住宅ローン・保険板「購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 住宅ローン・保険板
  3. 購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】
 

広告を掲載

匿名 [更新日時] 2011-12-21 09:00:39
 
【一般スレ】マンションvs一戸建て| 全画像 関連スレ RSS

PART22です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!

過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/

[スレ作成日時]2011-12-07 08:45:43

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】

128: 匿名さん 
[2011-12-09 18:06:45]
都市部マンションよりも、郊外戸建ての価格下落率は大きいだろうね。年をとったら、都市部
マンションという流れもあり、空家率もますます増加し、治安が悪化する。俺は都市部サラリー
マン(30代)だが、自分の周りでは長男でさえ、実家に帰る予定がないって言うやつも多い。
129: 匿名さん 
[2011-12-09 18:27:04]
年をとったら都市部を脱出して、生活しやすい環境の揃った郊外に住みたい。
130: 匿名 
[2011-12-09 18:29:44]
年とって、東京暮らしは罰ゲームですね。
131: 匿名さん 
[2011-12-09 18:48:59]
確かに。
歳とって収入ないのに
東京住む理由が見当たらない。
家賃は高いし、物価も高い。

金持ちジジババは別だろうけど。

つまりマンションの中古価格及び賃料下落は止められないわけだ。
132: 匿名 
[2011-12-09 19:02:48]
東京(例えば)で生まれ育った人が年取ったからといって何の地縁も血縁もない田舎に物価が安いからといって移住するわけないだろ。
133: 匿名 
[2011-12-09 19:05:19]
>132
それも罰ゲームですね。
134: 匿名さん 
[2011-12-09 19:08:23]
>>132
それが気軽にできてしまうのもマンションの利点の一つでは?
135: 匿名 
[2011-12-09 19:19:10]
年取って不便な郊外暮らしがもっとも罰ゲームだよなあ。
136: 匿名さん 
[2011-12-09 19:56:34]
>>135
で、都心億越えマンションの利便性の良い場所に住んでいるセレブが、
何故車の話になると費用対効果で車が必要無いと騒ぐの?
億ションに住む人間は金で時間を購入すると豪語していたのに、時間が
かかる公共交通機関と徒歩を多用する理由は何?
137: 匿名 
[2011-12-09 21:28:20]
>134 なんで自分が納得できないことはマンションの話にしちゃうのかね。132はマンションに限った話ではない。都合のよいように話をすり替えるのはやめな。
138: 匿名さん 
[2011-12-09 21:41:17]
最も生活費がかかる上位10都市
1 Japan Tokyo
2 Norway Oslo
3 Switzerland Geneva
4 Japan Nagoya
5 Switzerland Zurich
6 Japan Yokohama
7 Switzerland Bern
8 Norway Stavanger
9 Switzerland Basel
10 Japan Kobe
ttp://www.afpbb.com/article/economy/2844406/8172314

都会暮しの人はある意味気の毒だ。
夫の年収が700万とか800万とかで東京なら罰ゲームと言わざるを得ない。
高い住居費+お受験必須でカツカツは確実だし。
139: 匿名 
[2011-12-09 22:04:23]
>136さん、億ションのセレブと費用対効果でクルマはいらないといった人って同一人物なんですか?もしマンション派の別々の人の意見を同一人物のことのように書いているのならちょっとちがうんじゃないかとおもいます。過去レスちゃんとチェックしてないので、もし私の誤解なら謝っておきます。
140: 匿名さん 
[2011-12-09 22:05:31]
>>138
このスレに700~800万円しか稼がない低所得者は居ませんよ。
マンションさんは1,000万円超の億ション住まいが当たり前!
コスパを無視して億ションを購入、月5万円に及ぶ管理費・修繕費もはした金。

でも何故か車を持つ事はコスパが低いと必死に拒否。
誰がどう見てもアレだね。
141: 匿名 
[2011-12-09 22:18:51]
クルマの所有を否定している人ってそんなにいたんですか?あったら便利だけど駅近くなら無くても問題ないというのが多いかと思っていました。最近のレスしか読んでないんですけど。
142: 匿名さん 
[2011-12-09 22:22:08]
>>141
男目線とか大騒ぎした1名が居ますよ。
ま、確かにマンション住まいだと車を使用するのには駐車場まで遠いし、
荷物の出し入れも不便はわかるが、それでも無いよりあったほうがマシ。

車は  戸建て>マンション
利便性 車持ち>>>>>>>>>>>>>>車無し

で決定ですね。
143: 匿名 
[2011-12-09 22:24:39]
ばかばっかだな
144: 匿名さん 
[2011-12-09 22:26:04]
いつもの方の痛々しい煽りが炸裂中だね〜
145: 匿名さん 
[2011-12-09 22:27:35]
>>144
マンションさん!車持つくらいの余裕が出来れば良いね。
146: 匿名さん 
[2011-12-09 22:27:49]
>129
都市部で60才まで暮らした人間が、いきなり郊外戸建ては難しいよ。特に人間関係。
町内会とか寄り合いとか出席しないとまずいし、60才が若手といわれる。希薄な
人間関係に慣れた人間に濃密な人付き合いは息苦しくてとても耐えられない。
コンビニ行くのも遠いし、夜は暗いし虫も多い。よく郊外(田舎)暮らしにあこがれる
って人の多くが、負の面が見えていない場合が多い。

都会で暮らしなれた人間は、平日は便利な都市部マンションに住み、休日に郊外で
レンタル家庭菜園くらいがちょうどいい。
147: 匿名さん 
[2011-12-09 22:30:16]
車なんてビンボー学生でも維持できるよね。
なんの自慢になるんだろう。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる