PART22です。
マンションvs戸建ての議論スレです。
引き続き議論しましょう!!
過去スレ
PART1 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/77405/
PART2 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/82301/
PART3 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/89638/
PART4 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/92125/
PART5 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/142523/
PART6 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/150641/
PART7 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/163740/
PART8 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/165245/
PART9 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/166682/
PART10http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/167988/
PART11http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/170159/
PART12http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/172097/
PART13http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/176380/
PART14http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/180607/
ART15http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/183821/
PART16http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/187178/
PART17http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/191015/
PART18http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/192923/
PART19http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196321/
PART20http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197848/
PART21http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/200627/
[スレ作成日時]2011-12-07 08:45:43
購入するならマンション、それとも一戸建て?【PART22】
999:
匿名さん
[2011-12-18 17:11:29]
おめでとう!!
|
1000:
匿名
[2011-12-18 17:15:48]
自転車7台、車自分の車二台以外に来客用2台が余裕でおける庭、平屋、八室ベッドルーム、20畳以上のリビング、ベッドルーム8室キッチンはディスポ必需。コンシェはあきらめたとして、セキュリティはバッチリ。山手線駅五分。現在のマンションはこれらをすべてクリアしてるのでこれ以上なら戸建ても考えよう。
|
1001:
匿名さん
[2011-12-18 17:20:45]
山手線の駅近に戸建て建てるような奴はいない。
戸建てを知らない万損民。 |
1002:
匿名
[2011-12-18 17:26:41]
お金があれば余裕で叶うよね。
お金が無いなら今のマンションで我慢するしかないね。 自転車7台・・・何人家族だ?自転車が趣味とか? |
1003:
匿名さん
[2011-12-18 17:26:52]
>>1000
子沢山か2〜3世帯同居? |
1004:
匿名さん
[2011-12-18 17:28:24]
>>998
こちらの世界へようこそ。 隣人に気を遣いながら生活するストレス、 隣人の生活音に悩まされるストレス、 共同住宅であるがための煩わしさな等々、 これら全てのストレスから開放されたのですね。 これからは快適な居住空間と共に心豊かにお過ごしください。 |
1005:
匿名
[2011-12-18 17:29:42]
マンションに2~3世帯同居なんて絶対いやだ。
子沢山ならこの人の下階の人、うるさそうだね。 でもきっと来客用のベッドルームよとか言い出すんだろうな。 |
1006:
匿名さん
[2011-12-18 17:33:12]
バレバレの自作自演の人、今日も来てるねぇ。
|
1007:
匿名さん
[2011-12-18 17:34:03]
>>998さん、お疲れさま。
念願の戸建てライフ、いいじゃないですか。うちは引き続きマンション生活を謳歌しますけどね。 物件の選択が幸運だったみたいで、おっしゃるようなデメリットが全くありません。イニシャルコストがひくいので毎月の駐車場代も余裕です。ストレスフリーが一番ですよね。 |
1008:
匿名さん
[2011-12-18 17:37:29]
>>1007
下の階に気を遣うかどうかは物件の選択でなく性格的な問題から来るデメリットのように思う。 |
|
1009:
匿名
[2011-12-18 17:38:38]
何で自作自演とわかったのですか?
|
1010:
匿名
[2011-12-18 17:47:31]
どのレスが自作自演なんですか?
どこでわかるんですか? |
1011:
匿名さん
[2011-12-18 17:50:28]
|
1012:
匿名
[2011-12-18 18:04:11]
戸建てさん盛況だね。お家の手入れが終わって一息ついてるところかな。
都会の戸建てなら、南垂れ住宅地のヒルトップ、商業地は北側、駅までフラットな道を徒歩5分。 これくらい利便性や住環境が揃えば、イニシャルコスト高や維持・手入れの煩わしさや住みにくさを我慢して、嫌々住んでも良い。 もちろん、ここに貼り付くような戸建て信者が近隣にいないことが条件。揉めたら理屈抜きだからね。 |
1013:
匿名さん
[2011-12-18 18:19:13]
万損裸族よりマシ。
|
1015:
匿名さん
[2011-12-18 18:39:19]
>>1012
その必死さが逆に痛々しい。どんまい。 |
1016:
匿名さん
[2011-12-18 18:49:23]
|
1017:
匿名さん
[2011-12-18 18:53:56]
戸建てのマナーって
な~に? |
1018:
匿名さん
[2011-12-18 18:58:23]
|
1019:
匿名
[2011-12-18 19:19:04]
|