住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15
 

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか? part.2

921: 物件比較中さん 
[2012-06-18 08:01:47]
なんでホームページで間取り出さないんだろ?
922: 匿名さん 
[2012-06-18 09:12:58]
919さん
体験談は非常に参考になります!
っが西向きには住まわれたことあるんでしょうか?
しかも、ここが全室に採用している特殊ガラスの西向きですが、いかがですか?
臆測で一昔前の経験なら参考になりませんので。
923: 匿名さん 
[2012-06-18 12:47:44]
919です。現在済んでいるマンションは南向きですが、西向きに面している部屋が1つあります。南向きに較べてかなり暑くなるため、西向きの部屋は夕方はドアを閉めております。なお、919で述べた話は、917氏の「西向きも南向きも暑さは大差ないような気がします」という意見に対するもので、特殊ガラスについては、西日に対してどの程度効果があるかは知りません。
924: 匿名さん 
[2012-06-18 19:45:53]
922さん

919さんの一般的な話にえらく噛み付きますね。

何かあったんですか?
926: 匿名さん 
[2012-06-19 00:12:45]
パークハウス、パークホームズは調子いいですね。
さて、ここは?
927: 匿名さん 
[2012-06-19 03:45:33]
特殊ガラスってMRに置いてるやつ?
Low-eペアとどう違うの??
928: 匿名さん 
[2012-06-19 06:08:17]
第1期2次の販売が間もなくですね。今回は延期はないのでしょうか?
929: ご近所さん 
[2012-06-19 07:41:35]
特殊ガラスってLow-eペアのことでしょう。
近所のマンションで使ってるけど、太陽光をブロックできるほどではないです、やっぱり暑いです。
⭐が三つや四つのシールが貼ってあるけど、過度の期待は禁物です。
930: 匿名さん 
[2012-06-19 10:13:15]
私も気になります。
第一期二次は延期ありますか?
931: 匿名さん 
[2012-06-19 15:43:10]
ここで延期したら敗北宣言でしょう。
少々厳しくてもいくのでは。
932: 匿名さん 
[2012-06-20 09:19:43]
929さん
どこのマンションですか?

私は首都圏でマンション持っててそこがこのガラスです。
南西角の住戸ですが全く夏も暑くないですよ!

ただこのガラスの凄いのは断熱です。
ただでさえ暖かいマンションがさらに暖かく感じますよ!
全てのガラスがこのガラスじゃないと意味ないですけどね。
933: 匿名さん 
[2012-06-20 10:10:14]
敗北?
ここほど広告せずここほど高値で売れる物件を私は知りません。

延期=負け のロジックは?

ここを妬むイメージ戦略だね
敵じゃないから安心したら良いんじゃないか
934: 匿名さん 
[2012-06-20 12:45:46]
932さん
929さんではありませんが、932さんの説明は論理的に無理があります。
断熱と遮熱は特殊ペアガラスの構造上、両立できません。
特殊コーティングをペアガラスの内側に貼るか外側に貼るかで断熱か遮熱かが決まります。
遮熱タイプのものでも断熱効果はありますが、普通のペアガラスと同じ効果しかありません。
南西角の住戸の場合は南側に断熱タイプ、西側に遮熱タイプを採用するのが一般的で、ここの様に西向きオンリーの場合に遮熱タイプを使うと中途半端に太陽熱を遮熱するので夏は幾分暑さは和らぐものの冬は貴重な太陽熱が遮熱されて寒くなります。
やはり西向きは西向きで、何を使おうとも南向きにはかないません。
935: 匿名さん 
[2012-06-20 13:19:11]
934さんは体験されているのですか?
932の私は体験してます。

論理的、、、知ったかぶりで失笑を買う

933さんの言葉を借りるとあなたもここの敵じゃないから安心したら良いんじゃない

冬寒い?!?あり得ない

なぜこのガラスが首都圏でメジャーになり関西でも主要マンションが採用しているか

千里で安い物件(近鉄と積水)は採算があわないから採用できない
三井はさすがに採用したがコストを抑えるために主開口部だけにした

西は西で南に敵わないなんて933さんは
昭和初期の古い考え方の人ですね。
937: 匿名さん 
[2012-06-20 15:04:22]
934さんは生半可な理屈を言っているのは建前です。「ここは西向きだから止めてておけ」と言いたいのが本音です。
939: 匿名さん 
[2012-06-20 17:09:11]
否定的な意見を見下した様に下品に排除するのではなく、反対意見があるんであればキチンと反論するべきです。
940: 匿名さん 
[2012-06-20 17:30:51]
ここもLow-eは西だけでしょう。
悪口はやめましょう。
ちなみに通常ペアとの金額差は1戸あたり2万程度かと。
941: 匿名さん 
[2012-06-20 17:36:23]
↑知らないなら書き込みなさんな。
942: 匿名さん 
[2012-06-20 18:28:08]
結局ガラスに関する関係者の反論はないんでしょうか?
943: 匿名 
[2012-06-20 19:30:47]
前のスレで語り尽くされたので、今さらなのかも。
944: 匿名さん 
[2012-06-20 20:56:08]
>延期=負け のロジックは?
売れる見込みが調わないので延期しているのだと思っていたのですが。
945: 匿名さん 
[2012-06-20 22:16:31]
環境いいんだから多少の西日くらい我慢したらいいじゃない
946: 匿名さん 
[2012-06-20 22:21:20]
普通のLow-eなんですね…。なんだがっかり。全然特殊じゃないじゃん。

その程度なら普通の戸建てでも標準で付いてますよね…。
947: 匿名さん 
[2012-06-21 01:20:40]
結局、今どれくらい残ってるのでしょうか。
西はわりとあるのかな。

948: 匿名さん 
[2012-06-21 06:10:12]
延期しまくりだったこの物件は実際売れてるの?
個数が少ないから余裕だと思ってるがそうでもないのか?
949: 匿名さん 
[2012-06-21 07:13:45]
さすがにそこそこ売れてるんじゃないの?
パークハウスも完売して、そこと悩んでいたような人は背中をおされるんでしょうか。
でもそういう人はパークホームズなんかと迷いだしたりするのかな?
950: 匿名さん 
[2012-06-22 12:55:28]
住友不動産は完売に自信を持って居るみたいです。パークハウスとは顧客が競合しましたが、上新田パークホームズとは客層の違いから競合はしないでしょう
951: 匿名さん 
[2012-06-22 13:16:31]
パークホームズ検討者とは、名を取るか
実を取るかの価値観が違う感じがしますね。
953: 匿名さん 
[2012-06-23 00:33:10]
西向きの棟ですかね?
954: 匿名さん 
[2012-06-23 11:08:06]
延期して小出しして
大したマンションでもないのに
なんか売り方がセコい
955: 匿名さん 
[2012-06-23 12:54:56]
なかなか買い手が集まらないんだから仕方ないじゃないか
956: 匿名さん 
[2012-06-23 15:13:08]
なかなか買い手が集まらないと言うのは本当ですか?楽勝と言う話も聞きますが・・・
957: 匿名さん 
[2012-06-23 15:51:19]
954さん
貴方が思う大したマンションとは?
958: 匿名さん 
[2012-06-23 15:55:27]
ある意味楽勝でしょうね。
ここは敵が居なくなりましたからね。

ただ抜群の立地を妬む周りの方が騒いでるだけでしょう。
この方も冷静に考えれば、自身の敵でないことに気付くと思いますよ
抜群の立地だが圧倒的に高額だから敵にならないよ
959: 匿名さん 
[2012-06-23 16:04:52]
世の中にはお金持ちはいっぱいいるよ。金持ちは割高だろうが気にしない。
ホームズは桃山台との比較でしょ?ばいば~い。
960: 匿名さん 
[2012-06-23 16:35:52]
4LDKってありますか?
962: 匿名さん 
[2012-06-23 17:06:42]
ホームズなんて誰も挙げてもないのに、意識しすぎやで。
963: 匿名さん 
[2012-06-23 19:37:23]
シティの検討者はホームズを意識してないでしょう。している人がいても極少数では無いでしょうか?
964: 匿名さん 
[2012-06-23 19:46:25]
第1期3次の販売スケジュールが出ましたね。第1期2次では敗北宣言を避けるため1邸だけ販売されましたが、今度はどのくらい販売されのか。
965: 匿名 
[2012-06-23 21:18:54]
ここ近所の評判良くないんですか?
967: 匿名さん 
[2012-06-24 08:33:39]
964さん
お疲れ様です。
ここのスケジュールを確認するのが貴方の生活の一部なんですね。かわいそうに。
みんなスケジュールなんかに興味ないと思うけど、、、
今後も頑張ってくださいね。

評判?ってどういうことをイメージされてるんでしょう?
建設地に何度か足を運ばれると街の雰囲気は感じれると思いますよ。
こんなサイトで言われてるの根も葉もない事実無根のことで、未だにここを敵だと思ってる方の戦略でしかないから意味無いと思います。
968: 匿名さん 
[2012-06-24 10:26:32]
967さん

何度もポジな書き込みして必死だね。
969: 匿名さん 
[2012-06-24 12:18:26]
いちいち擁護に必死なのは自信の無さの現れ。
970: 匿名さん 
[2012-06-24 12:48:28]
パークハウスのスレみたくなっちゃう予感。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる