住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15
 

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか? part.2

881: 匿名さん 
[2012-06-11 20:57:44]
↑センスないですね
関西人じゃ無いのかな笑

笑うポイントもないし意味もわかりません

ネガりたい気持ちはわかりますが
もうあなたの敵ではないですよ
ここはね
882: 匿名さん 
[2012-06-11 21:03:59]
そうですね。早々に完売するでしょう。
そして竣工後に地権者が未入居中古を続々と売りに出すことでしょう。
883: 匿名さん 
[2012-06-11 21:38:10]
>竣工後に地権者が未入居中古を続々と売りに出すことでしょう。
   ↑
そうなんですか?
それはなぜでしょう?

884: 匿名さん 
[2012-06-11 21:48:01]
期待出来ないでしょう、1戸位は出る可能性があると思いますが。
886: 匿名さん 
[2012-06-12 00:21:46]
半年遅れの言い訳あったのでしょうか?
887: 匿名さん 
[2012-06-12 06:28:49]
suumoで見ると、浴槽が1418しかないようですが、
1620を採用した間取りなんかはないのでしょうか?
888: 匿名 
[2012-06-12 06:50:38]
地権者はトチ狂った老人ばっか。新しく購入した人は苦労するな。
889: 匿名さん 
[2012-06-12 15:34:05]
↑ 建替え物件は条件が皆同じでしょう。そんなに苦労しますかね?
890: 匿名さん 
[2012-06-12 15:55:50]
888さん
地権者は皆さんが病人と言うのは本当ですか?       
891: 匿名さん 
[2012-06-12 16:45:15]
住民が少ないのに、救急車が、よく来るマンションに成るのでは。
892: 匿名さん 
[2012-06-12 22:05:01]
地権者は南の棟、新規購入者は西の棟で住み分けできてるのでは?
893: 匿名さん 
[2012-06-12 23:35:54]
地権者は老人ばかりではなく、30代くらいのその子供世帯や中古売り出し時に買った人たちも結構いると思いますが。
894: ご近所さん 
[2012-06-13 09:54:26]
↑ お話の様に中古溝入者や世代交代で、子供のある30代の方も住んでおられます。地権者にお聞きしますと地権者にも西 面を取られている方がおられますので住み分けは無理でしょう。
 888さん
 地権者は皆さん脳を病んでおられるとの事ですが、表面的には、そうは見えませんが・・・
895: 匿名さん 
[2012-06-13 11:12:20]
ここは立地こそ森好きには堪らんでしょうが、他がお粗末過ぎます。
施工主は一度倒産し、クレーンも倒します。売れ行きもコケそうですが
もともと数が少ないので目立たないのがせめてもの救いか?
896: 匿名さん 
[2012-06-13 13:14:49]
倒産とかクレーンとかそんな話ずっと前に有ったよ。昔話は退屈だよ。もっと新しいネタは無いのかよ
897: 匿名さん 
[2012-06-13 13:50:36]
ずっと前に話があって、解決はしたの?
898: 匿名さん 
[2012-06-13 15:14:39]
してませんよ。
大したことなかったという結果論ばかり強調して、事故を起こしたこと自体の問題点は棚上げです。
896さんを始め、関係者の方々は、単に触れて欲しくないので議論を打ち切ろうとしているだけでしょう。
大事な問題なんですけどね。
899: 匿名さん 
[2012-06-13 17:20:31]
まあ、普通なかなかないわー。倒産もクレーンこけるのも。
900: 匿名さん 
[2012-06-13 18:59:15]
ここはね 問題点がハッキリしてるわ
3つだね
①高額
②狭い
③方角

それ以外は全て小さな話。
このクラスを検討する人は聡明な方が多いのでわかる方には分かると思います。

でもこの3つを納得でくる方も少ないでしょうけどね。
だいぶ人生に余裕のある人じゃないと厳しくないでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる