住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15
 

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか? part.2

81: 匿名さん 
[2011-12-30 02:15:55]
この業界で、細やかさを持ち、しきりに反省する開発事業者などあるでしょうか?
82: 買い換え検討中 
[2011-12-30 18:02:52]
千里中央の価格相場も少し動いてる気がしますが
ここは内容考えるとやっぱり高いかな。
立地押しだけでこんな値段で売るって楽な商売です。
83: 匿名さん 
[2011-12-31 01:34:27]
公園通らなくても、橋渡って帰ればいいのでは?窓付きのお風呂、いいですね。他はぱっとしません。床とか3色から選べますが、自分だったらどれにしようかなとか考えるのは、どこのモデルルーム見たあとでのお楽しみです。濃茶かなあ・・・。
84: 匿名さん 
[2011-12-31 10:26:42]
夜は公園迂回して帰るって、凄く不便ですね。
駅徒歩5分じゃなくなるし。
何千万も出して実生活の基本的なところで工夫が必要なんて嫌だな。
87: 匿名さん 
[2012-01-02 18:26:21]
↑文体といい、すぐに業者だというところがどう見ても狂犬だろ。
もうやめといた方がいいと思うよ。
皆に迷惑かけてるってこといい加減気づけよ。
91: 匿名希望 
[2012-01-02 21:00:56]
千里中央に物件を購入しようと考えているものです。先日町を散策に行きましたら、思ったより高所得の方が多いように感じました。年収1500万はないとみじめな生活になるような印象を受けたのですが、実際どういった感じなのでしょうか?
92: 匿名さん 
[2012-01-02 21:31:57]
1500万?そんないらんやろ。
団地だけの東町。見栄っ張りが多いだけやって。
93: 匿名さん 
[2012-01-02 23:13:39]
86始め、見栄っ張りが多そうで東町は付き合い難いですね。
一般的に夜の公園は危ないと考えるのが常識です。
94: 匿名 
[2012-01-03 18:11:41]
西町も負けず劣らず見栄っ張りが多いですよね。あと彩都ね。
95: 匿名さん 
[2012-01-03 22:01:53]
千里中央は全般的に所詮は普通のベッドタウンにすぎないので、真のお金持ちはいませんよ。
小金もちはちらほらいますけど。
大多数は私含めお金持ちに憧れる見栄っ張りの集まりですので、見た目以上に気楽なもんです。
96: 匿名さん 
[2012-01-03 22:19:58]
私も夜の公園は危険な場所だと認識してます。
子供にも暗くなったら近づかないように行って聞かせてます。
夜の公園だけじゃなく夜は人気の少ない場所は、危険だとおもって
おくぐらいが自己防衛の方法だと思います。
生活に工夫が必要な事って多々あると思います。
100: 匿名さん 
[2012-01-04 02:00:32]
何をされたというわけではないですが、薄気味悪い体験ならありますよ。

雨の日の夜、傘を差して携帯いじりつつ駅から自宅に向かって歩いていた時に
人の気配が近すぎる気がして、怖くなって傘越しに振り返って足元を見たら
ほんとに背後にぴったりくっついて男の人が歩いていました。
普通は間隔あけるとか、追い越すとかしますよね?
パーソナルスペースっていうんでしたっけ??

ビックリするやら怖いやら、いろんな考えが巡って立ちすくんでしまいましたが、
とっさに自宅に電話かけたら、その人は駅の方へ早歩きで戻っていきました。
戻るってどういうことだ!怪しすぎるだろ、おい!!と内心つっこみつつも
自宅に帰って家族と警察に通報するか相談した結果、実害がなかったので見送り
ましたが。。でも4、5年前なのであまり参考にはならないかな。
101: 匿名さん 
[2012-01-04 09:10:25]
「以前から何もないから大丈夫」「自分のところだけは大丈夫」というのは根拠のない単なる思い込みにすぎません。
場所や実績にかかわらず「夜暗くて人通りもまばらな公園」ということ自体があらゆる犯罪の温床となる要素そのものです。
102: 匿名希望 
[2012-01-04 13:47:13]
現在大阪市内に居住しております。市内のとげとげしい感じ,ずかずかとプライベートに踏み込んでくるお付き合いの仕方が嫌で引っ越しをすることにしました。北摂は市内とはおつきあいの仕方が違うと聞いていますが,実際はどんな感じですか?ズケズケと物言いをする方が市内には多くて正直疲れてしまっているのですが,千里中央だとお互いに距離感のある大人なおつきあいが主流ですか?今度が最後の引っ越しになると思うので慎重になっています。
104: 匿名さん 
[2012-01-04 14:17:20]
千里中央駅前の公園を「犯罪の温床」というなんていくらなんでも馬鹿げてる。
そこを通って何十年も通勤通学してる人が山ほどいてるのに。
105: 匿名 
[2012-01-04 14:46:36]
公園立地の安全性を正当化しようと必死ですね。
検討スレは色々な見方が出てくるのは自然な上、夜の公園は危険だと考えるのは普通の発想ですよ。
確かに、このマンションの場合、立地の論点を否定されると他に何も残らなくなるので必死になるのは分かりますが。
106: 匿名希望 
[2012-01-04 14:49:45]
千里中央は東町,西町ともに見栄っ張りが多いということですが,すごく気になります・・・。
もともと阪神間に居住しておりまして,現在物件を探しているところですが,阪神間はお金もちでも
見栄っ張りの方は少なくて自然体の方がほとんどなので肩の力を抜いて生活することができます。
千里中央は阪神間よりもむしろ小奇麗にされている方が多い印象を受けたのですが,それは生活レベルが阪神間より高いということではなくて本当に見栄を張って無理をしてのことなのでしょうか・・・
107: 匿名さん 
[2012-01-04 16:53:57]
公園が近くにあるってメリットもありデメリットもあると言う事なんですね。
本来なら公園が近くにある事がメリットだけであれば嬉しいですが
ここに限った話ではありませんが、今時はそうでも無いのが実際の話です。
どちらにしても余りにも暗い公園は、電燈の数を増やして欲しいです。

近隣とのお付き合いの仕方は、こちらが控えめであってもずけずけと
他人のお家の事情を聞く人も大阪だからか沢山います。
きっと北摂でもそういう方はいないとは言い切れないと思います。
108: 匿名さん 
[2012-01-04 17:02:25]
本音ベースで暮らせるのが大阪のいいところです。
本音と建前を使い分けて生活したいなら、東京か
京都に暮らすのがいいと思います。
とはいえ、マンション販売だけは、全国うそと
建前だらけですね。ここのデベが本音を見せたら、
誰も近寄らなくなりますね。きっと。
114: 匿名さん 
[2012-01-05 11:55:41]
無駄金ですか‥笑

売れてますか、ここは?
115: 匿名さん 
[2012-01-05 18:05:09]
本音ベースで暮らせるのが大阪のいいとこと捉えるか
個人的な事まで事細かに聞かれると思うかの違いもあります。
元々大阪が地元の人間と、他府県からの人とでは驚く事もあるので
しょうね。
悪気は無いって事で多めに見てください^^
145: 匿名さん 
[2012-01-11 22:47:37]
このサイトは、やはり影響力ありますからね…
どういった影響がでるのでしょうか…
146: 匿名さん 
[2012-01-14 14:28:20]
結局最終価格はいくらになったのでしょう?
12月時点の参考価格では、西向きとしては高すぎでしたけど。。
147: 匿名 
[2012-01-15 23:34:09]
本当にびっくりするくらいお高いマンションになってしまいましたね。しかし、西向きといえど公園に面しているので小学校付近に比べると静かだし、自動車の音も救急車の音もかなり遠くに聞こえるし、近くに中央公園があるにも関わらず至近距離での緑深い公園に隣接してるのはここだけ。東町以外は自動車交通の心配があるけど、ここは99%ないと思いますよ。子育てにもいい環境ですよね。あとは、子供の数が増えれば。。。やはり東町では旧深谷第三が一等地ですね。よそから来られた人たちが中層階級の東町を上層階級にしてしまい、見栄っ張り地域にしたのだと思います。
夜の公園の話しがありましたが、夜は暗くて人通りが少なければ怖く感じるのは当たり前。慣れですよ。それよりも小学校へ行く道のほうがある意味怖く感じると思いますよ。結局は通い慣れているかどうかって事じゃないですが?
149: 匿名希望 
[2012-01-17 13:31:38]
102です。ご返答ありがとうございます。
確かに東町はやめたほうが良いという話をチラホラ聞きます。
雑然としている町だという風に聞いています。
お値段的にもお高めのマンションが多いので千里西町のエアヒルズか桃山台の物件を探すことにしました。
150: ご近所さん 
[2012-01-17 20:28:15]
東町住民ですが、自治会活動には全く参加してません。あっさりした近所付き合いですよ。
152: 匿名さん 
[2012-01-17 23:16:05]
私は東町ではありませんが、151さんがおっしゃる内容と同様の話で悩んでいる友人を複数知っています。マンションを探しているというと、きまって東町はややこしいからやめたほうがいいよと言われました。
151さんのお話は、あながち嘘ではないと思います。
153: 匿名さん 
[2012-01-18 08:59:43]
で、坪単価はおいくらになったんですか?
154: 匿名 
[2012-01-18 09:20:08]
東町に住んで何十年の住民ですが、人の噂はどこ行ってもあることですよ。いかに近隣住民とうまくお付き合いするかってのは自分の問題。151さんのように働き始めるとわずらわしい事も減り、自分自身楽になるのはあると思います。聞かなくてもいい話が耳に入らないですもんね。ただ、近所にいろんなお話が出来るお友達がいないのは寂しいし、何かあっても助けてもらえず、ノイローゼになるって事ないですか?何かとみなさん東町を敵視しているようで、悲しいです。
何十年も住んでいますが、東町以外は殺伐とした近所付き合いのような気がします。っていうかよそから来たよそ者が東町をおかしくしているのかな?
なんせ、どこに価値を見出すかですよね。
私は子育てにおいて、環境、立地ともに東町がいいので住み続けています。
156: 匿名希望 
[2012-01-18 11:48:38]
ここのスレを拝見して本当に良かったと思っています。千里中央は比較的高所得の方がお住まいになる地域なので噂話など下世話なことはされない方が多い風土だと勝手に思い込んでおりました。特に東町はお高い物件が多いですよね?
あまり生活レベルと人間の中身というのは関係ないのでしょうか・・。ちなみに西町はどうなのでしょうか?
157: 匿名 
[2012-01-18 12:18:17]
生活レベルと人間の中身って何でしょう?
どこの地域でも色んな人がいます。
158: 匿名希望 
[2012-01-18 12:59:02]
どこの地域でもいろんな人がいますが,割合の問題だと思います。
不動産を購入するときに人気のある場所とそうじゃない場所があるのは
やはり,集まってくる人の質が良いところに住みたいからなのではないでしょうか?
159: 匿名さん 
[2012-01-18 16:32:42]
157さんが
正しく書いています。

「集まってくる人間の質」
とか
「人間の中身」
とか
それをあかの他人に求めるのは傲慢というものです。
傲慢は「七つの罪」の一つです。
160: 匿名さん 
[2012-01-18 16:44:19]
マンション住まいの方が他人の生活に無頓着なんだと
思っていましたが、マンション住まいであろうと戸建住まいであろうと
大して変わらないのかもしれないですね。
ただ、人の噂話を耳にするって事はそのような噂好きな人たちの
中に入っているからですか?
ママ友ってどのような話をするのか良く分からないですけど
多少なりとも女性が集まれば噂話は出るとは思います。
気の合う友人との付き合いと違って近所づきあいって難しいと思います。
特に小さいお子さんがいらっしゃると、子供一人で遊ばせられないので
結果親も同伴になってしまうので大変でしょうけど、その辺りは
自分の判断で適度なお付き合いを心がければ煩わしい話に付き合わずに
すむのではないかと思います。
何処で暮らしても同じような事はあると思います。
自分なりのお付き合いの仕方をすれば大丈夫じゃないでしょうか。
161: 匿名希望 
[2012-01-18 17:54:06]
私は住む人がどういう人が多いか気にされる気持ちはよくわかりますよ。転勤族で点々としてきて,今大阪市内のマンションに居住しているのですが,今まで経験してきたことのないような干渉にさらされて,ほとほと疲れ果てています。毎週やってきてご近所の噂話を一方的にされたり,嫌な言葉を吐いてきたり,ひつこく年収や勤め先を数年間も聞いてきたり,外出するたびに玄関から出てきてどこにいくか聞いてきたり・・・。まるでテロと変わりません。全国津々浦々住んできましたが,ここが一番疲れます・・・。北摂ならば違うと聞いて千里中央を探し始めたのですが,どうも同じ大阪で変わらないようですね。残念です。
162: 匿名さん 
[2012-01-18 18:40:56]
ひつこく、と言うあなたは十分コテコテの大阪人とお見受けしますが!
163: 匿名さん 
[2012-01-18 18:51:52]
>161さん
一口に「大阪市内」と申しましても、いささか広うござんす。
一事で万事を決めつけられるのはいかがなもんでしょう。
千里もあきまへんか。
では、阪神間の山手、阪急神戸線より北側一帯での安らぎの棲家探しにトライをお勧めします。
164: 匿名希望 
[2012-01-18 21:59:55]
やはり,阪神間なのですね・・。阪神間のマンションのほとんどは30戸程度のものしか作れない決まりがあって,ランニングコストを含めると,千里中央よりはるかに高くてサラリーマン家庭には手が届かないんですよね。
165: 匿名さん 
[2012-01-19 15:02:10]
御相談にお答えするのは打ちきります。
ああいえばこういう繰り返しで
不毛です。
雨が激しくならないうちにお引き取り、
お帰りしたほうが御賢明です。
ササ、お引き取り下さい。
167: 匿名希望 
[2012-01-19 15:28:36]
いろいろと教えてくださりありがとうございました。
参考にさせていただきます。
170: 匿名さん 
[2012-01-20 00:55:50]
急な坂の上から石ころを蹴飛ばしたら、石はころころ落ちて行って上新田の天神さんにぶつかってしまう。
天神さんを怒らせたらいけませんよ。
171: 匿名希望です 
[2012-01-20 07:15:28]
ここは営業の方ばかりで面倒くさいですね・・・。
我々が欲しいのは一般の方からの情報です。
物件周辺の様子やらご近所さんの情報やら。
東町も上神田もなしかな。北町の物件は魅力的ですね。高いけど。
172: 匿名さん 
[2012-01-20 07:25:01]
上新田って千里ニュータウンじゃないでしょ。
吹田市側の桃山台ぐらいがいいんじゃない。
173: 匿名 
[2012-01-20 15:17:52]
クレーン車倒れたのは
ここのマンションですか?

幸い怪我人は無かった様ですが。
174: 匿名さん 
[2012-01-20 15:29:53]
ここみたいですね。公園側に倒れたのが不幸中の幸いです。
175: 購入検討中さん 
[2012-01-20 15:59:38]
だから他の板も荒れずに落ち着いてるんですね(笑)

176: 匿名 
[2012-01-20 17:51:46]
http://www.asahi.com/national/update/0120/OSK201201200034.html

ここの構造は大丈夫なんでしょうか? 第2のポッキンマンションにならなければよいのですが。。。
177: 匿名さん 
[2012-01-20 19:59:20]
ついに事故までおきたんですか?!
何だか…
179: ご近所さん 
[2012-01-20 21:30:24]
騒々しかったですが
マンションも、
グラウンドも
被害なさそうで
よかったですね。
180: 匿名さん 
[2012-01-20 22:28:04]
クレーン倒しといて、ぽっきんよりましって、それはいくらなんでも不謹慎に過ぎるでしょう。比較対象が悪いだけ。下には下がいることなんて何の自慢にもならない。十二分にお粗末ですよ。腐っても財閥系なんだからしっかりなさい。ゼネコン安く使い過ぎなのかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる