大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 豊中市
  6. 新千里東町
  7. 千里中央駅
  8. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 
口コミまとめ:https://www.sutekicookan.com/シティハウス千里中央



こちらは過去スレです。
シティハウス千里中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス千里中央口コミ掲示板・評判

  1. 582 匿名さん 2012/03/08 01:27:01

    何だか切ないね。

  2. 583 匿名さん 2012/03/08 02:51:26

    580さん

    そうですか。
    こことパークハウス見に行きましたが、580さんと真逆の印象でした。
    私はここの立地のほうが気に入っておりますが、パークハウスでは向きの事とか緑道のことを言ってましたよ。

  3. 584 匿名さん 2012/03/08 02:52:34

    立地が気に入ってる人は買いだと思う。価格やグレードは我慢して。

    仕様の低さは、リフォームでカバー。

  4. 585 匿名さん 2012/03/08 02:53:57

    ドアストッパーってマンション選ばないでしょ…
    そんなことを引き合いに出すことが空虚。。

  5. 586 購入検討中さん 2012/03/08 04:16:29

    580さんのお書きの様に、ここがパークを意識し過ぎていたらおかしいですね。両方見に行きましたが仕様は同じ様なもので立地は格段にここが上なのに!

  6. 587 購入検討中さん 2012/03/08 10:55:30

    4月の発売は遅すぎる早くしてくれ待ちきれん。

  7. 588 匿名さん 2012/03/08 11:02:05

    私も580さんと同様にやたらとパークハウスを否定する説明を受けました。エアヒルズも話にでてきました。
    意識しない訳にはいかないんでしょうが、よその悪口ばかりいう売り方は気分悪いし逆効果ですね。

  8. 589 匿名 2012/03/08 22:19:07

    西向きメインだから、パークハウスの南向きがライバルになるかも。
    ここの南向きに釣り合う物件は、千里中央にはないよね。

  9. 591 購入検討中さん 2012/03/09 04:00:05

    そうですか。私のときはパークのモデルハウスで、ここの建物の向き、地権者の数、夜道の治安など散々話されました。
    相手を見て対応を変えているのでしょうか

  10. 593 匿名さん 2012/03/09 09:13:37

    どのような説明があったかどうかでは無くて
    結局最後にお金を出して買うのは自分なんですから、自分達の
    生活にとって一番便利な立地で、気に入った物件を購入すれば良いと思います。
    良くない情報も良い情報も自分の頭で考えれば良いと思います。

  11. [PR] 周辺の物件
    プレサンス ロジェ 京橋GREEN YARD
    W TOWERS 箕面船場
  12. 597 周辺住民さん 2012/03/10 02:37:24

    事故について近隣の各マンションの管理組合に説明文が回覧されましてが隠ぺいがが必要な被害などありませんでしたよ。公園の木が折れた程度です。595さんの意図的に遮断といは言葉もなにか、マンションの仕様とは関係のない嫌な言葉ですね

  13. 600 匿名 2012/03/10 15:23:08

    近隣説明文には、地権者と揉めてる状況が仮にあっても書かないでしょうからね

    地権者なら工事中の事故などいわくつきになったら到底許せないでしょう

  14. 601 匿名 2012/03/10 15:46:43

    売り出さない理由があると考えるのが妥当だろう.

  15. 602 申込予定さん 2012/03/11 23:52:28

    申し込みを予定しています。設計上の希望ですが隣のガーデンヒルズのブリッジに見劣りしないようなブリッジを作ってください。お願いしておきます。

  16. 604 匿名さん 2012/03/19 03:39:40

    ここでお願いしても・・・

  17. 605 匿名さん 2012/03/19 04:25:45

    604さんの言うとおり此処で希望を書き込んでも駄目でしょう。モデルルームに出向いて営業に言えばどうですか?

  18. 606 匿名 2012/03/20 17:16:40

    千里中央で一番資産価値のあるマンションってどこですかね?
    やっぱりレジデンスだと思うのですが…。

  19. 607 匿名さん 2012/03/20 23:36:30

    資産価値も大事ですが日常の快適性や利便性もマンションの選択に大きな要素を占めるのでは、ないでしょか?

  20. 608 購入検討中さん 2012/03/21 02:22:47

    他のスレでは東丘、西丘、南丘、北丘の4住区の小学校の環境問題が大きな話題になっていますが東丘は良いと聞いているのですが参考意見を聞かせて下さい。

  21. 610 購入検討中さん 2012/03/21 23:25:41

    ↑申し訳ありませんが上新田は購入の検討物件に入っていません。

  22. 612 匿名さん 2012/03/22 16:37:47

    販売時期がモロかぶりだからです。

  23. 613 匿名さん 2012/03/23 00:35:39

    上新田は千里ニュタウン規制がかからないため、例えば道路から建物を3メートル後退いった点が無いためとおもいます。

  24. 614 匿名さん 2012/03/24 05:57:47

    611さん東西南北の大多数の住民は上新田に蔑視の気持ちなど持っていません、上新田を加えて5つの住区で新千里と思っています

  25. 615 匿名さん 2012/03/25 11:17:28

    608番様

    東丘小学校は、できるお子さんとできないお子さんの差が激しいですね。

  26. 616 匿名さん 2012/03/25 11:31:17

    公立の小学校だとそのような差はどこでもあると思います。
    全員が平均に出来るような学校って無いと思いますよ。

  27. [PR] 周辺の物件
    ソルプレサンス 三国レジデンス
    ジオタワー大阪十三
  28. 617 匿名さん 2012/03/31 03:41:22

    私なら、住むのであれば、西町か北町ですね。
    東町は、私なら外します。
    東町は、「うわさが多い」場所ですので、
    私見ですが、私は、永住することは考えられません。

  29. 618 匿名さん 2012/03/31 10:36:20

    ↑噂とは何の噂でしょうか?

  30. 619 匿名さん 2012/04/01 00:27:03

    噂が話題になっていますが噂はあまり気にする事は無いと思いますよ。西には教育熱心な親が多く住みにくい、北は学童が少なく荒れている、そのような噂があります。駅近で緑の多い東を選ぶのも一つの選択と思いますよ。
     

  31. 620 匿名さん 2012/04/01 00:50:35

    東町はご近所同士の井戸端会議に端を発する根もないうわさ話が多いということだそうです
    地域活動も活発みたいなので、そういう土地柄が合えばよいですが、私たちには無理です。若い人たちでこれに合わせられる人たちも少ないのではないでしょうか? 

  32. 621 匿名さん 2012/04/01 07:53:08

    東町に住んでいます。
    当初は、緑が多く、東町に永住したいと思っておりました。
    が、今は、永住したくありません。
    とにかく、色々な方が書かれていらっしゃいますが、
    一軒家がなく、すべてマンションと団地だけですので、
    色々なうわさがたちます。
    公園も沢山あるために、公園などで主婦同士の井戸端会議などもあり、
    色々なうわさを本当に耳にしました。
    ご主人の職業などは、すぐにうわさがたちます。
    「○○さんのご主人の職業は○○」という感じです。
    児童手当をもらっているのかどうか?などのうわさもたちました。
    他学年のお子さんの進学先、
    どこどこの高校に落ちて、どこどこの高校に受かった。
    あのお子さんは中学受験をするみたい、どこどこ塾に通っている、
    どこどこが落ちたなどどうでもいいような噂話が多いですね。

    一人の人がうわさを流しているのではなく、
    本当に色々な人が噂話をしているので驚いています。

    「東町に住まなければよかった。田舎の村に住んでいるみたい」と
    私のお友達は嘆いていました。
    本当にすぐにうわさがたち「村」みたいですよ。

    地域活動もかなり活発です。

    逆に、社交的な方や、共働きな方は東町に住んだら楽しいと思います。
    専業主婦は、しんどいと思います。

    私のお友達は転勤で来て、また転勤していったのですが、
    「今まで住んだところでここが一番つらかった。」と
    話してくれました。
    お友達は、この生活が嫌でパートに出たのですが、
    パート初日にばったり人に会って、
    「どこで働いているの?」と聞かれたので
    「○○」と答えたら、次の日に別の人に会ったところ
    「○○で働いているんだって」と言われて本当に驚いたそうです。
    子供の習い事などもすぐにうわさに立つし、子供の成績もうわさにたつし
    旦那の職業までうわさになるから本当に嫌だったと話してくれました。

    公園が多い=色々な人と顔を合わせる機会が多いのでうわさがたつのです。

    公園が多いのはメリットでもあり、デメリットでもあると思います。

    また、ここの場所はどうしても駅までの行き方が一つになってしまいますので、
    色々な方と買い物に出るだけでも接触することになります。

    社交的な方には逆にものすごくお勧めですが、静かに暮らしたい方にはやめたほうがいいでしょうね。


  33. 622 ご近所さん 2012/04/01 10:42:37

    621さんの投稿を読んでびっくりしました。まるで他所の世界の話を聞かされて居るよう思いました。本当に作り話が上手だなと感じました。東町のマンションを止めてこちらのマンションに来て欲しいと言うのが、見え見えです。業者さんですね。

  34. 623 入居済み住民さん 2012/04/01 10:55:33

    東町の住人ですが、621さんのような噂は全く聞きませんね。仲の良いグループによって全然違うのでしょう。

  35. 625 購入経験者さん 2012/04/01 12:53:13

    此処は千里でも他に地域と違い箱の住宅だけですからちっと他と違うのかな?

  36. 627 匿名さん 2012/04/01 13:17:40

    確かに。東町は戸建てがまったくない。その点が北町、西町、南町とまるで違う。
    東町の自治会(町内会)にもし千中商業区域(東町)のたくさんの商業施設、企業も加入して会費を出しているのなら、自治会財政は豊か過ぎるほどでしょう。

  37. 628 匿名さん 2012/04/01 13:38:10

    東町に住んでましたといってモデルルームに行ったにもかかわらず、ひたすら千里中央の便利さをアピールするビデオを見せられ、さらに木漏れ日通りの安全さの説明を受けていっこうにマンションの説明をしてもらえなかった。東町団地住んでたからそんなこと良く知ってるっていってるのに、、、その間に子供は疲れ聞きたいことは聞けず、営業さんのお決まりのプレゼンに付き合わされたという感じ。場所がいいとおもって見に行ったけど、なんか疲れました、、要領良く説明して欲しいです。。値段も思ったより高かったですし。
    でも東町は公園いいしおすすめですけどね。

  38. [PR] 周辺の物件
    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン
    リビオレゾン塚本ステーションプレミア
  39. 629 匿名さん 2012/04/01 14:38:35

    噂好きは、西町でも北町でも一緒だよ。

  40. 630 匿名さん 2012/04/01 23:35:29

    多少はあるだろうけど、東はダントツだということですね。

  41. 631 匿名さん 2012/04/01 23:44:39

    東に住んでいます、北にも西にも知人が居ますが、東だけ特別噂の多さなど感じません。現実に東に住んでいない人の想像だとおもいます。

  42. 632 匿名さん 2012/04/02 01:44:54

    ↑そう信じたいんだろうけど、現実です。あなたが東に住んでいるから、その知人もあなたには言わないんでしょうね。
    残念ながら、南、西、北、上新田に一度住んでる人なら必ず(東はやめとこう)って思いますよ。

  43. 633 匿名さん 2012/04/02 02:09:40

    実際に東町に住んでいるのですが。
    事実を述べているだけです。
    作り話をしているとかではありません。
    私は、住んで見て「後悔をしないように」と言いたいだけです。
    購入後は、ここに住むのが嫌だから他の物件を購入するわけには
    いきませんよね?

    共働きや、社交性のある方は東町は楽しいと思いますよ。
    社交性のある人は東町に住んで、
    自治会に参加をして、さらに色々な人と幅を広目たらいいと思います。
    でも、専業主婦の方は、しんどい思いをしていらっしゃる方を
    沢山知っておりますので、事実を述べただけです。

    また、3年前、60平米を3200万円で購入し、
    その購入者は、70平米まで無償でもらえて、
    好きなところを先に選べている。
    それ以前の地権者はさらに安い値段で購入をしていて
    また、好きなところを先に選べている。
    だから、南向きは少ししか残っていない。
    新参者は、自分で好きなところをえれべず、
    ここまで高い値段で買うなんてもったいないなあと
    正直思っております。

    でも、ここを購入する、しないは、それぞれの家庭の判断だと思いますので、
    私には関係ないことですが、正直に書かせていただきました。

  44. 634 匿名さん 2012/04/02 03:55:22

    ご近所づきあいってそれぞれだと思います。
    最初からある一定の距離をもってお付き合いしていたら
    それほど突っ込んだ、井戸端会議に参加する事も無いと思います。
    人のおうちの値段やら卒業した学校を知っている人達と付き合う事
    自体怖いと思います。

  45. 635 ご近所さん 2012/04/02 06:44:38

    633さん  
    この話は東町は噂が多い。社会活動多い。そういった真偽は別にして東町全体のことでした。633さんの後半の書き込みは
    60㎡を3200万円で買て70㎡を貰ったとか、地権者が南を取ったので南は少ししか残ってないとか、特定のマンション(シティハウス)の話に替わっています。
    ここから察して633さんは北町の営業さんと断定させて頂きます

    又、ここの投稿で1度ならず地権者の人が70平米を無償で貰ったと読みましたが、知人の地権者の人に聞くとガーデンヒルズと同じく60平米=60平米と聞きました。

  46. 636 匿名さん 2012/04/02 07:27:46

    この内容で営業って…そっちのほうが無理やりだわ。(笑)

  47. 637 購入経験者さん 2012/04/02 07:40:09

    635さんの言われるとおり地権者の70㎡無償は事実ではない様ですね、60,38㎡~からに成っていますからこの様な小さい部屋はファミリーとしては一般的には企画して販売する事最近有りませんから地権者の為に(無償)作られた部屋ではと思います。

  48. 638 匿名さん 2012/04/02 09:09:18

    ちょっと遠いので見に行けていません。
    今、何階までできていますか?

  49. [PR] 周辺の物件
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
    シエリア京橋 ザ・レジデンス
  50. 639 ご近所さん 2012/04/02 10:03:41

    638さん
    現在南棟は7階、西棟は6階です。

  51. 640 匿名さん 2012/04/02 12:19:35

    何で、営業マンになってしまうのかしら?
    3年前、何度も新聞のチラシに出ていましたよ。
    60平米と書きましたが、60平米ちょっとあったかもしれませんが、
    値段は、3200万円は間違っていません!!

    私も知人の地権者の方に聞きました。
    当初は、60平米だったそうですが、
    地権者からの反発があり、70平米に代わったそうですよ。
    (でも、70平米に代わった事は、あまり公にしてはいけないのかもしれませんね)

    私が営業マンでないのは事実です。
    ただ、購入者さんが真実を知らないで購入するのはかわいそうだと思っただけですよ。

    北町の営業マンではありませんし、営業の仕事はしていません。

    私が千里中央に住むとしたら、西町か上新田かなあって思っているのですが。

    東町だけは嫌ですね。

  52. 641 匿名さん 2012/04/04 11:10:27

    640さんに同意ですね。西町も、どうかと思いますが…
    新田で駅近分譲ならベストですね。

  53. 643 匿名さん 2012/04/09 21:06:08

    相変わらず人気ないですね、ここ。

  54. 644 匿名 2012/04/09 21:44:20

    南向きメインなら、凄い人気だろう。
    西向き物件だし。そりゃ〜売れないよね。

  55. 645 ご近所さん 2012/04/10 02:18:54

    9時、10時になれば、そこらじゅう井戸端会議だらけです。
    こういうのが嫌いな方は東町はやめておいた方が良いかと思います。
    友人はこれが嫌で北町に引っ越しました。

  56. 646 ご近所さん 2012/04/10 02:25:54

    ↑人気無いんですかね。けっこう営業さんが顧客をつれて西向き建物の見にきていますよ。人気がないとは思えないなあ~

  57. 649 匿名さん 2012/04/10 06:45:06

    転勤で数年前まで東町に住んでいました。私は、大阪だからこんなに人の噂が凄いのかと思っていたのですが、東町だからだったんですね。本当にご近所さんがおっしゃるとおりに、うわさが凄いところでした。小学校もクラスも2クラスまたは3クラスしかありませんし、幼稚園もここの周辺の幼稚園は変わっていて、帰りの徒歩のお迎えは、保護者が幼稚園までお迎えに行くのではなく、いくつかのお迎えの場所がありそこまで先生方連れてきてくれます。いわゆるバス通園と同じ状態です。
    ですので、余計噂話も広まっていましたね。主人の職業と学歴を聞かれた時は驚きました。

  58. 650 匿名さん 2012/04/10 07:57:30

    東町は噂が多いという話も段々と手が込んできましたなあ~

  59. 651 匿名さん 2012/04/10 08:35:37

    >主人の職業と学歴を聞かれた時は驚きました

    このような事をズバズバ遠慮も、恥もなく聞かれる人は
    大阪には至る所にいらっしゃいます。
    そのような方とはお付き合いもほどほどにしておけば良いのですよ。

  60. [PR] 周辺の物件
    リベールシティ守口
    プレサンス レイズ 東三国
  61. 652 匿名さん 2012/04/10 22:59:10

    651さんの言うとおり他府県から来た人には無神経と思える点が大阪人にはあるのですよ。それを東町だけだと言う北の営業さんの捏造に無理があるのです。

  62. 653 匿名さん 2012/04/11 03:26:14

    たぶん、東町に住んだことがない人は、わからないんでしょうね。
    ここは、本当に特別だと思うなあ。
    東町に住む場合は、働いたらいいんですよ。
    働いたら、噂話も聞かなくなりますので。

  63. 654 匿名さん 2012/04/11 04:05:38

    ここはシティハウスのスレです。パークの営業は北町にお帰り下さい。

  64. 655 匿名さん 2012/04/11 04:21:56

    先日東町をフラフラと探検しておりましたが、アソカ幼稚園あたりの寂れた感じが何とも言えないですね。
    老人たちの憩いの場になっていました。
    まだこんな所があるんだと、正直ショックでした。
    殆どの方は駅に向いて買い物にいかれるんでしょうが、今時こんな所が残っているんですね。

  65. 656 匿名さん 2012/04/11 05:22:53

    あそこの場所は、お年寄りの憩いの場所の喫茶店です。
    東町は、地域活動が活発だからでしょうね。
    たしかに違和感ありますが。

  66. 657 匿名さん 2012/04/11 06:07:33

    あの寂れた昭和な雰囲気は、私は好きです。

  67. 658 匿名さん 2012/04/11 08:08:05

    近隣センター前で高齢者どうしが話しあっているのを見て違和感を持つか、いたわり近親感を持つか、人それぞれですね。

  68. 659 周辺住民さん 2012/04/11 08:52:46

    千里で年寄りの暇同士の集まり見かけますが雰囲気良く有りませんよ。

  69. 666 匿名さん 2012/04/13 02:23:31

    !!本音は東をやめて北を買って!!

  70. 667 匿名さん 2012/04/13 04:11:30

    近隣センターの事書いたら、投稿禁止にされた。
    なんかおかしくない?

  71. 668 匿名さん 2012/04/13 04:30:39

    ↑ おかしくないと聞かれても内容が分からないから答えようが無い。もう一度同じものを投稿してよ。

  72. 669 匿名さん 2012/04/13 06:29:23

    近隣センターで何か話題になる事ありますか?建替え話が出ている事は聞きましたが具体化は反対者もあってどうなるのでしょうかね。

  73. 670 匿名さん 2012/04/13 07:58:43

    >マンションの値段や、主人の職業、子供の他学年の進学先など

    このような話たいした話じゃないと思います。
    主婦が集まればそのぐらいの話は普通の会話で出てくる内容じゃないでしょうか?
    悪意のある話では無いですね。

  74. 671 匿名さん 2012/04/13 08:29:23

    ↑ そのとおりだと思います。この程度の噂話はどこの町にもあるものです。そのような噂話を、意図的に東町だけの現象に しようする人が居るから、無理があります。

  75. 674 匿名さん 2012/04/13 23:40:42

    話題にはでませんが東丘もありますよ、良いんじゃないですか。

  76. 675 匿名 2012/04/13 23:52:00

    府営建て替えもあります。
    ジェイグランは良い仕様多いからあちらも楽しみ。

  77. 676 匿名さん 2012/04/14 02:33:41

    東丘も良いんだけれど少し駅から遠すぎるかな。

  78. 677 匿名 2012/04/14 04:22:11

    JR西日本のは、いつ竣工予定でしたでしょうか?

  79. 678 匿名さん 2012/04/14 04:42:21

    677さん
    JR西日本というの何処に建つのですか教えてください。

  80. 679 匿名さん 2012/04/14 14:14:41

    上新田に一票。
    ここより全然いい。

  81. 680 匿名 2012/04/14 14:37:47

    ここ西向きメインではなかったら、凄い人気になったの思う。
    竣工後に、地権者が中古で販売するであろう南向きの部屋を待った方がいいかもね。

  82. by 管理担当

  • 【スムラボ・プレミアム記事】購入した6軒のマンションの値上がり率と売却考察【すごろく】
  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク
プレサンス レイズ 東三国
グランアッシュ京橋ソフィス
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク
プレサンス ロジェ 京橋GREEN YARD
スポンサードリンク
プレサンス レイズ 東三国

[PR] 周辺の物件

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3798万円~5498万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

プレサンス レイズ 東三国

大阪府大阪市淀川区西三国一丁目

2,990万円~3,550万円

1LDK

31.62m²・32.24m²

総戸数 32戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~9490万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,480万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4570万円~1億円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.82m2

総戸数 279戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部1丁目

3840万円~7180万円

2LDK・4LDK

50.11m2~82.29m2

総戸数 85戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5080万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

47.11m2~161.55m2

総戸数 712戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3100万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3700万円台・4300万円台(予定)

2LDK・3LDK

52.92m2・62.64m2

総戸数 73戸

プレサンス ロジェ 京橋GREEN YARD

大阪府大阪市都島区都島南通二丁目

未定

3LDK・4LDK

63.77m²~80.64m²

総戸数 39戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3698万円~5728万円

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

グランアッシュ京橋ソフィス

大阪府大阪市都島区東野田町1丁目

3360万円~4470万円

1LDK

31.99m2~37.4m2

総戸数 66戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

2億4,990万円

3LDK

100.37m²

総戸数 364戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

シエリア京橋 ザ・レジデンス

大阪府大阪市都島区片町2丁目

未定

2LDK~3LDK

55.52m²~124.13m²

総戸数 99戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4830万円~7890万円

3LDK(3LDK・3LDK+N)

67.61m2~88.71m2

総戸数 362戸

シエリア島本

大阪府三島郡島本町百山794-5 他

未定

2LDK~4LDK

61.83m2~81.88m2

総戸数 207戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4258万円~5278万円

2LDK~4LDK

60.91m2~77.47m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

6,890万円~1億9,430万円

2LDK~4LDK

55.72m²~95.07m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

未定

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

ファインレジデンス住道駅前

大阪府大東市住道2丁目

3988万円〜6988万円

1LDK〜3LDK(1LDK+DEN〜3LDK)

45.88m2〜73.08m2

総戸数 286戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6590万円

2LDK~4LDK

59.8m2~88.54m2

総戸数 296戸

シエリアタワー北浜

大阪府大阪市中央区平野町2丁目

未定

1LDK~3LDK+N ※Nは納戸です。

43.53m²~131.42m²

総戸数 197戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

3698万円~6698万円

2LDK~4LDK (2LDK+WIC+SIC~4LDK+WIC+P)

53.8m2~86.64m2

総戸数 322戸