住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15
 

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか? part.2

444: 匿名さん 
[2012-02-17 23:06:53]
まあ、人気あり過ぎて引っ張るってことは考えにくいな、ここは。
445: 匿名さん 
[2012-02-17 23:08:29]
住不のスレのポジに違和感は当たり前。キーワードは妬み&僻み。これ豆知識な。
446: 匿名さん 
[2012-02-17 23:26:35]
キーワードは、ひとりよがり?
客は二の次?
447: 匿名さん 
[2012-02-17 23:29:40]
クレーンのアーム事故は周辺では話題になったけど、全国的に問題になるようなモンじゃなかったよ。
448: 匿名さん 
[2012-02-18 00:03:14]
キーワードは、なりすまし?
ここの地権者は変な人、デベも必死でポジ書いてると思わせたい?
449: 匿名さん 
[2012-02-18 00:06:07]
全国的に名の知れた物件ではないですから。
ただ竣工後に、あのクレーン事故があったのはこういう結果につながるのか…などと、ならないと良いですが。
450: 匿名さん 
[2012-02-18 22:58:55]
クレーンが倒れたぐらいで騒ぎすぎ。工事現場の事故で人が亡くなるなんてしょっちゅうだよ。工事止まったり表沙汰になるとまずいから労災使わずに民間の保険で多めに払って遺族だまらせてるだけ。旧態依然としたデベやゼネコンの体質なんてそんなもんだよ。
451: イカスミ 
[2012-02-18 23:06:41]
クレーン倒したぐらいで騒ぐなと


住不らしいスレ展開
452: 匿名さん 
[2012-02-19 00:41:45]
簡単に表沙汰になってしまうような、そんな事故をおこしてしまったってこと?
453: 匿名さん 
[2012-02-19 00:43:01]
人死んでないんやからええやないかと言いたいんでしょう

物凄いレベルですね
454: 匿名さん 
[2012-02-19 00:51:47]
だいたい工事現場なんて引き渡しが終わるまでは請負業者のモノ。クレーン倒そうが現場の進め方に外野がごちゃごちゃ口挟むなっちゅう話や。
455: 匿名さん 
[2012-02-19 00:58:28]
顧客に渡すのが前提の建設であって欲しいね。
建設するだけが目的では、寂しいなぁ。。
457: 匿名さん 
[2012-02-19 09:58:06]
大きく宣伝する割高感が広まるからでしょ。
知る人ぞ知る物件として少数が引っ掛かれば良いのです。
怪しいサプリメントの販売に似ています。
459: 匿名さん 
[2012-02-19 10:22:57]
不動産ってそんなものじゃないの?売ればおしまいです。
ここで有名になった狂犬さんもそんな感じでしたよ。
460: 匿名さん 
[2012-02-19 10:22:57]
建物、内装、宣伝、あらゆるコストを抑えなければならない地権者多数物件。
要望が集まらなさすぎて販売開始が出来ない。必死で価格調整してるんでしょう。
461: 買い換え検討中 
[2012-02-19 10:26:37]
来場者と要望書は違うからね~。うちは来場はしましたが・・・。
広告のコストダウンを売主の言い分で100%良い解釈ではおめでたい。
販売開始しないのも人気があり過ぎるからですか・・・。哀れですね。
464: 匿名さん 
[2012-02-19 11:37:33]
シティアームというブランドはいいと聞いているが、実際はどうなんだ?
465: 匿名さん 
[2012-02-19 16:14:31]
販売開始が3回も4回もズレまくってるのは、要望書が集まらない
からなのは間違いないでしょう。

販売開始した時点で売れ行きガラガラだとみっともないですもんね。

今は販売開始、2月下旬になっていますが、おそらくまだ何度かズルズルと
伸ばし、間違いなく3月にはなるでしょう。

来週頭あたりシレっと3月上旬に変更して、
また3月中旬までは伸びるでしょうね。

その時点でも要望書集まるかは怪しいと思います。
やはり相場と比べて高すぎますので。


まあ見ていたらわかるでしょう!
管理人さん、削除しないで下さいね!
466: 匿名さん 
[2012-02-19 19:54:59]
実際どうなんですかね。
何度か足運んでますがいつも満席ですし、個人的には価格高いとも思わないですしね。
どのくらいの金額なら安いと思うかは人それぞれですが、安かったらそれこそ即完売じゃないんですか。

実際に販売開始したら売れ行きもわかる事ですから、そんな要望の数とか販売時期とか予想たてずに良くも悪くも楽しみに待てばいいんじゃないですか。
467: 匿名さん 
[2012-02-19 20:00:05]
ここの掲示板は検討以外の方が多いみたいですね。
なぜ販売開始がいつになるか気になるのか不思議です。
要望書を出せば抽選になっても倍率が高くなるから
問題ないでしょ。
470: 匿名さん 
[2012-02-19 20:31:49]
販売の時期は、当初から営業の方が言われてましたよ。
スケジュールは少し先になると思いますって。
471: 匿名さん 
[2012-02-19 20:46:29]
470さん、そうなんですか。

けどやっぱり、発表している販売予定時期が何度何度も遅れるのは
会社としてどうなんでしょう?ちょっと不安じゃありませんか?

まあ、パークホームズの値段を見てから比較検討も出来そうですね。
478: 匿名さん 
[2012-02-19 22:30:02]
とにかくスミフ物件は100%叩かれてまんな。まぁ微妙な価格設定とやや高飛車な接客態度ですかね。付き合うといい会社なんだけどねぇ・・・
481: 匿名さん 
[2012-02-19 22:46:45]
>>479
そんなこと投稿すると削除依頼出されちゃうよ。
中古が売れにくいという話があったけど、このマンションが中古市場に出回る頃には、少子高齢化でどのマンションも総崩れなのは、当たり前。むしろ、中古市場で少しでも回収しようとする精神があさましい。マンションは【住】のためのもの。
資産としての価値を求める時代は、もう終わったんだよ。
時代遅れも甚だしい。
482: 購入経験者さん 
[2012-02-19 23:19:31]
↑  そうですね。
484: 匿名さん 
[2012-02-19 23:49:57]
481さん

その考えは賛成できないですね…

住み替えたくても住み替えれない人いっぱいいるよ。

一生住む事を決意して買う人ってどのくらいいるのかな。
若い方もそう、年配の方もそうだし

大きな意味で将来の可能性を考えにくい発想

489: 匿名さん 
[2012-02-20 13:16:01]
景気の良い時ならどこでもいいですけど、
少子高齢化で人口が増えないから、資産価値が大事なんですよ。

490: 匿名さん 
[2012-02-20 16:24:35]
資産価値を大事にする人が、いつまでも築後未入居を売り続ける住不の高値を早期青田で買うのですか?逆でしょう。
491: 匿名さん 
[2012-02-20 16:33:56]
住不?
492: 匿名さん 
[2012-02-20 21:59:27]
また販売開始が延びましたね。
今度は一気に3月中旬です。
493: 匿名さん 
[2012-02-21 00:15:16]
そこまで要望書集まらないのか?大丈夫か?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる