前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22
シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
363:
物件比較中さん
[2012-02-09 20:06:33]
|
||
366:
買い換え検討中
[2012-02-09 22:42:24]
過去に近隣物件スレを荒らして顰蹙を買った人もいますし。
社員か地権者か分かりませんが、どうかと思いますね。 早々に見学しましたが価格設定に納得いかず選択から外しました。 やはり内容考えると地権者の比率は大きく価格に反映されています。 |
||
372:
匿名さん
[2012-02-10 01:59:26]
エッ、円滑化法による建て替えだった?
等価交換に比べてすごく手間、時間がかかる、 だから事例は少ない、 と聞いていましたが。 |
||
374:
匿名さん
[2012-02-10 04:44:42]
>>373
そのような認識を少しでも改めようとする姿勢を見せなければ、延延と不動産不信・建設業界不振は続くでしょう。 悪循環は完全に断ち切らなければなりません。一個人では難しいので、同志ととともに不動産業界の闇を叩き潰す覚悟です。 もちろん、この物件に限ったことではありません。 千里中央のタワーマンションでの事故も大きな社会的影響がありました。 ひとつひとつの教訓から学ばず、その場しのぎを繰り返してばかりいては、業界の発展は望むらくもありません。 |
||
376:
匿名さん
[2012-02-10 15:35:40]
削除酷過ぎ。ステマ酷過ぎ。カカクコム以下。怒るのも当然。
|
||
380:
匿名さん
[2012-02-10 22:18:32]
東丘も動き出したので選ぶ方としては色々と比較検討できる物件が増えて楽しみですよね。
徒歩5分だけと西向きで我慢するか、10分だけど南向きを選ぶか。 東丘の価格によっては悩ましいところ。 ここも新たなライバルが出現で大変だ。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
公園隣接、工夫された間取り、駅まで信号なしアクセス、すみふブランド
デメリットは
西向き、半数地権者、地権者の残り物住戸からの選択、共用施設皆無、機械式駐車場、夜間管理人不在、コンシェルジュなし、公園からの砂埃、暗い夜道、高い価格設定、三流業者施工、ディスポーザーなし