住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15
 

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか? part.2

265: 匿名さん 
[2012-01-24 11:34:25]
すごい人気で予約が必要みたいだけど、商談する席が少なすぎだとか、スタッフが少いから、混み合ってる様に感じるだけで、それも演出の一つでは・・・。
266: 匿名 
[2012-01-24 13:04:14]
確かにこじんまり。
広告費も。
268: 物件比較中さん 
[2012-01-24 19:47:45]
グランファーストが大人気として取り上げる雑誌って・・・。
今回も記事内容は大したものではなかったですね。
ああいうのってデベと出版社で事前のやり取りがあると聞いてます。

まあ、ここは悪くはないと思いますが、そこまで魅力あるとも思いません。
269: 匿名さん 
[2012-01-24 20:28:32]
もうちょっと安ければ検討の余地もあったけど…
やり過ぎですね。
270: 匿名 
[2012-01-24 20:56:23]
どの位の価格だったのでしょうか?
南向き中階層で、坪230万円ぐらい?
西向き中階層で、坪200万円ぐらい?
興味あります。教えてください。
271: 匿名さん 
[2012-01-24 22:03:47]
ここの資材は大丈夫でしょうか?
どなたかMRで確認された方おられますか?
272: 匿名さん 
[2012-01-25 23:28:29]
急に静かになりましたね。
なにか建材について問題がみつかったのでしょうか。
274: 物件比較中さん 
[2012-01-26 11:38:42]
雑誌の評価を繰り返し出す人はどういう立場の人でしょうか?
一般検討者の反応とは異なり、自作自演感が否めません。

私はむしろ建築資材に関する情報が知りたいです。
ここの施工会社は過去に経営状態が悪かったこともありますし
折から放射能汚染資材の問題が表面化しているのですごく気になっています。
277: 匿名さん 
[2012-01-26 16:36:00]
来場者や資料請求多くても立地等の理由から注目度が高いだけで、良い物件かどうかの指標ではないですよね。。。
279: 匿名さん 
[2012-01-26 17:54:00]
人気じゃなくて、興味本位なだけ。
結局、見には行くけど内容見て買わないパターン多そうですが…私がそうでしたから。
280: 匿名さん 
[2012-01-26 17:58:14]
>275さん
汚染建材の件、何情報ですか?
販売会社から正式に公表されたのでしょうか。
それとも口頭で確認されただけなのでしょうか?
281: 物件比較中さん 
[2012-01-26 22:24:23]
>241さん のまとめが正解だと思います。
そんなに悪くはないけど、やっぱりデメリットの割に価格が相当高いですね。
282: 匿名さん 
[2012-01-26 23:11:24]
価格が異常に高いのはなんでなんでしょうね~。
283: 匿名さん 
[2012-01-26 23:36:58]
住友不動産は高めの値付けを設定して竣工後でもじっくり売るという業界では珍しい形をとっています。売り出して即完売しようものなら、低めの値段設定をしたせいだと言われプロジェクトの責任者が更迭される会社だそうです。ここも同じ形をとってるのでしょう。しかもたったの60戸ほどしかないのでさらに高い値付けになってるのではないかと思います。西向きでこの価格は売却時に大損するのではないでしょうか?
284: 匿名さん 
[2012-01-27 10:07:34]
売却経験者です。
マンションを購入し、その後、ずっと住むのでしたら問題はないと思いますが、
いずれ売却を考えていらっしゃるのであれば、
大損する可能性があります。
マンションは、「いくらで購入したか」ではなく、周りとの相場があります。
周りとの相場で判断されます。ここは、地権者のための物件だと思います。
周りとの相場を考えてもここは異常に高いですね。

285: 匿名さん 
[2012-01-28 05:07:40]
売却しない人が住めばよいだけの話。
これがまさに千里中央の相場ですよ。
初歩の初歩。
余裕があれば阪急西宮以西、夙川、岡本、芦屋 東灘の山手側に住むべし。
286: 匿名さん 
[2012-01-28 16:56:27]
要するにデメリットの多い割高なマンションということですね。
287: パソコンはじめました 
[2012-01-28 20:35:02]
購入を決定しています。

受付の色白の子が、何度も足を運んでも、感じが良くて、営業の人も親切でわかりやすい説明でした。

場所が気に入ったから、値段は気になりませんが、早く値段を決めて欲しいです。
288: パソコンはじめました 
[2012-01-28 22:30:26]
ネット初心者だから、良くわかりませんが、みなさん悪いことばかり書いてるので、不安になってきました。。。
289: 匿名さん 
[2012-01-29 02:12:13]
288さん
所詮ネットの掲示板、情報の一部と思って軽く読むのがいいと思いますよ。
我が家も家探しをはじめてからこの掲示板を知り、時々拝見していましたが、正直あまり参考にはしていませんでした。残念ながら時期的にもこの物件には縁がありませんでしたが色々と見られてやっぱりピンっとくるのであればご縁があるのではないでしょうか?
どんな物件も一長一短、譲れない部分だけおさえておいて、あとはフィーリングと勢いです!(笑)

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる