前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。
公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス
[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22
シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
470:
匿名さん
[2012-02-19 20:31:49]
|
471:
匿名さん
[2012-02-19 20:46:29]
470さん、そうなんですか。
けどやっぱり、発表している販売予定時期が何度何度も遅れるのは 会社としてどうなんでしょう?ちょっと不安じゃありませんか? まあ、パークホームズの値段を見てから比較検討も出来そうですね。 |
478:
匿名さん
[2012-02-19 22:30:02]
とにかくスミフ物件は100%叩かれてまんな。まぁ微妙な価格設定とやや高飛車な接客態度ですかね。付き合うといい会社なんだけどねぇ・・・
|
481:
匿名さん
[2012-02-19 22:46:45]
>>479
そんなこと投稿すると削除依頼出されちゃうよ。 中古が売れにくいという話があったけど、このマンションが中古市場に出回る頃には、少子高齢化でどのマンションも総崩れなのは、当たり前。むしろ、中古市場で少しでも回収しようとする精神があさましい。マンションは【住】のためのもの。 資産としての価値を求める時代は、もう終わったんだよ。 時代遅れも甚だしい。 |
482:
購入経験者さん
[2012-02-19 23:19:31]
↑ そうですね。
|
484:
匿名さん
[2012-02-19 23:49:57]
481さん
その考えは賛成できないですね… 住み替えたくても住み替えれない人いっぱいいるよ。 一生住む事を決意して買う人ってどのくらいいるのかな。 若い方もそう、年配の方もそうだし 大きな意味で将来の可能性を考えにくい発想 |
489:
匿名さん
[2012-02-20 13:16:01]
景気の良い時ならどこでもいいですけど、
少子高齢化で人口が増えないから、資産価値が大事なんですよ。 |
490:
匿名さん
[2012-02-20 16:24:35]
資産価値を大事にする人が、いつまでも築後未入居を売り続ける住不の高値を早期青田で買うのですか?逆でしょう。
|
491:
匿名さん
[2012-02-20 16:33:56]
住不?
|
492:
匿名さん
[2012-02-20 21:59:27]
また販売開始が延びましたね。
今度は一気に3月中旬です。 |
|
493:
匿名さん
[2012-02-21 00:15:16]
そこまで要望書集まらないのか?大丈夫か?
|
496:
匿名さん
[2012-02-21 10:16:43]
何かトラブルでもあるんでしょうか?
販売時期がこんなに延期なる物件って・・・。 事情が知りたいですね。人気あり過ぎて延期は説得力ないでしょ。 |
497:
匿名さん
[2012-02-21 10:21:47]
日本の不動産に資産価値を求めて購入するのはもう時代遅れですよ。
キャッシュ・フローのある不動産ならまだマシですが…残念ながら、ランニングコスト(管理・固都税etc...)及び将来の価額減損を考慮すると購入する価値はない。 本当に自分で使用する目的のみでの購入以外は…あり得ない。 |
499:
匿名さん
[2012-02-21 13:08:21]
497さん
それなら賃貸にお住まいされるのがいいと思いますよ。 |
500:
匿名さん
[2012-02-21 15:07:14]
キャッシュ・フローのある不動産ならまだマシですが…残念ながら、ランニングコスト(管理・固都税etc...)及び将来の価額減損を考慮すると購入する価値はない。
↑ 誰がキャッシュ・フローのある不動産?の話をしてるの? 言い方の一つ一つが難しい事をきどってるけど、内容の本質がズレズレですね。 |
501:
匿名さん
[2012-02-21 15:45:18]
クレーンのアーム事故
⇒資産価値 さて次の話題は何だ? |
504:
物件比較中さん
[2012-02-21 17:55:46]
販売延期についての説明を聞かれた人、教えてください。
|
505:
匿名さん
[2012-02-21 18:33:12]
次の話題はないならクレーン事故についての主観的体験記でも書こうか?
参考になるかならないかわからないけど。 |
509:
匿名さん
[2012-02-21 22:00:02]
読売文化センターっていろんな講座を開いていますよね。
よくTVで紹介してます、徒歩9分で近いので何か通うのに良い距離です。 |
510:
匿名さん
[2012-02-21 23:00:53]
その読売センターが建て替えされるので、2019年まで待てる人はタワーマンションになりますが、検討されてもいいかと思いますよ。
|
スケジュールは少し先になると思いますって。