住友不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「シティハウス千里中央ってどうですか? part.2」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 豊中市
  5. 新千里東町
  6. シティハウス千里中央ってどうですか? part.2
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-09-30 10:24:15
 

前スレが1000超えましたので、Part.2です。
節度を持った情報交換をしていきましょう~。


公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/kansai/senchu/
売主:住友不動産(株)
施工会社:東海興業株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス 

[スレ作成日時]2011-12-07 06:39:22

現在の物件
シティハウス千里中央
シティハウス千里中央
 
所在地:大阪府豊中市新千里東町2丁目6番6(地番)
交通:北大阪急行電鉄 千里中央駅 徒歩5分
総戸数: 116戸

シティハウス千里中央ってどうですか? part.2

1: 購入検討中さん 
[2011-12-07 09:21:14]
前のスレッドは大変なことになりましたが
これからは物件の話をしましょう。心情的には味方をしたいです。
2: 物件比較中さん 
[2011-12-07 16:21:09]
期待に反して大したことないマンションという印象です。
ネガティブな面も言われてますが、販売戸数がとても少ないですし、
東町限定で買いたいという人もいるでしょうから
まあ意外と早く売れてしまうのではないでしょうか。

住友のことですから全然焦ってないと思います。
3: ご近所さん 
[2011-12-07 18:44:28]
人の心をお持ちでない方々が住むマンションには近づきたくないし、お付き合いもしたくありません。
6: 匿名さん 
[2011-12-07 20:08:09]
「人の心をお持ちでない」
つまり、同じ住友が売ったすぐ北東隣の「旧深谷第一」の西側を住友のシティハウスが目ふさぎしてしまうという問題があるのではないか。
8: 匿名さん 
[2011-12-08 00:13:01]
バレバレなのに、今度は地権者とか契約予定者になすりつける気ですか?
だとしたら、悪質とかいう次元を通り越してますね。
9: 匿名 
[2011-12-08 00:23:04]
スレが変わっても、書き込みの内容は一向に変わらんな。
10: 匿名さん 
[2011-12-08 07:44:55]
そりゃ変わらないでしょう。
自らが引き起こしたことなので荒れるのもやむを得ないんじゃないですか?
自業自得だと思います。
11: 物件比較中さん 
[2011-12-10 12:31:47]
ここで情報交換したいのですが可能でしょうか?
12: 匿名さん 
[2011-12-10 15:49:15]
心ない書き込みが多いのであまり、期待しない方がいいと思います。
20: 物件比較中さん 
[2011-12-13 00:27:17]
好みもありますが確かに立地は魅力的だと思います。
ただ、その他に何もないないので価格とのバランスがとても悪いです。
22: 匿名さん 
[2011-12-13 10:23:58]
立地立地と言われますが、それ程の立地でもないですよ。
公園の中ってのは良い面悪い面が両極端になります。
つまり、緑の中というのが良い面で、他では手に入れられない希少価値かもしれませんが、逆に防犯面での懸念が大きく出てきます。
公園の中や、公園に面したマンション、また駅への道が公園の中を通らないといけないマンションは一般的には敬遠され需要と供給のバランスで資産価値も伸び悩むという現状があります。
昨日も関東ですが、あの治安が良く閑静な西東京の石神井公園で事件もありましたしね。今までの治安実績だけでは推し測れない時代なのかもしれません。
何も治安面に不安要素のあるマンションをリスク承知で買わなくとも、避けられるリスクは避けたほうが無難。
あと、価格が非常に高いにも関わらずキッチン等の室内仕様が非常に貧弱ですよね。まあ、これは金さえかければ自分で変えられるので百歩譲ったとしても、自分の力ではどうしようもできない西向きというのは救いようなくダメですね。あと機械式の駐車場も。
完全にパスです。ここの関係者の評判も悪いし。狂犬さんはどう考えても地権者か契約予定者ですよ。ま、営業でも何でもいいんですが、ここの関係者であることは確実なので、その三者の何れかであることは間違いないんだしね。
23: 物件比較中さん 
[2011-12-13 13:30:47]
これから経済情勢の見通しが暗さを考えると
治安面は今までとは違う状況も想定しないといけない時代でしょうか。
ただ、ここの道は防犯対策もされていますね。
24: 匿名 
[2011-12-13 13:35:37]
所々にある防犯ブザーを押すと、どのように助かるのでしょうか?

よく仕組みが分からないもので…

25: 匿名さん 
[2011-12-13 15:46:08]
防犯ブザーがあるということは、それが必要な場所ということの裏返しだ、という考え方もできますよ。
ここの公園ではありませんが、家と駅の間に公園がある人の話しでは、特に治安が悪いというわけではないが、夜暗くなったら不安なので遠回りでも公園は通らずに帰宅する、ということを聞いたことがあります。
何千万も払って、そんな不安と不便を背負い込んでまで手に入れるほどの物件とは思いませんが・・・。
28: 匿名さん 
[2011-12-13 20:09:24]
ブザーはきっとびっくりするくらいウルサイ音を出すとか?
いざとなったら声を上げられないもんらしいし。
120%想像ですが車の盗難防止みたいな感じですか。
29: 匿名さん 
[2011-12-13 21:50:20]
確かにメゾン千里は最高の立地と思いますが建て替えありますかね??
30: 匿名さん 
[2011-12-13 22:18:20]
久しぶりにスレを見ましたが、随分削除されてますね。
何かあったんでしょうか?
31: 匿名さん 
[2011-12-13 22:56:45]
今時は、夜遅くなったら人気の少ない公園などは避けるのが普通じゃないですか?
事件、事故が多くなくてもあえてそのような場所には近づかないとするのが
自己防衛だと思います。
女の子であれ男の子であれ塾なども送り迎えをされるご家庭も多いです。
ここが特別じゃないと思いますよ。
夜の公園なんて何処の公園でも敢えて通らないです。
32: 匿名さん 
[2011-12-14 08:52:45]
公園前や道の事ですが、私はせっかく千里ニュータウンでマンション買うなら多少のデメリットあっても緑は外したくないですね。
大通り沿い物件なら大阪市内やどこでもありますし、騒音や排ガスを気にしないといけないですし…。現にそういうとこ住んでますので。

そう考えたら道は送り迎えすれば済みますし、東町アクセスは大通り通らなくていいので安全。

車に接触するほうがよっぽどリスク高そう…

考え方は人それぞれなので、ひと気が少ない静かなとこに住むか、ひと気があって多少騒音のあるとこ住むかって事かな。

33: 匿名さん 
[2011-12-14 10:00:05]
千里ニュータウンなら適度な緑に触れるエリアは多いと思いますよ。
森のような自然を求めるならここしかないです。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる