新築入居後1ヶ月が経ちましたが、入居時から換気システムの音が必要以上に大きいような気がしています。
私の家の各部屋天井には丸い穴があり、そこから空気が吸い上げられて排出されています。
1階廊下には四角い穴が一つあり、そこから新鮮な空気が出てきています。
最近、ひょっとしてこれは逆なのでは?という疑問が出てきました。
製品はナショナル製で、品番はFY−150ZD7です。
よろしくお願いします。
[スレ作成日時]2007-10-15 23:29:00
教えてください。我家の24時間換気システムの配管は逆でしょうか?
2:
とくめい
[2007-10-16 01:13:00]
逆です
|
3:
りんりん
[2007-10-16 05:46:00]
やはりそうですか。
単純に、機械への室内側接続を逆(給気菅と排気菅を入れ替える)にすれば解決しそうなのですが、こういったミスって多そうですね。 ありがとうございました。 |
4:
匿名さん
[2007-10-16 07:01:00]
逆じゃないよ。
それがナショナル(パナホーム)で有名な「風の道」ですよ。 床下から吸い込むので、土間部分がきれいになってないと埃だらけになるのか欠点。 |
5:
匿名さん
[2007-10-16 07:36:00]
|
6:
パナホーム参考URLです
[2007-10-16 11:29:00]
床下から吸気するシステム。
http://www.panahome.jp/tech/kutyo/main.htm |
7:
匿名さん
[2007-10-16 12:47:00]
24時間換気って天井から空気が出るんですか?
|
8:
匿名さん
[2007-10-16 19:53:00]
>>07
第一種なら天井から給気されるよ。 |
9:
匿名さん
[2007-10-16 21:55:00]
今、給気に使われている配管は、本来、排気に用いられるべきもので、虫除けフィルターが付いてないはずですので、現在、熱交換フィルターが屋外からの埃や虫に直接さらされていることになるのではないかと思います。また、給気に使われるべきダクトに室内の空気が吸い込まれている状態なので、ダクト内に室内の埃が吸い込まれ溜まる恐れがあり、配管を正常に戻した際、その埃が吹き出してくる可能性があります。早急に戻されたし。
|
10:
No.09
[2007-10-16 22:00:00]
追加です。もしかして、配管は正常で、単純にファンが逆回転しているだけかも。
|
11:
匿名さん
[2007-10-17 01:30:00]
スレ主さんの家は全館空調なのかな?
そうでなかったら給排気ダクトの位置的に熱交換装置の意味が無い気がする。 |
|
12:
No.9
[2007-10-17 08:08:00]
熱交換器が設置してある場所の気温が、夏季で外気温より低い状態(逆に冬季で外気温より高い状態)であれば、意味があります。また、全熱交換式なら湿度もある程度維持できるはずです。
まあ、熱交換器の設置場所を、居室内温にできる全館空調が理想ではありますが。 |
13:
匿名さん
[2007-10-17 19:25:00]
意味無くは無いけど効果的では無いような?
外気温0度、廊下10度、居室20度、熱交換率50%と簡単に仮定すると、居室に風が出てる場合 空気の温度は5度となります。排気ダクトが居室にあれば10度の空気が出ます。 熱交換器がもったいない感じ。 |
14:
リンリン
[2007-10-18 21:51:00]
皆様ありがとうございます。
私の家は熱交換タイプです。 全熱交換タイプかどうかまでは確認していません。 一応全室と1、2階廊下には蓄暖が入れてありますが、冬季には多分全部稼動させることはないと思います。 工務店の提案どおりに施工したのですが、かなりヤバイ状況なのでしょうか? |
15:
匿名さん
[2007-10-19 01:15:00]
>No.13さん
熱交換器って、排気音が結構うるさいから、通常、居室以外で廊下などに設置するんじゃなかったでしょうか。 それから、給気温5℃も10℃もどちらも冷たい風だから、0℃じゃないだけましっていうところでしょうね。 >リンリンさん 熱交換器がある廊下の蓄暖は稼動させた方がいいよ。 |
16:
匿名さん
[2007-10-19 12:39:00]
>08
第一種って何ですか? |
17:
入居済み住民さん
[2007-10-19 13:01:00]
うちも松下のシステムだけど、逆だね・・・
普通は各階に1ヶ所空気を吸い出す排気口があって、各居室から外気が吹き出てくる給気口がついてます。 逆だとダメかと言われれば・・・よく解りませんが。 |