相鉄不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「グレーシアタワー亀有」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 葛飾区
  5. 亀有
  6. 3丁目
  7. グレーシアタワー亀有
 

広告を掲載

マンコミュファン [更新日時] 2016-08-18 23:01:31
 削除依頼 投稿する

<全体概要>
所在地:東京都葛飾区亀有3-110-2ほか(地番)
交通:常磐線各停亀有駅から徒歩3分
総戸数:91戸
間取り:2LDK・3LDK
面積:63.09~75.86m2
竣工:2013年10月中旬予定

売主:相鉄不動産
施工:長谷工コーポレーション
管理:相鉄リビングサポート(予定)

[スレ作成日時]2011-12-06 21:45:19

現在の物件
グレーシアタワー亀有
グレーシアタワー亀有
 
所在地:東京都葛飾区亀有三丁目110番2他(地番)
交通:常磐緩行線 「亀有」駅 徒歩3分
総戸数: 91戸

グレーシアタワー亀有

651: 契約済みさん 
[2013-03-23 06:52:13]
今日MR行きます。
階段の件、言ってみます。
あのままというのはショックです。
652: 契約済みさん 
[2013-03-23 07:15:21]
651さん、ご報告をお待ちしております。
653: 契約者 
[2013-03-23 11:52:09]
今さら設計変更はできないだろうけど階段あのままってのは酷すぎますね 風とかで倒れたりはしないのでしょうが利用者の身になってない。ただでさえ子供の落下事故が問題視されているのに安全性が確保されているとは到底いいがたい これは長谷工でなく事業者である相鉄の責任 こんな安全性無視した会社に管理は任せれません 計算してみてください年間管理料は相当な金額を払うことになります。他社見積比較で相鉄外して今の想定管理費から安くした浮いたお金で階段改修しませんか?少なくとも子供が利用しても落下する危険がない程度にはすべきです 私達のマンションですから自分の安全は自分たちで守りましょう くだらんサービス強制加入させおそらくキックバックが相鉄に入っているのだろうしそのへんもやめれば結構一時金発生せずにできるでしょう まだ先ですが第一回目の総会までに色々方法論考え皆で知恵だしあいましょう 資産価値あげるためにはあの階段はないです
654: 契約済みさん 
[2013-03-23 12:40:54]
この話題、契約者用スレでしませんか?
655: 物件比較中さん 
[2013-03-24 21:59:29]
やっぱり大手のほうが安心なのでしょうか。
656: 匿名さん 
[2013-03-25 17:08:08]
643さん

642です。町としては金町より亀有の方が好きなのですがマンションとしてはやはりヴィナシスの方が上ですかね、、
しかしヴィナシスだと予算オーバーなのも事実です。
657: 匿名さん 
[2013-03-25 21:22:37]
大騒ぎの階段は亀有駅ホームから見えるあれですか?
MRに模型とかなかったんでしょうか。
658: 入居予定さん 
[2013-03-25 21:38:24]
そうです。アレです。でも模型ではシルバーではなかったような。どちらにせよ、盲点ですよね。考えもしないというか・・・ま、個人的にはあまり気にしていないのですがね。
659: 匿名さん 
[2013-03-25 21:41:49]
共働きなので仕事場まで近い所、そして家の近くにスーパーなどがある所など色々な条件を並べて
我が家のその条件にあてはまっているのがここの物件です。都心で働きながら子育てをする女性にも
時短生活が実現と書いてあるのがかなり私にとって印象的でした。まさに家がそうですからね。
ショッピングモールが近いのもいいですよね。ヨーカドーも遅くまでやっている様だし。
660: 契約済みさん 
[2013-03-25 22:17:22]
外階段が話題になっていますが当方遠方ですぐに確認できません!
写真アップお願いします!
662: 入居予定さん 
[2013-03-26 07:50:14]
659さん、極めつけは隣の24時間スーパーでしょうね!ほんと、時短生活を目指す人間には最高の立地です。
663: 周辺住民さん 
[2013-03-26 14:11:09]
【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】
664: 買い換え検討中 
[2013-03-26 14:36:05]
話題の階段見てみました。確かにアレはないわー。子供の転落も心配ですけど、それ以前に高所恐怖症の僕はムリです。絶対足がすくみます、非常時であっても近付きたくないです。
自分は契約者ではないですがそういう方が非常時に降りられなくて例えば火事に巻き込まれたりした場合、損害賠償ものじゃないですか?
665: 匿名さん 
[2013-03-26 14:40:41]
No663はいったい何?なんで急に亀戸が出てくるの?
大分前から誰も亀有と亀戸の話なんかしてないよ。
過去スレのコピペっぽいし。
NO659は営業のにおいがします。
666: 迷い中 
[2013-03-26 14:52:22]
リクエストにあったので、画像アップします。
リクエストにあったので、画像アップします...
667: 入居予定さん 
[2013-03-26 16:04:50]
666さんの画像、これでもだいぶ写真写り良い方だと思いますよ(笑←笑えないけど)

実際、この金属感剥き出しの外階段が2つありまして、もっと危険でみすぼらしい印象です。我が家ではてっきり工事用に付けられた仮の階段かと思っていましたので、あれが最終形と聞いても信じられません。掲示板で大騒ぎになるほど酷いので、遠方の方も一度ご自身の目で確認されることをお勧めします。
668: 匿名 
[2013-03-26 17:10:58]
不慮のエレベーター故障で、この階段で部屋まで移動

考えただけで足がぶるぶる震えそうですよね。

エレベーターは一機で替わないしね~。
669: 購入検討中さん 
[2013-03-26 22:32:39]
皆さん騒いでますが、これだけ安い物件なのだし
安っぽい部分があって当たり前じゃないですか?
ここ何年か亀有で販売されてきた物件を見てきましたが、
駅からの距離と仕様を見ると価格相応だと思いますが。
駅から距離があってもそれなりの価格のところは構造もしっかりしてましたよ。
これが+1000万の価格だったらもちろん抗議しますが。
670: 入居予定さん 
[2013-03-26 22:46:29]
669さん完全同意。
671: ご近所さん 
[2013-03-27 00:14:55]
値段とか安い物件だからとか言うつもりは全くありませんが、
契約者スレにMRの模型との比較写真がありましたが模型と全く同じですね。
なんで今頃大騒ぎになるんでしょう。

子供が隙間から落ちるとか書いてありましたがそんなに隙間ないですね。
高所恐怖症の方は辛いかもしれませんが、そんな方はそもそも高層階買わないでしょう。
怖くてバルコニー出られませんよ。

エレベーターなんて簡単には壊れないし、
定期点検も平日の昼間にやるだろうから基本的に階段使わないのでは。

これの改修で修繕積立金取り崩したら長期修繕計画が完全に狂いますよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

スレッド名:グレーシアタワー亀有

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる