興和不動産株式会社の東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・テラス下目黒【契約者専用】」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 東京都
  4. 目黒区
  5. 下目黒
  6. ザ・テラス下目黒【契約者専用】
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-11-08 00:04:02
 削除依頼 投稿する

契約者専用のスレッドです。
周辺情報など有意義に情報交換しましょう。

[スレ作成日時]2011-12-06 12:18:35

現在の物件
ザ・テラス下目黒
ザ・テラス下目黒  [【先着順】]
ザ・テラス下目黒
 
所在地:東京都目黒区下目黒5丁目890番2(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩18分 (中央口)
総戸数: 99戸

ザ・テラス下目黒【契約者専用】

508: 匿名さん 
[2012-04-08 15:35:36]
携帯電話の室内アンテナは部屋のどこに設置されていますか?
509: 入居済みさん 
[2012-04-08 17:29:34]
リビングの窓際、いちばん隅のテレビ台の上です。屋外アンテナから電波を取り込むため、外から細いコードを部屋内に入れなければなりません。窓の開閉は問題ないのですが、コードが部屋内で目立つのは嫌だったので、そこに設置しました。床に直置きして、テレビ台の裏にレピーターを隠したかったのですが、そこだと、電波が悪い状態だったので。
置く場所によっても電波の状態が変わるとのこと。
510: 匿名 
[2012-04-08 18:37:37]
509さんはドコモですか?
ドコモはフレッツ光かNTTの電話回線がないと室内アンテナが取り付けられないと聞きました。ということは屋外アンテナも設置し、そこから室内に設置していあるアンテナへ有線で接続して使用している状況でしょうか?
511: 匿名 
[2012-04-08 21:45:39]
>505さん

我が家はリビングにペンダントライトを設置しました。
ビルトインを容量アップでの空調のみですが揺れることはありません。

窓を開け放し風通し良くしてもいましたが揺れませんでした。

ご報告まで………
512: 匿名 
[2012-04-08 23:14:00]
511さん、ありがとうございます。大変参考になりました。

昨日、家電店ですんでのところで天井直接取付け型を買いそうになりましたが、購入を思いとどまって良かったです!

ペンダント型のものを再検討してみます。
513: 入居済みさん 
[2012-04-09 05:49:09]
ウチの家族は少数派のauですが南棟で問題なく繋がります。むしろ外廊下に出ると感度が落ちます。この際、乗り換えてみる?
514: 匿名 
[2012-04-09 08:56:35]
>512さん

511です。
テーブルの位置はお決まりですか?
ペンダントライトはテーブルセンターへ吊り下げて使うと思います。
従ってテーブルの位置とローゼットの位置が合えば問題ないです。

吊り下げる分、視界にも入り場所がテーブル上にないと邪魔にすら感じます。

ダクトも一緒に購入すると思いますが多少の移動(左右のみ)可能な物と固定型とあります。

ご購入前に再度ご検討してみてください。

ステキだと思いますが天井直型の方がインテリアの奥場所には悩ないと思います。

ご参考までに…
515: 匿名 
[2012-04-09 09:01:33]
511です。

違う使い方なら検討違いなこと書いてますね m(__)m


516: 引越し前 
[2012-04-09 09:10:18]
今月引越し予定です。
マンションの桜はどうでしたか?
517: 匿名 
[2012-04-09 10:27:17]
511さん

512です。
いろいろ御親切に教えてくださり、ありがとうございます。
とても参考になります。

おっしゃるとおり、天井直型のほうが何かとつぶしがきくだろうな、と思ったり
でもペンダント形のほうが食卓に電球が近く、食卓がいい感じに明るくなるかな…、と思ったり
なかなか考えが定まりません^^;

うかがったご意見も参考にさせて頂きながら、また家電ショップで悩んできます。
ありがとうございました。
518: 匿名さん 
[2012-04-09 13:11:47]
24時間換気は前のマンションでもつけっぱなしにしてましたし、こちらでもつけっぱなしです。
風呂場で空気を吸い上げ、リビングや寝室などの吸気口から空気を吸い込んで換気しているので、外気が常に取り込まれている以上、つけないときに比べると外気温が低ければ寒くなるし、高ければ暑くなるのは構造上しょうがないですね。
ただ、これをつけないとどうしても空気がよどんで、俗に言う「家の臭い」ってのが充満しますし、同じ湿度でも空気が対流する分、カビの発生を抑えることができます。

普段使わない寝室などで大きく吸気口を開けておけばリビングからの吸気が相対的に減るので、リビングについては多少なりとも肌寒さは改善できるかもしれませんね。


別件ですが、Ucomに問い合わせしたところ、彼らのサービスの一環でIP電話の設置というものがあるそうです。
月々525円で03から始まる電話番号がもらえるとのこと。
昔はIP電話も電波が悪いとか110に電話できないとかいう問題がありましたが、現在はそういった課題もすべてクリアしているそうです。
諸事情により携帯の電波が改善できないお宅は、代替案としてこちらを検討されてはいかがでしょうか?
519: 入居済みさん 
[2012-04-11 20:40:35]
カーシェアってもう始まってますか?車どこにあるんだろう。また皆さんはエコポイントで何を買いますか?
520: 匿名 
[2012-04-11 21:52:04]
カーシェアの車は車寄せにありますよ!

すでに障害者用駐車場、隣に置いてあります。

IP電話って光電話ってことですよね?
いわゆる自宅での固定電話ってことですよね!


携帯が繋がりずらい代替えにはならないと思います。

やはり今は携帯なんではないでしょうか?

03からの電話番号を使う事の方が少ないと思いますけど( ̄▽ ̄;)

519さんってucomの営業マン???
521: 匿名さん 
[2012-04-12 08:19:46]
518ですが、確かに書き方がUcomの営業っぽかったですね。
単純にひかりのIP電話を検討してたものです。
うちも今までは夫婦の携帯だけで生活してたんですが、子どもの受験には固定電話が必要とかいううわさ話を聞いて、検討を始めたところなんです。
今のご時世、固定電話がないと受験に受からないなんて都市伝説だとは思うのですが、どうなんでしょうね。。。
522: 匿名 
[2012-04-12 11:11:33]
皆様、キッチンで使うタオルやふきんは、どこにかけていらっしゃいますか?

また、洗面所の既設タオルかけ(洗面台横の壁についている)には、フェイスタオル1枚しかかかりませんが、
家族全員のフェイスタオルはどのように?バスルームドアのタオル掛け利用ですか?

今まで住んでいた家では、壁にネジでタオル掛けをバンバン取り付けていたのですが、
新しいマンションなので、その勇気がなく…。

皆様のお知恵を拝借できれば幸いです。
523: 匿名 
[2012-04-12 18:11:13]
タオルや布巾、あまり見えるところに出したくないし、うちも悩み中です。
洗面はバスルームドアにかけています。入居したてなので、ネジで穴をあけるのは使い勝手をみてからにしようかと。

ところで、皆さん日々のお買物はどこでされていますか?東急ストアは品揃えが少ないですよね。
524: 匿名 
[2012-04-12 21:49:28]
我が家では洗濯機の横にタオル掛けを設置して、あまり目立たないようにしました。

バスマットなんか絶対に使用後は干したいですので・・・

意外と洗濯機横は気にならないかなと思います。

でも、、、まだネジ等で穴は開けずにいます。。。_(^^;)ゞ

525: 匿名さん 
[2012-04-13 13:15:40]
洗面所ではないんですが、台所にフキンハンガーがなかったので流し下の扉にネジ穴開けて取り付けました。
鏡面仕上げの上に穴を開けるのは一発勝負でリスクありますが、前のマンションでも同様のことやってたし、特に問題はありませんでした。

東急ストア以外に検討しているのは、目黒通りを目黒駅と逆方向に行ったところにあるといわれているダイエーですかね。さすがに徒歩では厳しいですが、今週末自転車で行ってみようと思ってます。
526: 入居済みさん 
[2012-04-13 15:55:54]
キッチンのタオルは普通に吸盤のタオルかけを付けました。
今は見た目金製に見えるお洒落なのが売ってますよ。ダイエーだったかな。ダイエーは
混みすぎてて車だときついですね。ところで24時間換気してても風呂の換気が悪い気がするのですが皆さんはどうですか?
527: 住人 
[2012-04-13 16:40:49]
違う話で申し訳ありません。。

やはりソファーがエントランスになくて不自由でしょうが
ありません。

実際に行動にうつしたいのですが
どうすればいいのかわかりません(笑)

管理組合に一つの意見として
言えばいいのでしょうか?
もちろん反対の方もいらっしゃると思いますので
いつ頃そういう話がでるのでしょうか?

詳しい方ご教授下さい!

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる