住宅ローンの繰り上げ返済について尋ねたところ、返済期間の短縮と返済額の低減は同時にできないと言われました。まず、返済額が同様で希望の返済期間になるように必要な金額を納入して、2ヶ月後程度経過した後にもう一度お金を納入して返済額を低減することになるそうです。すなわち、2回分の手数料が必要だと言われました。これって一般的なのでしょうか。
[スレ作成日時]2007-10-03 16:38:00
住宅ローンの繰り上げ返済について
126:
108
[2007-10-22 11:24:00]
|
||
127:
匿名さん
[2007-10-23 09:24:00]
>>126
>で、私の場合ですが、口座を「ローン用」「生活費用」「貯蓄用」と3つにわ >けて給料振込みにしています。 これをやってくれる会社はいいよね〜。 うちは自分でやってるけど面倒で面倒で。 昔は三和銀行(⇒UFJ)の自動振り替え(無手数料)があって便利だったけ ど、どんどんサービス改悪でなくなっちゃった。 それとともにメインバンクも変更。 あそこはリテール軽視しすぎですね。 |
||
128:
管理担当者
[2007-10-23 20:58:00]
☆いつもマンションコミュニティのご利用ありがとうございます。
このスレは、「住宅ローン・保険板」に移動しました。 ↓新スレはこちらです。 http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/30712/ 今後ともマンションコミュニティをなにとぞよろしくお願いいたします。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
そうですよね、うちも無計画で困っています。
もう少し計画的ならローンももっと楽なんですけどね。
で、私の場合ですが、口座を「ローン用」「生活費用」「貯蓄用」と3つにわけて給料振込みにしています。
貯蓄用はあえてカードやネットバンキングを作らず、窓口に行かないと引き出せないようにしておいて、さらにある程度まとまったら定期に移し変えています。それとは別に「財形貯蓄」をしており、返済額軽減した場合には財形の金額を引き上げるようにする予定です。