先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/
<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57
グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
517:
多摩境
[2012-04-12 12:23:06]
初めまして。513、514さんはもう契約済まされたのですか?
|
518:
匿名
[2012-04-12 13:43:40]
前の方に書いてありましたが、広すぎて困る事、母いわく子ども達が家を出て夫婦二人になった時と言っていました。
子どもがいる時は、もう一部屋あれば…と思ったそうですが、子どもが独立したら3LDKでちょうど良いそうです。 年をとったら、階段のある一軒家よりマンションの方が楽みたいですね。 |
519:
匿名
[2012-04-12 13:45:50]
担当の方からは住友信託をお勧めされましたが、皆さんはどうでしたか?
|
522:
匿名さん
[2012-04-12 15:23:02]
信託は日常の使い勝手に難ありって感じですよね。
私は、りそなを勧められました。 |
523:
匿名さん
[2012-04-12 16:10:32]
>>518
室内の移動も楽ではなくなってきますからね、永住を考える場合は本当に広ければいいのかということもよく考える必要がありますよね。何事も丁度良いぐらいがベストなのかもしれません。もしくは広い間取りを購入して、生活の部屋と物を詰める部屋に分けて、全ての部屋にいつも出入りしなければいけないという手間をなくすという手もあるかと思います。これならリビングなどは物が無くて広々ですよね。 |
524:
匿名さん
[2012-04-12 19:36:47]
ネット銀行も考えましたが、手数料が保証金程度かかるし、登記等の手間も考えると提携がベターかなと。
|
525:
ご近所さん
[2012-04-12 21:21:41]
511さん 7000万円は700億では??
|
526:
ご近所さん
[2012-04-12 21:27:40]
7000千万円ですね。
|
527:
匿名
[2012-04-12 22:35:27]
勝手にレスが消されてるし。
|
528:
匿名さん
[2012-04-13 01:41:49]
信託ってマズいの?
|
|
529:
購入検討中さん
[2012-04-13 10:51:46]
この周辺は小学校は結構あるんですが、中学校ってどこになるんでしょうか。
聞かれた方、いらっしゃいますか?? |
530:
匿名
[2012-04-13 10:58:42]
なんで?むしろ信託のほうがいいよ。
|
531:
匿名さん
[2012-04-13 11:34:41]
>>518さん
子供が巣立った後、4LDKに住み続けていたら1部屋は物置化しそうですね。 実家の場合がそうで、使っていない6畳間をウォークインクローゼットのようにして 衣類や使わない布団類、贈答品の類を置いています。 すごくもったいないし、物が増えるばかりだと思うのですが。。。 |
532:
匿名さん
[2012-04-13 11:55:00]
堺中学校とのことです。
|
533:
物件比較中さん
[2012-04-13 17:35:42]
鑓水<ヤリミズ>中学校は通学先にはならないですか。
通うわないといけない学校が指定されてるのかな。 ここはお隣に小学校も隣接で、 もし通えるのなら今小学生のお子さんのいるご家庭は考えてもいいのかなと思いました。 隣接なので関係性は強いですよね。 |
534:
匿名
[2012-04-13 18:40:55]
我が家は子供が独立済ですが4LDKにを2LDKに間取りにしてもらうことにしましたよ。
|
535:
匿名さん
[2012-04-13 19:02:57]
明日は抽選のようですね。
先着順と何か違うのでしょうか? |
536:
契約済みさん
[2012-04-13 21:22:55]
こんにちは~
こないだオプション決定しました。 うちはスペーシアとシャワーノズルの変更だけです。 あとはエアコンとか外注で入れるつもりですが その取り付けって入居前にやってもいいのかな。。 照明はこいずみで買いますか?? それとも自分で買って取り付けますか?? |
537:
購入経験者さん
[2012-04-13 22:06:49]
>その取り付けって入居前にやってもいいのかな。
駄目です。 残金を全部支払って鍵を受け取るまでは室内に入れません。 唯一入れるのは売主が認めた業者だけです。 |
538:
匿名さん
[2012-04-13 22:10:35]
入居時期は春間近だし、エアコンなど追ってで良いのでは?
スペーシアはそんなにいいの? |
539:
契約済みさん
[2012-04-13 22:50:23]
エアコンは追ってでいいかなと思ってるんですが
引っ越しからかなり経つと、音が出たりする工事とかしにくくなるんですよね?? スペーシアは断熱なんで、、冬も夏もいいかな?と。 床暖と検討したんですがランニングコストないし、窓にしました |
540:
匿名さん
[2012-04-14 06:55:50]
あとは照明とウォシュレットくらい?
大した取り付けではないような。 |
541:
匿名
[2012-04-14 08:01:26]
|
542:
匿名さん
[2012-04-14 12:00:14]
結構埋まってましたね。
今日もお客さん多し。 |
543:
匿名さん
[2012-04-14 19:08:21]
ローンはりそなにしようと思います。
前もって口座を開設する必要とのこと。 |
544:
匿名
[2012-04-16 00:05:25]
りそなを勧められたんですか?
金利だけなら、住信の方がよかったような… |
545:
匿名さん
[2012-04-16 11:45:17]
りそなの変動で、-1.7%で0.775%です。
現在の金利では。 |
546:
匿名さん
[2012-04-16 13:56:57]
エアコン取り付けは複数台あると時間がかかりそうですね。
ウチは量販店で購入しようと思いますが、ネットで調べてみると 取り付け業者の施工に問題があり、結局クレームして補償を受けるなど よくない話も聞こえてきて悩んでいます。 |
547:
匿名さん
[2012-04-16 14:25:26]
こんにちは
第一期契約特典のプレゼント 当選者がMRにイニシャルで 貼り出されていましたが、 当選者には直接連絡がいくのですか? ご存じの方いらっしゃいますか? |
548:
匿名さん
[2012-04-16 16:26:52]
三月契約が対象のプレゼントでしょうか?
|
549:
匿名さん
[2012-04-16 16:48:15]
548様
早々にレスありがとうございます。 第1章成約特典で20名抽選の プレゼントです。 ご存じでいらっしゃいますか? 当選された方は嬉しいですね♪ |
550:
匿名さん
[2012-04-16 17:01:44]
契約後お楽しみにと言われたので、一応結果を楽しみにしてたところです。
まだ、連絡はないですね〜 |
551:
匿名さん
[2012-04-16 22:31:19]
皆さん、トイレはどうします?
|
552:
匿名さん
[2012-04-17 00:41:55]
外注一択
|
553:
匿名さん
[2012-04-17 12:19:05]
疑うわけじゃないけど、イニシャルだけだとホントに当たった人いるのかわからないですね。
2章検討でMR来た人に、盛り上がってますよアピールしてるだけかも。 |
554:
匿名
[2012-04-17 15:32:15]
連絡ないのでうちは外れたかな?
|
555:
匿名さん
[2012-04-18 19:14:23]
多摩境駅の北側はそれぞれ長谷工施工のマンションとのこと。
多摩境の開発もこれでほぼ完成か。 人口増えるね。 |
557:
匿名さん
[2012-04-19 10:39:31]
東京都が発表した首都直下型地震の想定地震分布図によると、このあたりは震度5強ですかね。
http://mainichi.jp/graph/2012/04/19/20120419k0000m040076000c/001.html?... |
558:
匿名さん
[2012-04-19 12:10:49]
震度5強ですと、家具が動いて食器類が割れる程度の被害…でしょうか。
今回新たに発表された被害想定を読むと、都市機能は完全に麻痺すると予想されますね。 >都内の建物の約1割に相当する30万棟が全壊・焼失し、9700人が死亡するとの >被害想定を公表した。帰宅困難者は517万人、自宅が被災した避難者は339万人と推計。 |
559:
匿名さん
[2012-04-19 12:28:47]
地震も怖いですが、これによる火災、津波による影響の方が怖いです。
そのあたりは、多少安心していますが。 |
560:
匿名さん
[2012-04-19 13:36:51]
>震度5強ですと、家具が動いて食器類が割れる程度の被害…でしょうか。
5強になると建物次第ですが亀裂やひびが生じるでしょう。 前回の5弱でもサスペンジョン落下マンションが多数出ています。 |
561:
匿名
[2012-04-19 13:47:59]
去年の地震の時は京王線と横浜線ってどうなってましたか?
橋本からのバスは普通に動いていたんでしょうか? |
562:
匿名さん
[2012-04-19 15:34:32]
東日本大震災の時は、都内の方は震度5強でしたよね。
|
563:
匿名さん
[2012-04-19 15:38:44]
去年は地震の影響よりも、電力不足のせいで、多くの電車は何日か動きませんでしたよね。
|
564:
匿名さん
[2012-04-19 18:18:00]
ここの壁って乾式?
|
565:
匿名さん
[2012-04-19 18:29:06]
皆さんグロリアヒルズに住んだら遊びはどこに行きますか?私のところは実は念願叶っての東京西部のほうなので、山梨や長野に八王子経由でちょこちょこと出かけることができるのが楽しみです。
意外と短時間で行けるんですよね。本数は少ないですけど山梨との間はすごく低運賃の二階建ての快速とかあったりして。車は持たないので電車でゆっくりという感じです。 高尾もすぐ行けますね。 |
566:
匿名さん
[2012-04-19 19:21:37]
横浜も近いですよ。
山あり海あり、たのしめますね。 |