先に販売が始まっているグレイシャスヒルズに比べて、多摩境駅に近い場所に名鉄不動産の新しいプロジェクトが。グレイシャスとどう違うか、情報よろしくどうぞ。
公式URL:http://www.gh232.com/
<全体概要>
所在地:東京都町田市小山ヶ丘4-6-9の一部(地番)
交通:京王相模原線多摩境駅から徒歩13分
総戸数:232戸
間取り:3LDK~4LDK
面積:76.55~100.37m2
入居:2013年2月下旬予定
売主:名鉄不動産
施工会社:長谷工―コーポレーション
管理会社:長谷工コミュニティ
[スレ作成日時]2011-12-05 22:05:57
グロリアヒルズ(多摩境)ってどうですか?
706:
匿名さん
[2012-06-12 18:44:22]
|
707:
契約済みさん
[2012-06-12 19:09:23]
先週末、久しぶりにMGに行きました。
まだ10戸以上は未契約のままでした。 MGに足を運ぶ人がかなり減りましたね・・・。 マンションの建設現場も見てきましたが、5~6Fくらいまで進んでいるようです。 |
708:
匿名さん
[2012-06-14 00:44:09]
内装のエラベルも、申し込み〆切が近いかもね。
|
709:
ビギナーさん
[2012-06-25 22:46:48]
ワヲ~ 完売だよ~
早過ぎ! 次に期待しようと。 |
710:
契約済みさん
[2012-06-26 14:12:25]
まじで?
|
711:
匿名さん
[2012-06-26 14:33:02]
サウス、ミッドそれぞれ1Fが残ってる?
|
712:
匿名さん
[2012-06-28 20:11:55]
4LDK914号室、とありますね。
とうことは9Fでいんですよね。 更新遅延とも思えませんので中々良い住戸が残っているなと思います、キャンセルでも出たのかな、 どちらにしても広いし自在性のある間取り、まさにファミリータイプですね。 もう都心が疲れたなと最近感じている自分にはタイムリーに魅力的ですよ。 |
713:
マンション住民さん
[2012-06-29 19:45:13]
マンションの購入を迷っている人は近くの長谷工マンションの掲示板を見てから決めた方がいいですよ。
北公園の近くのガーデンプレミアムでは管理会社が不祥事を起こして大変です。 |
714:
匿名さん
[2012-06-29 23:42:03]
何が?
|
715:
購入検討中さん
[2012-06-30 09:33:52]
だから?
|
|
716:
匿名さん
[2012-06-30 09:34:16]
具体性のない書き込みは無視でいいよ
|
717:
サラリーマンさん
[2012-06-30 09:46:37]
確かに!
どんな不祥事を起こして、何が大変なのか簡潔に書いてほしいものですね。 |
718:
匿名さん
[2012-06-30 20:32:03]
人気があって、もう売れ切りだよ。
クレーマーは、ライオンズマンションの住民かな。 |
719:
匿名さん
[2012-06-30 22:54:07]
まだ広告入ってるけど売り切れなの?
|
720:
匿名さん
[2012-07-02 04:41:28]
HPによると、I敷地で2戸、II敷地で2戸、合計4戸残っている感じですね。間取りはもう3種類しかなかったです。
|
721:
匿名さん
[2012-07-02 14:24:47]
>713さん
そのマンションでは管理会社の株式会社長谷工コミュニティに何か問題があったんですか? 不祥事の詳細はわかりませんが、管理会社に不祥事が発覚したとして売主が長谷工で 管理会社の変更は可能なのでしょうか。 変更するとしたら管理組合で議決し、新しい管理会社に依頼する形になるのでしょうか。 |
722:
匿名さん
[2012-07-03 17:37:13]
記憶が曖昧なんですけど多摩境駅って地下改札でしたよね、
上りエスカレーターってありましたっけ?? 行った時に、ここエスカレーターあったら完璧だなあって思ったんです。 無くても短い階段だから全然苦にならないんですけど、まだまだ改善できる余地がたくさんあって、それが将来の魅力でもあるなって思った場所ですね。 階段上がると空が広がるのはさすが多摩の余裕のある土地という感じ。 あと目に付くのは自転車置き場の豊富さ。雨の日は自転車濡れるなっていう置き場ですけど、駐輪できないような狭さじゃないからこれは安心。 駅周辺レビューですが、こんな感じでした。 |
723:
匿名さん
[2012-07-03 18:35:42]
駅上がマンションなのが失敗、残念。
|
724:
匿名さん
[2012-07-03 19:17:27]
なんで失敗?なんで残念??
|
725:
ご近所さん
[2012-07-03 19:29:14]
駅ができた時は、周りに何も無かったですから、これだけマンションと商業施設が増えれば、
改善されるでしょう。京王電鉄に嘆願しましょうよ! 隣の南大沢駅は、どんどん変わっているよ。 |
そういう流れになってるんですね、
うちは一台だから問題ないか。
その規約を知っていれば最初から二台所有する世帯は減るかもしれないですね。もし一台をどこかに動かさないといけない状況になった場合、第一候補の外部駐車場はどこになるかな・・・。あまりいないと思いますけど、駅の方に借りるのも都合がいい場合もあるかな。