前スレが1000件を越えましたので
新しくその7を作りました。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9514/
[スレ作成日時]2011-12-05 10:23:45
\専門家に相談できる/
富士住建ってどうですか?〔その7〕
681:
契約済みさん
[2014-01-20 01:29:22]
|
||
682:
物件比較中さん
[2014-01-20 01:35:50]
LVL、防蟻処理が良さそうなんですが、カビが酷いという他の書き込みが気になります。
ここの太陽光2.2kwって、月の売電金額って大体どこくらいになるのでしょうか? |
||
683:
匿名
[2014-01-21 22:49:34]
677
私もその風呂のせいであきらめました。 |
||
684:
入居済み住民さん
[2014-01-22 10:21:45]
確かにお風呂大きいけど、うちの水道代4人家族で8千円ぐらいだから
前のアパート住のころと変わっていない。(毎日水はかえています。) まぁー大きすぎて部屋が小さくなる!ってのはあるよね。 でも、前はお風呂変更できたけどね。 |
||
685:
購入検討中さん
[2014-01-22 10:32:46]
それ高いと思う
|
||
686:
入居済み住民さん
[2014-01-22 13:58:05]
そっか。高いのか周りのおうちが1万前後だったから安いと思っていた。
基本料金2,793円+34立方だったんだけど。。。 うーん節水しなきゃw |
||
687:
匿名
[2014-01-22 17:22:12]
|
||
688:
匿名
[2014-01-22 22:22:07]
そうですか。
私は話を聞きに行っただけでしたので 好印象でしたが。 |
||
689:
物件比較中さん
[2014-01-23 00:48:13]
「太陽光パネルを出来るだけ載せて、故障時の修理費用やパワコン交換費用は「火災保険GKすまいの保険」で捻出する」という方法が取れれば、他のハウスメーカーで建てるよりも太陽光の抱えるリスクをかなり回避出来ると思うのですがどうでしょう?
|
||
690:
匿名さん
[2014-01-23 08:13:47]
結局保険がおりない事例報告されています。永年劣化は対象外です。
保険料金も他と比べ高額ですので、約款をよく理解しましょう。 営業マンもよく理解していないようです。 |
||
|
||
691:
匿名
[2014-01-23 12:52:07]
ウチの担当営業は入居直ぐに辞めました。
次の年の暮に後任が突然カレンダーを持って来た。 そして一言、「誰か紹介してもらえませんか?」 知識もないが常識もない。 |
||
692:
匿名
[2014-01-30 11:39:32]
後任の挨拶ならそんなものでしょう。
|
||
693:
購入検討中
[2014-01-30 17:43:41]
富士住建の気密性・断熱性は標準のグラスウールで問題ないレベルなのでしょうか? それともオプションで泡断熱を施工してもらった方が良いのでしょうか?
富士住建で建てられた方のご意見をお聞かせ下さい。 |
||
694:
引渡し完了
[2014-01-30 21:41:09]
うちは吹きつけ断熱にしましたが、相当暖かいです。
効果は期待以上。 関東北部ですが、毎日夜にエアコンの風量最小でつける 程度の暖房で十分です。 断熱性能は抜群。 よって、グラスウールでもそれなりの断熱は期待できるのでは ないでしょうか。 吹きつけにして後悔はしていませんが、やらなくても暖かかったの かなぁとも思います。 |
||
695:
入居済み住民さん
[2014-01-31 00:18:29]
今の家はどこも大体暖かいんでしょうが、うちの場合グラスウールのみで、暖房なしでもどの部屋も10℃を下回ることはなく、リビングは私が朝イチで下りて12℃くらいです。 だんねつくんの方、どんな感じですか……?
|
||
696:
匿名さん
[2014-01-31 07:06:54]
富士住建さんの泡断熱はフォームライトSLですか?
|
||
697:
購入検討中
[2014-01-31 10:05:23]
694.695さん ご返信ありがとうございます。
標準のグラスウールでも断熱性は確保できそうですね。 泡断熱にしたら、もっと暖かそうですが、値段が高いので悩み所です。 |
||
698:
購入検討中さん
[2014-01-31 12:27:01]
うちは間取りの関係で在来で検討中です。
グラスウールは経年で垂れ下がってくると聞いたので泡断熱にしようと思っています。 もちろん泡断熱だって経年劣化は避けられないでしょうが… 寒がりなので泡断熱に期待しています。 |
||
700:
引渡し完了
[2014-02-01 00:46:55]
フォームライトSLですよ。
実際のところ、かなり暖かいと思います。 今の時間(深夜1時前)エアコンなしですが、パジャマの上に 上着一枚羽織っているだけで寒くありません。 暖房いらずです。 この冬は床暖房はほとんど使用する場面ありませんね・・・ ということで、吹きつけ断熱オススメではあります。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
人によって顔を見て割引をするなんておかしいし二重価格ですよね。人を馬鹿にしています。
一律公平かつ明確な価格表示の富士さんの姿勢に賛同しております。
>私のような不快な気持ちをする方が1人でも減ればいいなと思い、今回このような長文で投稿させて頂きました。
ご親切に、と申すべきなのでしょうかね、
自分は幸いにいい営業に巡り合え、とても前向きに日々打ち合わせをしております。
風呂もキッチンも気に入っています。
実際に使える日が楽しみです。