前スレが1000件を越えましたので
新しくその7を作りました。
前スレ:http://www.e-kodate.com/bbs/thread/9514/
[スレ作成日時]2011-12-05 10:23:45
\専門家に相談できる/
富士住建ってどうですか?〔その7〕
451:
入居済み住民さん
[2013-08-06 22:24:17]
|
||
452:
匿名
[2013-08-07 10:52:38]
焦って契約していいことはないと思います。建てる家の大きさによりますが116㎡ で約本体53~4万/坪スタートとなると
その予算ならHMにしても特徴もった工務店にしても選択肢はグッと広がりますね。 |
||
453:
匿名
[2013-08-08 00:00:27]
まだ発表されないんだね。
|
||
454:
匿名さん
[2013-08-08 22:42:55]
太陽光発電標準なら、
必要ない人の場合、いつものように割引してくれないのだろうか? または風呂と同じでそもそも変更不可なのか。 |
||
455:
匿名
[2013-08-09 22:52:11]
富士住建で契約を考えています。
6畳用エアコンを5台まで標準装備ですよね。 各部屋に1個づつ付けてもらうか…。高性能エアコンをリビングに1個付けてもらうか…。 みなさんは、どうされたのですか? |
||
456:
匿名さん
[2013-08-09 23:37:55]
家電量販店で、6畳用エアコン60000円×5台で30万
24畳用エアコンが22万 家電量販店で高くつく6畳用のエアコンを5台を富士住建で付けてもらいました。 |
||
457:
匿名
[2013-08-10 08:04:14]
>456さん
富士住建の標準の6畳用エアコンが量販店で6万しますか? MITSUBISHIの6畳用霧ヶ峰なら4万が相場ですが? もっと安いところもあるでしょう。 6×5=30万と4×5=20万で10万違いますね。 5台だと取り付けまとめサービス含め安いとこあるのでは?。 参考までに機種教えて下さい。 |
||
458:
入居済み住民さん
[2013-08-10 14:54:42]
富士住建のエアコン5台標準というのは、本体5台と
設置標準工事に加えて通常別途料金となる壁の穴開け、室外配管の化粧カバーも付きます。 (量販店などの標準工事だと、管を白いテープで巻くだけです) 一台あたり2万円前後の工事費を含んでいますので、大きなエアコンで30万Pを使い切るより、 台数優先で設置した方が断然お得ですよ。 |
||
459:
建築中の入居予定さん
[2013-08-10 16:21:47]
初めて投稿します。
数日前、富士住建の営業さんに伺ったところ、9/1より坪単価は3万円上がるそうです。 その代り、太陽光が標準装備され全ての住宅に付くそうです。 不要でも価格は変わらないとの事でした。 これは地球環境に配慮した富士住建の方針なので、受け入れるしかないようです。 太陽光の容量については、建坪によって数段階あるそうで、 例えば30坪までだと〇〇kw、40坪までだと〇〇kw、というようになるそうです。(詳しくは分かりません) 私も太陽光を乗せましたが、その費用よりもかなり安く設定されているのでお得だと思います。 因みに、太陽光が標準になる以外の変更は今のところ無いようです。 まだ工事中ですが、私は富士住建にして本当に良かったと思っています。 御近所からのクレームは1つも無く、逆に御近所の皆さんに礼儀正しい業者さんを選んで良かったねと褒められます。 自分の希望する装備が合うのならば絶対にお勧めのHMだと思います。 |
||
460:
匿名
[2013-08-10 22:50:26]
|
||
|
||
461:
匿名
[2013-08-10 22:55:56]
|
||
462:
通りすがり
[2013-08-11 07:40:59]
壁の穴あけ、下地処理が通常別途のメーカーなんて聞いたことないですけど…どこかの大手はそうなのかな?
配管カバーも新築時複数台購入で着いてきますよ。量販、地域によるけど施主支給の方が安いです。 なぜなら大量仕入れだからです。 ただし、標準装備ということでハウスメーカーがエアコンも10年長期保証するなら有りかもしれません。 |
||
463:
建築中の入居予定さん
[2013-08-11 11:15:46]
建坪が大きくなれば、屋根も大きくなるので、建坪による太陽光の標準容量に違いがあるようです。
私は当初、寄棟屋根を希望しておりましたが、可能な限り太陽光を乗せたい思いが募り、最終的には切妻屋根に変更しました。 結果的には、屋根の形状を変更してでも、可能な限り大容量の太陽光が設置出来て満足しています。 太陽光を乗せる方にはそれぞれ思いがあると思いますが、私は家族皆が節電を意識して、自分の家で作った電気を大切にする事が、これからの時代には必要な意識だと考え、子供の教育という意味でも太陽光の設置を決めました。 富士住建は、『家を建てる事によって人生がより豊かになる家づくりを応援しています。』『ずっと自慢の家でありたい』とスローガンを掲げています。 これは、トップである社長の考え方だと思います。 私も家族皆が『ずっと自慢の家』になるように、あらゆる角度から何度も検討を重ねてきました。まだ引き渡しを受けてはいませんが、とても満足しています。 この投稿をご覧の皆さんも、どうぞ素敵なマイホームを手に入れてくださいね! |
||
464:
建築中の入居予定さん
[2013-08-11 11:18:08]
No.461さん
太陽光標準容量に追加で容量は増やせると思いますので、営業の方に確認されたら如何でしょうか? |
||
465:
匿名
[2013-08-11 22:35:45]
|
||
466:
匿名
[2013-08-12 08:45:52]
富士住建は、設計士と直接相談出来ないのですか?
|
||
467:
入居済み住民さん
[2013-08-12 15:43:27]
|
||
468:
通りすがり
[2013-08-12 16:55:30]
35年保障ですが三井住友の火災保険で電気、機械的事故特約を付けた場合です。
当然保険料は別途です。エアコン30万Pで35年保障がついてくるわけではありません。 保障内容も確認が必要です。 |
||
469:
匿名
[2013-08-12 18:26:27]
|
||
470:
匿名さん
[2013-08-13 01:49:05]
エアコン35年保障とか、故障もとか、
低級だな。去ってくれ。誤解する方も居るやもしれん。 |
||
471:
通りすがり
[2013-08-13 10:16:56]
>469さん
保険なので保障内容は規約の通りになります。小さい字ですがよく読んで下さいとしか・・・。 富士住建が保障してくれるわけではないですし当然家財保険とは別ものです。他メーカーでも似たような保険ありますが、やはり高額になります。 もしこの特約いらないなら、例えばセコムなら半額ぐらいですから検討のよちはあります。 イニシャルコストが全然違ってきますから。 元をとれる、とれないといった考えをしないならこの火災保険は選べません個人的には。 |
||
472:
匿名
[2013-08-13 18:55:42]
保険を支払わらない場合
保険の対象の自然の消耗・劣化…で生じた損害。 |
||
473:
匿名
[2013-08-13 19:57:27]
|
||
474:
匿名
[2013-08-13 21:22:32]
467さんが富士では当たり前みたいに書いてますからまず進められる商品なのでしょうね。
高いですね。 |
||
475:
匿名
[2013-08-14 10:40:08]
電気・機械的事故特約を過信しない方が良い事は良くわかりました。
もう一度検討してみます。 |
||
476:
匿名
[2013-08-14 18:35:19]
9月1日から坪単価3万円上がるという話しはどうなりましたか?
|
||
477:
建築中の
[2013-08-14 18:57:40]
富士住建特別仕様の火災保険パンフレットを貰ってきたので、
参考になればと思いUPさせて頂きます。 因みに、私は『建物電気的・機械的事故(延長)特約』を付けて 富士住建で火災保険に入るつもりでいます。 |
||
478:
建築中の入居予定さん
[2013-08-14 19:01:23]
2回に分けて、富士住建特別仕様の火災保険パンフレット添付致します。
ご参考にしてください! |
||
479:
建築中の入居予定さん
[2013-08-14 19:02:28]
【続き】2回に分けて、富士住建特別仕様の火災保険パンフレット添付致します。
ご参考にしてください! |
||
480:
購入検討中さん
[2013-08-14 19:47:41]
>476さん
459さんが詳細に情報を記載して下さっています。 私も担当の営業から全く同様の内容を伺っておりますので、 こちらは確定情報という事でまず間違いないでしょう。 太陽光を必要ととせず、 坪単価のアップが納得の行かない方は 契約が9月にずれこまないよう 対応を急ぐほか対処方法は無いようです。 |
||
481:
匿名
[2013-08-14 20:20:59]
いっそ他メーカーですね。
|
||
482:
匿名
[2013-08-14 22:35:58]
>>480さん
営業の方から〇〇坪だと〇〇Kwという説明はありましたか? |
||
483:
匿名
[2013-08-14 22:50:41]
>477さん
そうです。このパンフレットだけを読むと素晴らしい保険に思えるのですが…。 実際は、「あくまで電気的・機械的事故の補償であり、経年劣化の故障は対象外」となります。 じゃあ、故障と経年劣化の故障の境目は?? となってしまうのです。 |
||
484:
匿名
[2013-08-14 23:26:58]
e戸建ての「三井住友海上ホームライフ総合保険」(過去スレ)に、一例が載ってましたよ。
これが本当なら、この特約意味ないですね。 |
||
485:
購入検討中さん
[2013-08-15 05:44:14]
断熱材をどうしようかと迷っています。
だんねつくんは吹きつけだそうですが、メンテが大変そう(配管工事などがのちのちあったら大変)と思いますし 関東でそこまで必要なのかな?と迷っています。 みなさまは断熱材をどうなさいましたか? |
||
486:
匿名
[2013-08-15 07:16:09]
>>485さん
泡断熱(だんねつくん)をオプションでつけると、結構良い金額(40万以上)がすると言うので、やめました。 |
||
487:
匿名
[2013-08-15 08:55:56]
電気的機械的事故特約について調べてみました。
電気的事故とは、具体的には、ショート・アーク・スパーク過電流による事故をいいます。 機械的事故とは、機械の内的要因により機械装置に焼付け破損等の損害が生じる事をいいます。 尚、自然の消耗・劣化による損害に対しては、お支払い出来ませんとの事。 |
||
488:
入居済み住民さん
[2013-08-15 10:28:24]
485さん
関東と言っても色々な状況がありますが、 よほど日当たりが悪く北向きで無いなら、だんねつ君は要らないと思います。 我が家はだんねつ君は止めました。 冬場の晴れた日中は、20帖のリビングで3畳分の床暖を付けるだけで、 他の暖房も要らないくらい温かいです。 意外に便利なのがシャッターです。 この所の連日の猛暑に、リビングのシャッターを日中でも閉めています。 家の中から指1本で操作できるし、日光を遮断するので、 冷房が27度の設定で充分です。 ご近所さんから「ウチも雨戸付ければ良かった」と羨ましがられています。 雨戸じゃなくてシャッターなんですけどね。 ちなみに住まいは北関東です、ご参考になればと思い投稿しました。 |
||
489:
周辺住民さん
[2013-08-15 11:11:01]
「27℃で十分」って十分低い設定なのだが。どこが素晴らしいのかわからん。
|
||
492:
匿名
[2013-08-16 22:37:30]
***の従業員の書き込み消されているね。
|
||
493:
匿名
[2013-08-16 22:40:02]
だんねつ君いらね。
|
||
494:
匿名
[2013-08-16 22:45:32]
富士住建は2×4でも在来工法でも、金額は同じですが、どちらで建てましたか?
そしてその理由を教えていただければ嬉しいです。 |
||
495:
匿名
[2013-08-17 10:01:05]
柱はLVL材と説明を受けましたが、ホワイトウッドの集成材やレッドウッドの集成材と比べてどうなんだろう。
|
||
496:
匿名
[2013-08-18 17:55:22]
|
||
497:
建築中の入居予定さん
[2013-08-18 21:48:11]
こんばんは!
9月1日の契約から3万円坪単価が上がる代わりに追加される標準仕様 『太陽光発電』について詳細が分かったのでお知らせ致します。 9月1日以降の契約から否応無しに全ての富士住建の住宅には『太陽光発電パネル』が標準装備されるそうです。 その際、建坪によって3段階の基準があるそうなのでお知らせ致します。 39坪以下の住宅には『2.2kW』 49坪以下の住宅には『3.3kW』 50坪以下の住宅には『4.4kW』 屋根の形状で全て乗せられるのかは分かりませんが、上記が基準となるようです。 もしこれ以上の容量を希望される場合は、オプションとして追加料金を支払えば増量可能だそうです。 ただし、容量を減らしても減額にはならないようです。 多分これであっていると思うのですがご参考までに・・・ 重ね重ねお伝えしますが、私は富士住建の住宅メーカーとしての会社の思想が気に入り住宅を注文しました。 お客様の幸せを追求している大変素晴らしいHMだと私は思うので、是非皆さんもご縁があると良いと感じています。 私は本当に、担当営業と監督、そして棟梁に恵まれました(^^)v |
||
498:
建築中の入居予定さん
[2013-08-18 21:52:55]
No497の投稿に記載ミスがあったので訂正させて頂き、再度投稿させて頂きます。
誠に申し訳ございませんでした。 【50坪以下】ではなくて【50坪以上】の間違いです! 以下修正した文章です<m(__)m> ****************************************************** こんばんは! 9月1日の契約から3万円坪単価が上がる代わりに追加される標準仕様 『太陽光発電』について詳細が分かったのでお知らせ致します。 9月1日以降の契約から否応無しに全ての富士住建の住宅には『太陽光発電パネル』が標準装備されるそうです。 その際、建坪によって3段階の基準があるそうなのでお知らせ致します。 39坪以下の住宅には『2.2kW』 49坪以下の住宅には『3.3kW』 50坪以上の住宅には『4.4kW』 屋根の形状で全て乗せられるのかは分かりませんが、上記が基準となるようです。 もしこれ以上の容量を希望される場合は、オプションとして追加料金を支払えば増量可能だそうです。 ただし、容量を減らしても減額にはならないようです。 多分これであっていると思うのですがご参考までに・・・ 重ね重ねお伝えしますが、私は富士住建の住宅メーカーとしての会社の思想が気に入り住宅を注文しました。 お客様の幸せを追求している大変素晴らしいHMだと私は思うので、是非皆さんもご縁があると良いと感じています。 私は本当に、担当営業と監督、そして棟梁に恵まれました(^^)v |
||
499:
匿名
[2013-08-18 22:38:56]
厳しいですね。39坪だと117万UPで2.2kwしか載らないのだと…どのメーカーのソーラーかわかりませんがそれほどお得感は感じませんし、施主の方を向いた価格UPには感じられません。
坪数関係なく○○kwでいくらでもないし、また各自立地に違いがあり載せても効果を得られない土地も少なくないです。 選択できてこそ注文住宅。 嫌なら載せなければいいだけ、ではなく嫌なら他へ。その他の要素は気に入っていても。 498さんと同じようにあくまでも個人的な意見なのであしからず。 |
||
500:
匿名
[2013-08-18 23:12:04]
|
||
501:
匿名さん
[2013-08-20 00:11:06]
499の意見には説得力があるな。
私もそう思う。せっかくの注文建築。楽しみたいよね。 |
||
502:
匿名
[2013-08-20 08:12:06]
契約検討中の者です。建てた方にお聞きしたいのですが、富士住建は第3種換気システムと聞きましたが、住んでみての実際の感想はどうですか?
|
||
503:
匿名さん
[2013-08-20 20:19:55]
換気システムの感想が言えるほど
締め切った生活してないし。 |
||
504:
匿名さん
[2013-08-21 12:20:47]
|
||
505:
入居済み住民さん
[2013-08-21 15:11:20]
>502さん
入居前は気にしたけど、入居後は503さんの言うとおり、 閉め切った生活じゃないからわかりません。 でもファンは結構うるさいです。 階段の途中と、パウダールームに付けましたが、 部屋のドアを開けて寝ると、ちょっと気になります。 |
||
506:
入居済み住民さん
[2013-08-23 23:23:17]
HM決める段階では、C値やQ値も気にしたけど、
実際の所、大して違いは分からんわ。 |
||
507:
匿名
[2013-08-24 00:07:58]
建てる前は、柱や断熱材や換気システムを考えていたけど…。
建ててしまえば、やっぱり、間取りや設備ですね。 |
||
508:
匿名
[2013-08-24 06:07:45]
こちらだとそうなりますか?。性能を売りにしてないのでわからないのかも知れません。構造体や断熱材、換気システムはあとから交換できないので長く住むなら重視した方がいいですし差のでる部分です。
|
||
509:
匿名さん
[2013-08-24 06:51:48]
数値ヲタクにしかわからない性能差でしょう。
地元埼玉近郊(Ⅳ地域)が心ですから、冬の寒さより夏の暑さ対策でしょう。 夏場、他のスレの高高さんと思われる方の電気代が書き込まれていますが、特別安くなっているとも思えませんし。 むしろ豪華に全館空調なんて導入した家は確実に高いのでは? 電気代は高い安いだけでは比較できませんから、電力消費量は増えてしまいます。 太陽光発電付けたお宅には逆立ちしても電気代は勝てません。 |
||
510:
匿名さん
[2013-08-24 07:31:18]
イニシャルコスト分を計算にいれないと逆立ちうんむんはわかりませんよ。
太陽光スレでも書いてる方います。 富士住建の標準太陽光容量は割高ですね。 気密測定は必要でしょう。施工精度がそのままでる部分だしたいした金額じゃなのだから。 |
||
511:
匿名
[2013-08-24 08:11:56]
自分は見栄をはって有名HMで建てまししたが、後悔の連続です。
正直、構造や柱なんてわからないし…。 ローコストで広い家にすれば良かった。 |
||
512:
匿名
[2013-08-24 08:27:07]
在来工法で、省令準耐火にしたいと言ったら、営業に「うちは出来ません」と言われたので、ここで建てるのをやめました。
|
||
513:
匿名さん
[2013-08-24 08:45:28]
|
||
514:
匿名さん
[2013-08-24 08:50:34]
>511さん
申し訳ない有名HMでしたね。かってに大手と受け取ってしまいました。 |
||
515:
匿名さん
[2013-08-24 09:00:05]
>512
ツーバイにしたらどうでしょう? |
||
516:
匿名さん
[2013-08-24 09:21:51]
|
||
517:
匿名
[2013-08-24 20:35:51]
|
||
518:
匿名さん
[2013-08-24 23:04:43]
指定地域外なのに頼んだからじゃない?
普通は坪単価公示しているところではイヤと言われます。 |
||
519:
購入検討中さん
[2013-08-24 23:36:13]
えーうちは何も問題なくすんなり耐火建造物に仕様で話進んでるけどなぁ
何かの間違いじゃない? もちろん耐火建造物にすることで多少坪単価にプラスされるよ? 窓があみあみになったりね でもいやな顔されるとかはないなあ |
||
520:
匿名
[2013-08-24 23:40:01]
嫌がられないと思いますよ。単価上がるのだから。火災保険はどこにするかで結構違いますね。
|
||
521:
匿名
[2013-08-25 10:49:41]
省令準耐火の指定地域外って、どういう事?
|
||
522:
入居済み住民さん
[2013-08-25 11:30:17]
9月からの値上げの話しに戻ってしまいますが・・・
先日、富士住建の人と会ったので、値上げと太陽光の標準装備の話をお聞きしました。 ところが、坪3万の値上げに驚き、太陽光標準装備の話しに、ありえない! と言っていました。 毎回の社内ミーティングに参加してるから、そんな話があれば知っているし、 万一知らなかったとしても、9月から実施されるのであれば耳に入るはず、 と心底驚いていましたよ。 演技には思えなかったし、そんな人じゃないと思いますが、 本当に値上げするんでしょうか? |
||
523:
匿名
[2013-08-25 19:34:57]
>>522
演技の上手い人だったりして…。 |
||
524:
検討中の奥さま
[2013-08-27 06:33:20]
私は某営業所の店長さんから太陽光発電が標準になるということを伺いました。
間違いない話だと思います。 |
||
525:
匿名
[2013-08-28 10:14:25]
だんねつ君って、40万円もするんですか?
|
||
526:
申込予定さん
[2013-08-28 18:24:48]
だんねつくんは確か坪単価12000円アップです。
どうしようかと迷っています。 |
||
527:
匿名
[2013-08-28 21:56:19]
そもそも、富士住建の断熱材の性能はどうなんだろう。
|
||
528:
検討中
[2013-08-29 13:38:09]
521
防火地域、及び準防火地域。 522 しかし、これだけ証言があると・・・・。 |
||
529:
匿名
[2013-08-29 22:43:59]
>>527
標準の場合、あまり良くないと思います。 |
||
530:
申込予定さん
[2013-08-29 23:48:02]
断熱材標準のままで寒かったりしないんでしょうか。
|
||
531:
購入検討中さん
[2013-08-30 06:07:07]
ログにだんねつくん不要という方もいらっしゃいましたが、施工してよかったという方がいらっしゃったらぜひお話伺いたいです!
|
||
532:
匿名さん
[2013-08-30 07:32:47]
秩父の山奥とかは事情は違うが、埼玉近郊の平野部が施工の中心だからな。
冬はどうせ暖房するわけだし、それでも寒いって事は無いだろう。 近所に富士住建の建物が見えるが、流行の軒無し住宅・・・軒を使って夏は日射を遮り、冬は取り込むことで過ごしやすさは全然違う。 |
||
533:
匿名さん
[2013-08-30 07:54:24]
そう思います。二階は特に軒の出し方で日射を遮ることを考慮して設計するといいと思います。
冬の寒さは気密施行をしっかりしてもらうと違いが実感できます。 特別なオプションが発生するわけではないので(測定費用ぐらい)大工さんの知識と腕次第ですが。 |
||
534:
匿名
[2013-08-31 00:29:08]
断熱材
|
||
535:
匿名
[2013-08-31 07:08:20]
明日から値上げ?
|
||
536:
匿名
[2013-08-31 07:48:30]
気密シート張るの?
|
||
539:
匿名
[2013-09-01 17:39:47]
やっぱり今日から、太陽光が標準になりましたね。
|
||
540:
購入検討中さん
[2013-09-02 20:38:41]
嘘つかれた人いましたよね…
そんな話聞いてませんみたいなことを営業から言われたって。 ひどい営業ですね、演技波(-""-;) |
||
541:
匿名
[2013-09-02 22:27:56]
自分は、営業さんから、太陽光標準につて、数週間前に教えてもらいました。
だから、知らなかったなんて、ありえないと思いますよ。 |
||
542:
デベにお勤めさん
[2013-09-03 00:48:52]
水戸ルールってなんですか?
|
||
543:
入居済み住民さん
[2013-09-04 10:34:46]
540さん
う”う” 「太陽光は要不要の分かれる所なのに、それを標準装備して値上げして、 『不要の人は太陽光付けなくても値引けないけど、それはわが社の方針だから諦めてね♪』 なんて言えないでしょう。 だからあり得ませんよ。少なくとも時期尚早ですよ」 と真顔で言われた… ミーティングでも議題にすら上ってないと… 信じたよ・・・・ |
||
544:
いつか買いたいさん
[2013-09-05 23:07:44]
ここのみなさんのスレをみて、富士住建いいなぁと思い、ショールームをみてみようと思っていたのですが、太陽光発電が標準で坪単価が3万円もあがると聞いて、ちょっとショックです。震災以降、太陽光発電は各メーカーがやっと力を入れ始めて、まだ発展途上の感じがするのですが・・・オプションにならないかな。
|
||
545:
購入検討中さん
[2013-09-06 02:28:07]
太陽光は乗せたくなければ乗せなくてもよいそうですが値引きはなしですね。
自分は3万プラスでも安いと思います。 設備や構造はとてもよいものと思います。 |
||
546:
匿名
[2013-09-06 05:32:07]
>>545
以前に比べて、どう考えても、値上げしただけだろ。 |
||
547:
匿名
[2013-09-06 07:32:16]
>545
いやお得感がでるほど安くない。上記に載ってる容量/坪だとすると割高。 実質値上げなのは間違いない。ここの営業も言ってるし、イニシャルコストは確実に上がるからローンを組むなら考えた方がいい。 30年以上のローンにすると金利だけでも結構いくし、営業は、高くなっても月々数百円数千円じゃないかと言うが要らない装備にコストかけるのもどうなのかと思った。 指摘しているレスもあるが52〜55万/坪で設備はよいけど、構造材はコストカット品だし断熱性気密性も力入れてないような… 一言で言うと 見えないところには金かけない! そんなメーカーなのかな。 |
||
548:
匿名
[2013-09-06 08:39:50]
色々HMを見て廻ったが…。
富士住建は、設備は最高で、構造は中の下くらいかな。 自分的には、安いから、まずまずという評価をしました。 |
||
549:
購入検討中さん
[2013-09-06 13:35:41]
>>546 547
もちろん実質値上げなのはわかっていますよw それでも自分は割安だと思いますし、値上げ後の坪単価でも契約しますね。 これは僕の個人的な価値観やコストバランスの捉え方からはそうということです。 この設備や構造で今の金額でやれるところがあるなら伏して教えていただきたいと思います(マジレスです)。 構造に集成材を使うのは富士住建よりもっと高い積水や一条工務店やセキスイ、へーベル全部そうです。 住友林業さんすらも集成材ですしね。 もし集成材が嫌ならばヒノキ無垢の構造材にもできます。 そこはオプションになりますが、選択肢があるのはよいことだと思いますね。 無垢材にはないメリット・デメリットが集成材にはあるのですから、無垢だからいいというわけでもないと思います。 強度は集成材のほうが上ですし、無垢のように木が暴れたりもしないのはメリットです。 断熱材も吹きつけ断熱のオプションもあります。 標準でもグラスウールは次世代エネルギー基準にのっとったもので決して悪いとは思いません。 むしろよいです。 いろいろほかのメーカーも研究した結果そう思います。 |
||
550:
匿名
[2013-09-06 14:07:24]
確かに、無垢材といっても、ピンからキリまでありますからね。
材木の中で一番安いのは、無垢材(未乾燥材)になります。 この無垢材(未乾燥材)は、建売や超ローコスト住宅では多用されています。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
豪華設備が希望であるなら、ゆっくりしていたら坪3万上がってしまうのだったら早く決めた方がお得なのかと思います。
我が家の時も、太陽光発電の進化が有りましたが、新タイプでも、旧タイプでも既に契約していたので選べました。単価が、上がってからの契約だと、基本的には前のタイプは選べなくなってしまうのではないでしょうか?