公式URL:http://www.sendai-tower.jp/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:
ザ仙台タワー一番町レジデンス
仙台の一等地ではあります。
しかも三井、野村のコラボ。
いかがでしょう。
[スレ作成日時]2011-12-05 07:47:54
![THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:宮城県仙台市青葉区一番町二丁目405番、406番、407番、408番、409番、410番、411番、412番(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩7分
- 総戸数: 118戸
ザ 仙台タワー 一番町レジデンス(旧称:仙台一番町再開発タワーマンションプロジェクト )
129:
匿名
[2012-04-09 23:42:41]
|
130:
匿名
[2012-04-09 23:50:43]
http://livedoor.blogimg.jp/bluestylecom/imgs/5/6/568a25bb.jpg
↑りそな銀行の入る隣の茶色いビルが気になりますね。かなり大きいです。 |
131:
主婦さん
[2012-04-09 23:59:28]
まじでwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
予定かよワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww |
132:
購入検討中さん
[2012-04-10 00:00:56]
いつも思うんだが、ここで討論するより見に行って聞いた方が早くね?
どうせ買うのは自分っしょ |
133:
匿名さん
[2012-04-10 00:01:33]
総合的に判断すれば、>>128さんの価格が妥当でしょう。
|
134:
匿名さん
[2012-04-10 00:06:19]
買いたい人は買えばいいのだ。
来年以降も同様な物件は出ると思いますが。 |
135:
匿名さん
[2012-04-14 13:29:17]
この物件は利便性を買うならいい物件と思いますよ
仙台タワーとは言いながら眺望を期待する高さではないし、周りの建物は美しいとは言えない物ばかり。 いっそ下層階の北向き=青葉通り側ならベランダから青葉通りの緑が目線に。 でもそこはもちろん下層階の北向きが高い値段なんでしょうね。 6-8階北向きでハウマッチ? |
136:
匿名さん
[2012-04-14 13:48:18]
そうよね、青葉通りのグリーンを見れるのは、いいことよ。
いずれページェントも復活するだろうし 北面と北東、北西が狙い目ね 南側は、丸善跡地の駐車場もいずれはタワーマンションが建つような感じじゃない 細長い土地だし、巨大な壁が建つような雰囲気よね |
137:
匿名さん
[2012-04-14 16:44:28]
|
138:
匿名さん
[2012-04-14 17:42:52]
藤崎の真ん前も、今は地下鉄駅工事中でケヤキが無いんだね
工事が終わればケヤキの若木を移植するんだろうけど 1-3Fまでが商業施設で4F以上が住居 6-8Fが良さそうね |
|
139:
匿名さん
[2012-04-14 19:56:10]
常識的に考えるとタワーで北向きの低層階は最も安い値付けだけど、ここはどうかな?青葉通りがベストビューですから。
6-8階だと㎡単価で50万円超えるだろうな。中部屋の80㎡で4000万ならこの場所では安いと思う。5000万行くかも、青葉通りのブランド価値です。 |
141:
匿名さん
[2012-04-14 20:53:48]
|
142:
匿名さん
[2012-04-15 11:01:36]
北側の物件なんて日当たりもよくないし、
そんなに人気でますか? デベの書き込みのような感じもする。 |
143:
匿名さん
[2012-04-15 12:46:29]
|
144:
匿名さん
[2012-04-15 22:12:22]
>>143
メディアテーク6階のようです ちなみに、これは向かいの高級賃貸マンションのビューです http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/j/q/mjqnet/20090527171652.jpg http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/m/j/q/mjqnet/20090525101315.jpg これと同じような景観を望むなら、プラウド仙台青葉通でしょうね |
145:
匿名さん
[2012-04-17 23:25:49]
>>144
向かいの賃貸マンションは9階建てくらいかな。 メディアテークの6階と対面になるのは階高から8-9階でしょうか。 緑を感じるにはプラウド青葉通りでしょうが、こちらは道路の反対側に裁判所があってこれが障害になりそうです。 ベストの土地はなかなかありませんね。 |
146:
匿名
[2012-04-23 15:57:41]
ここは最高じゃないですか?
なかなかこれほどの中心街には住めませんよね ここに住むのが一種のステータスになるのでは 。 |
147:
匿名さん
[2012-04-23 16:57:07]
確かに仙台のど真ん中ですもんね。
お店や病院クリニックも豊富でとても便利そう。 |
148:
マンション住民さん
[2012-04-23 17:34:59]
でも118戸であの土地の狭さは…
仙台ですから地下鉄にほんの5分も乗れば3倍の敷地の物件が |
149:
マンション住民さん
[2012-04-23 17:59:19]
3倍どころか5倍、6倍。駐車場は完全平置きの物件が沢山ありますよ。
|
この立地でそんな安い訳がないでしょう。
そのレベルをお求めなら泉中央か長町南にどうぞ。