公式URL:http://www.sendai-tower.jp/
売主:三井不動産レジデンシャル株式会社
野村不動産株式会社
施工会社:戸田建設株式会社
管理会社:
ザ仙台タワー一番町レジデンス
仙台の一等地ではあります。
しかも三井、野村のコラボ。
いかがでしょう。
[スレ作成日時]2011-12-05 07:47:54
![THE](/img/noimg.gif)
- 所在地:宮城県仙台市青葉区一番町二丁目405番、406番、407番、408番、409番、410番、411番、412番(地番)
- 交通:仙台市営地下鉄南北線 「仙台」駅 徒歩7分
- 総戸数: 118戸
ザ 仙台タワー 一番町レジデンス(旧称:仙台一番町再開発タワーマンションプロジェクト )
196:
OLさん
[2012-06-10 08:52:10]
|
197:
匿名さん
[2012-06-10 16:26:53]
|
198:
匿名
[2012-06-10 18:32:41]
それに、それだけの資金があれば、審査なんて通るでしょう。よほどの特殊事情でもない限り・・・。
|
199:
匿名さん
[2012-06-10 23:21:26]
深い意味はない投稿だと思うけど。
釣り。 |
200:
匿名
[2012-06-22 16:18:19]
コンシェルジュもゲストルームも無くて良かったわ。
外廊下はちょっと残念かな。 |
201:
ご近所さん
[2012-06-22 22:43:48]
資金があったらローン組まない方が良いとは限らないよ。
資金を手元に残しておいて無駄遣いしない自信がある方は、ローン組んだ方がいいと思うけど… 変動金利型で1%より低い金利で借りられるローンも結構あるし、そしたら何とあら不思議、住宅ローン減税制度で金利支払より所得税控除額の方が多くなり、借りてた方がお得になるのよ。 「でも変動だと先々金利が上がるかもしれないじゃん」って言われそうだが、資金があるなら貯めておいて金利が1%超えたら繰り上げ返済すればいいだけさ。 |
202:
匿名さん
[2012-06-22 23:43:11]
立地は最高だけど、騒音は気になるだろうなぁ。
地下鉄が真下を走ると、柱を通じて振動が伝わってくるんだよね…。 ここの地下鉄はリニア方式を採用してるから、通常の地下鉄よりもうるさいみたいだし。 それさえ気にならなかったらすごく魅力的だと思う! |
203:
匿名さん
[2012-06-23 00:03:41]
住宅ローン減税が得になるのは、その分の所得税払っている人くらいでしょ。
それに、今後も続きそうだしね、減税は。 と言いつつ、三井の話ではまあ、だいたい、埋まっているみたいだけど。 |
204:
匿名さん
[2012-06-29 21:25:41]
|
205:
匿名さん
[2012-07-01 12:25:26]
申し込み、どんな状況かな。
|
|
206:
匿名
[2012-07-05 18:12:54]
7日(土)15時迄が申込受付。
全戸、申込があるようです。(完売予定) |
207:
購入希望者
[2012-07-05 22:38:04]
まだ申し込みが無い住戸が2〜3戸あると聞いてましたが、もう埋まったみたいですね。
事前の情報では聞いてましたが、本当に第1期で完売なりそうですね。 個人的には抽選当たるかだけが心配です。 |
208:
匿名さん
[2012-07-07 21:02:36]
全戸埋まっていて売りに出すなんて迷惑。
|
209:
匿名さん
[2012-07-07 23:27:26]
契約が成立してるわけじゃないんだから、当然のことかと。
|
210:
匿名さん
[2012-07-08 23:00:49]
要望が全戸入っているということで、
あとからの方は抽選になるということだけでしょう? 迷惑というか、普通の販売方法です。 ここも終了したら、住民スレに移行してほしいね。 役割終了。 |
211:
匿名さん
[2012-07-09 06:41:39]
「○期×次」とか「○○ステージ」とかの期別販売が最近多かったけど、全戸一気に売り出したのは早期完売の自信があるからでしょう。
いずれ実質即日完売なら仙台では久しぶりでは。 |
212:
匿名
[2012-07-09 19:40:53]
今の仙台は異常だから、あまり即日完売に意味はないね。放っておいても、売れるもの。
|
213:
匿名さん
[2012-07-09 20:08:10]
ここの即日完売は当然かも。
価格設定が良かったのでしょう、納得感のある価格でした。 仙台の古い方々にとって立地は抜群。それでいてあの価格ですから人気が出ます。 森トラストのレジデンス、赤のタワーにどれだけ迫れるかな |
214:
匿名さん
[2012-07-09 23:23:05]
|
215:
匿名さん
[2012-07-10 22:53:13]
まあ、赤タワーとレジデンスと比較しようとするのはちょっと違うと思う。
五橋にある上記2棟は環境が違うよ。 ここは本当は高いのでしょうけど、 仙台の建築費高騰からかなり抑えて建てたと思うし、 西向きだから私は興味なかったけど。 でも買った人は良かったんじゃない。 ここか青葉通りしか中心部ないしね。選びようがない。 一気に売れるのもわかる。 |
この業界はどこも一緒。