ザ・パークハウス 町田についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県相模原市南区上鶴間本町3丁目2671番1外(地番)
交通:横浜線 「町田」駅 徒歩4分 (ターミナル口)
横浜線 「町田」駅 徒歩5分 (南口)
小田急小田原線 「町田」駅 徒歩8分 (西口)
間取:3LDK
面積:64.63平米~67.08平米
売主:三菱地所レジデンス
[スレ作成日時]2011-12-05 01:24:12
ザ・パークハウス 町田ってどうですか?
125:
匿名さん
[2012-03-11 23:38:43]
だいぶ安いね。こりゃ売れる。
|
126:
匿名さん
[2012-03-12 00:23:04]
二か月で三十売れてたらまあまあだろうね
|
127:
匿名
[2012-03-12 02:44:58]
|
128:
物件比較中さん
[2012-03-14 11:08:56]
123さん
業者の方ですか? |
129:
匿名さん
[2012-03-15 12:24:16]
一次と同じ締切日で第一期二次が追加として八戸供給とHPに出てますね。
この調子だと第一期は完売できそうですね。 |
130:
匿名さん
[2012-03-17 01:35:42]
週末は抽選ですね。
けっこう大きな街の主要な駅から4分という立地では売れ行きは好調ではないでしょうか。 地震など、湾岸のような心配もないでしょうから。 断層があったら別でですけど。 |
131:
匿名
[2012-03-17 08:30:19]
駐車場が35台じゃすくないんじゃない?
車必要ですよ |
132:
匿名さん
[2012-03-17 13:29:29]
>>130さん
川が近くにあるのは怖いでしょ。 液状化とかあんだけTVでやってるんだから販売に影響でないってことはないと思うよ。 川に隣接してるんだから土壌中の水分量が多いのは誰が見ても感じると思うけどなぁ。 |
133:
匿名さん
[2012-03-19 22:40:42]
小中学の評判わかりますか?
|
134:
匿名さん
[2012-03-19 22:48:01]
|
|
135:
匿名さん
[2012-03-19 22:52:32]
|
136:
匿名さん
[2012-03-19 23:01:38]
駐車場余って管理費あがるよりよっぽどいい。一戸建て建てればいいけど。
|
137:
匿名さん
[2012-03-19 23:05:18]
車持ってて、駐車場の抽選に落ちたら悲惨だよ。解約は手付金放棄。
|
139:
匿名
[2012-03-20 14:06:03]
駅近でも町田市は車社会ですよ
郊外型の駐車場店舗多いし |
140:
匿名
[2012-03-20 16:58:47]
車ないと不便ですよね。
|
142:
匿名
[2012-03-28 18:38:54]
近くに葬儀場があるのがちょっと…
|
143:
匿名
[2012-03-28 19:01:39]
ラブホがイヤだ
|
144:
匿名さん
[2012-03-28 23:03:21]
第一期三次は一戸だけなんですね。
随分刻みますね、、、。あまり人気ないのかな? |
145:
匿名
[2012-04-06 22:54:20]
ピタゴラスイッチ
|
146:
匿名さん
[2012-04-06 22:58:23]
町田駅にポスターじゃないちゃんとした広告設置してあったね。長期戦覚悟かな。
|
147:
匿名さん
[2012-04-07 09:44:52]
公式HPもモデルルームの来場予約状況がわかるものから変更されましたね。二期の案内もないので長期戦でしょうね
|
148:
物件比較中さん
[2012-04-10 21:12:34]
町田の駅近は、家族連れが住める環境じゃないからなあ。
パレステージもかなり悲惨みたい。 |
149:
匿名さん
[2012-04-10 23:51:47]
小田急の線路を挟んで市役所側のエリアは住みやすいですよ。
客引きするような店もなくて普通の市街地ですね。 マツキヨから109の通りがあるエリアは確かに夜はちょっとがら悪かったりしますね。 JRを挟んで相模原側も夜はちょっとですね。 |
150:
匿名さん
[2012-04-11 00:27:26]
JRを挟んだ相模原側に野村プラウドができるようです。まるっきり芽がないような場所に建てるとも思えないので、これから環境は良くなるのではないでしょうか。
|
151:
匿名さん
[2012-05-04 19:50:47]
ここマジ売れてないでしょ
|
152:
購入検討中さん
[2012-05-10 10:21:15]
151さん
何を根拠につぶやかれているのですか? |
153:
匿名さん
[2012-05-13 15:25:39]
野村がいいとこ探し隊と銘打って、景品付きで町田のフォトコンテストを始めるみたい。そこまでしないと町田近辺って、いいところ無いのって思ってしまった。
|
154:
匿名さん
[2012-05-13 16:44:44]
町田って西の渋谷と言われていて、町田本もたくさん出版されていて良いとこいっぱいですよ。
|
155:
匿名さん
[2012-05-13 16:52:25]
渋谷・歌舞伎町化って悪いことでしょ。
|
156:
匿名さん
[2012-05-13 17:08:50]
駅前には風俗のスカウトもいて、まさに渋谷。
|
157:
匿名さん
[2012-05-13 18:02:05]
いいところがないと煽り、西の渋谷と言われたので次は別の切り口でまた煽りですか。
|
158:
匿名さん
[2012-05-13 18:04:24]
パトロールお疲れ。藤和仕様なのにやり方は地所だね。
|
159:
匿名さん
[2012-05-13 18:06:39]
遊ぶにはいい街だよね。でも住むのには・・・。
|
160:
匿名さん
[2012-05-13 18:47:08]
|
161:
匿名さん
[2012-05-14 23:20:46]
都合の悪いことを書かれるともみ消そうとすることのほうが典型的なパターンだと思うけど。
|
162:
匿名さん
[2012-05-21 17:51:04]
物件概要見ると第二期締め切り後に先着順で13戸販売になってますね。第二期は一戸も販売出来なかったって事?
相当厳しい販売状況なんですね。 |
163:
匿名さん
[2012-05-22 00:58:59]
|
164:
匿名さん
[2012-05-25 18:52:43]
このマンション隣の建物と近いですよね。
あれは、窓開けられないし。 あそこがショックです。 |
165:
匿名さん
[2012-05-26 16:59:12]
東向きは自己日で日当たり絶望的。
南向きは交通量多すぎ。 南の高層階ならそのあたりはクリアになるよね。 |
166:
匿名さん
[2012-05-27 08:35:32]
現地を見学してきましたが、このマンションすぐ隣が送電線なんですね。
|
167:
購入検討中さん
[2012-06-30 07:49:03]
しかも、このマンション川が近いから地盤が緩いみたい。
売る時にネックに。 |
168:
匿名
[2012-07-02 01:16:35]
色々書き込みされていますが、購入を決めた方の意見をききたいです^^
|
169:
購入検討中さん
[2012-07-06 22:24:55]
ほぼこの物件購入することを決めました。
住まいにあまりお金を掛けることができない状況の中で、駅に近くて支払いが目に優しいので、いろいろとネックはありますが割り切りました。 割り切れた理由は、大手売主と信頼できそうな営業の方の接客態度でした。 大手売主の期待裏切りはあるのかもしれませんが、期待できない売主不安や全くいい加減な営業マンよりはましでしょう。 |
170:
匿名さん
[2012-07-06 22:31:41]
地所って売ったら最後、手のひら返しするよ。例えば、某物件では販売時にこのエリアではマンションはもう建たないから、最後のチャンスなんて説明しておいて、入居後数年ではす向かいの土地にマンション計画なんてことをしてる。地所に限らず三菱グループは不祥事多いけどね。
契約前なら、まだ、調べる時間は残ってる。 |
171:
購入検討中さん
[2012-07-06 22:45:29]
170さん、ちなみにどちらの売主ならば大丈夫なのでしょうか?
ご購入されたことがあるなら、ここなら大丈夫と教えてください。 |
172:
契約済
[2012-07-07 00:28:20]
タカラレーベンの営業の方は一生懸命に営業してくれましたが、ここの欠点ばかりをいって自分のところの欠点は言わないで、質問するとはぐらかす点に徐々に不信感を持ち始め、タカラさんは、やめてパークハウスに決めました。自分の所の物件に自信があるのならば、あそこまで他物件の悪口を言わない方が良いのではないかと、、、。
ここの物件も短所は有りますが、価格的に良しとしました。 |
173:
匿名さん
[2012-07-07 07:50:31]
レーベンも悪評高い。地所を除く大手財閥系なら、まあ、及第点かな。物件にもよるけど。
|