シェフルール鶴見中央についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
所在地:神奈川県横浜市鶴見区鶴見中央5丁目882-1他(地番)
交通:京浜東北線 「鶴見」駅 徒歩5分
京急本線 「京急鶴見」駅 徒歩3分
間取:1DK~3LDK
面積:36.76平米~65.15平米
土地売主・建物売主:松尾工務店
建物売主:マツオプロパティー
販売代理:伊藤忠ハウジング
[スレ作成日時]2011-12-05 00:54:14
シェフルール鶴見中央ってどうですか?
1:
ご近所さん
[2011-12-08 07:41:29]
さすがに松尾さんも地元では下手な物件は出さないだろうし、いいんじゃないですか
|
2:
匿名
[2011-12-08 23:57:10]
小学校、中学校はどこになるんでしょうか?
|
3:
匿名さん
[2011-12-09 17:20:16]
鶴見小学校と鶴見中学校ですね
|
4:
匿
[2011-12-25 20:28:40]
あの辺、線路沿いだし近くには飲み屋も多く昼間や深夜の騒音などきになりますがどうなんでしょうかね?
|
5:
ご近所さん
[2011-12-31 18:46:09]
私は、購入物件を色々検討しています。部屋が希望より少し狭いので断念しました。
この物件のところは静かですよ。美味しいお店も結構ありますし・・・・ あとは、京急が通過するときの騒音をいかに抑えてるかですね。 |
6:
ご近所さん
[2012-01-08 18:30:38]
すぐ近くの分譲マンションに住んでおりますが、電車の音はします。
特に急行・快特はけっこうします。 |
7:
匿名さん
[2012-01-09 19:30:29]
窓を閉め切っても聞こえるのでしょうか?
|
8:
匿名さん
[2012-01-14 18:43:05]
聞こえます。
うちは築5年の大手の分譲マンションです。 |
9:
検討中の奥さま
[2012-01-15 23:46:20]
駅から近く良い物件なのですが周辺環境で悩んでいます。皆さんがおっしゃる通り京急の騒音はやはり防げないのでしょうか?また、京急鶴見駅周辺で深夜や早朝騒いでいる若者を見かけますが気になりますでしょうか?
|
10:
物件比較中さん
[2012-01-21 19:04:44]
周辺環境の治安は、あまりよくなさそうな感じですね。
なんか良さそうには見えるんだけど・・・ マンション購入の決断を早くするように迫る営業マンはちょっと・・・ 即、もしくは明日までに購入するか決めて下さいというのは、唐突すぎる・・・ローンの話も進んでないし・・ ・初日だし・・・ 検討中の場合は、また後日販売する際に、空いていたら、抽選になるかもしれませんが購入してくださいって・・・ でも売約済になっていても、気づくと販売再開している部屋もあったので、焦らなくても大丈夫そう。 他の地域でもたくさんのマンションが売り出ししているから、じっくり考えます。 |
|
11:
匿名さん
[2012-01-21 20:21:33]
騒音などはしょうがないとして2駅利用はとても便利だと思います。
鶴見の街もほどほどの賑わいで生活する街としては適当ではないでしょうか。 たまに用事で行く程度なので街のことを詳しく知らないのですが、おいしいお店がたくさんあるのですか? どの辺にどんなお店があるのか良かったら教えて下さい! |
12:
匿名
[2012-01-21 22:47:00]
鶴見はB級グルメの街という印象がありますね。
ブログに書いている方々がおられますから、検索なさるといいですよ。 |
13:
物件比較中さん
[2012-01-23 23:34:19]
等価交換方式が気になります。
どのくらい以前の地主が力を持つのかが気になります。 事業協力者が思ったより多かった。 新しい購入者の味方になってくれるような人たちならいいね。 |
14:
ご近所さん
[2012-01-25 22:35:20]
深夜、早朝カラオケや飲み屋帰りで酔っ払った若者がバカ騒ぎしているのが気になります。・
|
15:
購入検討中さん
[2012-01-27 14:35:17]
>10
完全に買えない方ですね。住まいなんて、だいたい場所で決めるものでしょ!!他にもマンションあるしの言い訳が意味わからない・・・結局買えずに色々回るんでしょうね(笑) 早く買った方がいいですよ!買える人なら(笑) |
16:
匿名さん
[2012-01-28 14:22:14]
まあ、見たいならいろいろ見たらいいんじゃないですか。
鶴見だけでもいっぱいあるし。 http://suumo.jp/mansion/kanagawa/yokohamashitsurumi/__JJ_JJ010FJ001_ar... |
17:
働くママさん
[2012-01-29 11:33:25]
>15
絶対買いって・・・・・・ こっちはお金もちじゃないから、人生最大の買い物になるしすごーく慎重ですよ。 何件もまわって情報収集してます。 場所は一番だけど、周辺環境や、騒音、子供の教育環境とか、等価交換方式による今後のマンション管理や、建設会社の建設方法がきちんとしていて欠陥工事してないかとか、ローンはどうしようとか、いろいろ考えちゃうけどなぁ。 雰囲気や勢いでマンションかえちゃう人がうらやましい。 いいなぁ。ほんとうらやましい。 |
18:
検討中の奥さま
[2012-01-30 11:55:14]
お金持ちじゃないから、駅近で手頃な価格だったら、買いかな・・・って、思います。
周辺環境や騒音などマイナス面もあるけど、駅に近いから便利で資産価値はあるかな・・って思います。 何か困った時に、売れない物件買っちゃう失敗はしたくないですね! |
19:
匿名さん
[2012-02-02 12:21:19]
いってきました!
期待していましたが、もういい部屋なかったです。 あるのは、北向きか価格高いか下階か。 あとうちは、はす向かいに風俗店があり、立地でも却下しました。 みなさんが言っているように、等価交換・1階の店舗等いろいろ不安でしたし。 鶴見小学校に近い、他社を買うことにしました。 |
20:
ご近所の奥さま
[2012-02-02 12:27:27]
下階と中階・上階の造りが違うと、一気に建物って弱くなるってテレビでやってました。
配管とかは上から下まで同じ造りが良いんですって。 1階とかが、ピロティーや吹き抜けになってる学校や消防署・警察署、店舗が入っているマンションは 崩れてしまうから、公的機関は耐震工事をやる計画中だそうです。 (テレビでは丸の内署のことをやっていましたよ) ここが崩れてきたら、近所なんでこまるなあ・・・ |