バスとキッチンの人気のあるメーカーを教えて下さい!トイレはTOTOかINAXにしようと思うのですが他はメーカーが多くて迷っています。
[スレ作成日時]2007-05-10 21:34:00
注文住宅のオンライン相談
バスとキッチンの人気メーカーを教えて下さい!
42:
匿名さん
[2007-05-23 18:27:00]
|
43:
匿名さん
[2007-05-24 11:09:00]
うちのホーロー浴槽、最初はあんなにつやつやしてたのに、洗剤で洗ってるうちに
表面のコートが剥げて、側面も底もがさがさです。 洗剤が悪いのでしょうか?入浴剤がいけないのでしょうか? |
44:
匿名さん
[2007-06-03 16:35:00]
三菱のバスはあの件があったからどうかな〜
俺だったら日野かいすゞがいいと思いますよ。 |
45:
まま
[2007-06-04 16:35:00]
家も、建築予定です。悩みますよね^^;キッチンは、クリナップの美サイレントか、ナショナルのジェネオ。ピットアイ。今迷ってます。クリナップのシンクは薄い・・・・とは聞きますが、使っていて穴があくわけでもないし^^;気にしてませんが^^;新しく出たナショナルは、先日見てきましたが、綺麗でした。ジンダイのシンク、イエローが展示されてましたが、透明感があり良かったです^^金額がはれば、どこもよく似た感じ?と思いましたよ。タカラのホーローも見てきました^^。ショールームのお姉ちゃん、金槌で、ガンガン叩くパフォーマンス^^;五月蝿い^^あと、自転車を磨く歯ブラシ状の金ブラシをゴシゴシゴシ^^;もういいよ^^;っていうぐらいやってました^^;品が良くって、良い!!!てのは解りますが^^;迫力負けしましたね^^;
|
46:
匿名さん
[2007-06-05 01:01:00]
永大産業って、どうなの?
|
47:
匿名さん
[2007-06-05 19:15:00]
関係ないけど、キッチンとトイレが同じメーカー・同じブランドてのも
考えてみたらすごいですね。 |
48:
匿名さん
[2007-06-05 20:32:00]
全部TOTOで揃えるのが私の憧れ!!
でも結局はトステムなんだろうな |
49:
匿名さん
[2007-06-06 01:31:00]
>>関係ないけど、キッチンとトイレが同じメーカー・同じブランドてのも
考えてみたらすごいですね。 いや、ウチはキッチン、トイレ、サイディング、フローリング、照明、エアコン、障子 室内ドア、破風板、電化製品もろもろ みんなナショナル製品ですよ すげえよあの会社。 でも 理想を言えば キッチンはヤマハ、トイレはTOTO、フローリングはダイケン、なんですがね |
50:
匿名さん
[2007-06-07 11:46:00]
システムバスはスピリチュアルモードがいいですよ。HPきれいです。
|
51:
元ハウスメーカー営業
[2007-06-16 01:02:00]
スレに対して素直に「人気=シェアが高い事」でしょう?
シェアNO.1は以下の通りですよ。 バスユニットは戸建もマンションもINAX/トステム(親会社が一緒なので同じモノを売ってます。) キッチンは少々記憶が怪しいですが、サンウェーブかタカラスタンダードだったはず・・・ |
|
52:
匿名さん
[2007-06-16 01:17:00]
電工のオーメイドは最強
|
53:
匿名さん
[2007-06-16 19:28:00]
エクシモいいですよね。 ヤマハのレガートもいいと思いますが。
|
54:
匿名さん
[2007-06-17 16:27:00]
最近の建売はヤマハが増えましたね。
ここを見てから意識的にチラシを見るようになりました。 ちょっと前まで強気のメーカーで嫌われていたのに きっと掛け値が下がったんでしょうね。 ちなみに電工は3掛け近いですよ。 |
55:
匿名さん
[2007-06-17 16:29:00]
トステムと電工はトータル仕入れが可能なので掛け率は低いです。
|
56:
匿名さん
[2007-06-17 17:37:00]
ステンレス浴槽でエライ目にあいました、雷があったあと、汲んでおいた浴槽に手を入れたら感電しました。全身痺れましたよ。たぶん配管を伝って電流がきたんでしょうね。
|
57:
匿名さん
[2007-06-17 21:22:00]
それはご愁傷様でした。
損害保険はおりましたか? |
58:
匿名さん
[2007-06-17 22:36:00]
うちはキッチン、洗面、風呂すべてタカラです。浴室(エメロード)が陶器床で、浴槽や浴室に断熱材が標準装備(無いよりは気分的にマシ)されている点を重視しました。キッチンと洗面は建売仕様なので、ホーローではありません。個人的にホーローはパネルの質感が安っぽくて好きではないため、ちょうど良かったのですが。ちなみに、建売仕様の品々は、各社とも別室にあります。
|
59:
購入検討中さん
[2007-10-18 09:15:00]
はじめまして、
キッチンで悩んでいます。 HMの標準装備が矢島(ヤジマ)というメーカーのものなのですが、 社名を聞いたことがないのでちょっと不安です。 こちらのメーカーのものをご利用の方、感想などお聞かせいただけますか? |
60:
匿名さん
[2007-10-18 09:19:00]
バスはジャクソンにしました!
|
61:
契約済みさん
[2007-10-18 09:45:00]
俺んちはパタパタ君。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
ホーローのケトルとか 旦那の実家の浴槽とか
ハゲてて見苦しいし手触り悪いし・・・。
それにタカラスタンダードのHPで
「どこにでもマグネットをつけられて便利」ってありますけど
全体が磁力を帯びてしまって使い勝手が悪くなったりしそうですが
どうなんでしょう?!
さすがに 電磁波みたいに体への悪影響とかは無いですよね?!
それと 便乗ですみませんが・・・どなたか
日立ハウステックのキッチン使ってる方 感想教えてください。
シンク上を 奥は上下可動式の水切り棚で手前は収納
というのにできたりとか結構良いなぁと思ったテンがあったので
実際の使用感を聞きたいんです。