マンション雑談「(姉・弟)何歳からひとり部屋を用意する?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンション雑談
  3. (姉・弟)何歳からひとり部屋を用意する?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2021-06-06 00:38:40
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】子供部屋を用意する年齢| 全画像 関連スレ RSS

来年小4になる姉と小1になる弟。
それぞれに部屋を持たせてあげないと、そろそろ限界ですよね?

[スレ作成日時]2011-12-04 22:51:54

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

(姉・弟)何歳からひとり部屋を用意する?

51: 匿名さん 
[2012-01-24 13:50:59]
うちは上の子(息子)が5年生の時に子ども部屋を用意しました。
受験もあったので、落ち着いた環境が必要かな、と。
リビングに注意してもいつも転がっていたおもちゃやらプラモを
自分の部屋に飾っておくようになったので、結果リビングはスッキリしました。
52: 匿名さん 
[2012-01-24 20:20:15]
上の方にあるように、○年生から独り部屋を用意しましたとあっても、それまでの間にその部屋は存在しているわけですよね?
いずれはと思って用意してあるのに変に空き部屋にしていても無駄になっちゃいませんか?
うちは10年、2部屋が物置状態になっていて収拾つかなくなったので色々処分しまくって子供部屋を作ってしまいました。
使う使わないはあなたの自由にという状態にしておくつもりです。
部屋が空いていると思うとつい余計なものをもらってきたりするし、子供部屋を作ったお陰で家がすっきりしました。
53: 匿名さん 
[2012-01-27 11:24:16]
うちはいわゆる○年生で部屋を作りました、というタイプです。
子ども達が低学年の内は個室を嫌がったので、
結果として1部屋は寝室、もう1部屋は勉強部屋という風にしました。
それを単純に上の子・下の子用の個室にしただけです。
54: 匿名さん 
[2012-01-29 08:55:03]
幼いうちは寝る時に一人を怖がる子もいますからね、子どもが部屋を欲しがるようになってからでいいと思いますよ。うちは今のところ物置のような部屋がありますが何れは子ども部屋になります。その際は中身を移さないといけないので他のリビングや和室が今よりもゴチャゴチャになると覚悟してます^^; 一人っ子なのでお子さんが多いご家庭よりは対応しやすいのかな。
55: 匿名さん 
[2018-03-10 20:03:49]
うちは二人兄妹ですが、最初から別々の部屋でした。

なぜならマスターベーションの必要があるからです。

それはそれはとても大切なことです。
56: 通りがかりさん 
[2018-05-23 19:05:02]
僕はマンションで小学校5年の終わりまで3つ上の姉と同じ部屋で寝てました。
ただ畳に3枚布団を敷いて、母親が真ん中、左右に姉と僕でした。
父親は1人部屋でした。

2LDKのマンションでしたね。

小6になる時に一軒家に引っ越し、転校しました。

確かにその頃になると(僕の場合は姉が中二まで一緒だったので、少し遅いのかな)男女は別々の方が良いのかもしれませんが、一番転校させてはいけない時期だと思います。
姉はグレて、非行に走り、僕は友達が出来ず、一時期引きこもりになりました。

引っ越しても近くに引っ越し転校はさせないか、最初からずっと同じ家の方が良いですね。

まあ****する前に自分の部屋を持てたのは親に感謝しなくてはいけないかもしれないです。
57: 匿名さん 
[2021-06-06 00:38:40]
私は小学2年生あたりから一人部屋でした。
やめたほうがいいですね。
ちっとも勉強しませんでした。
ある程度自分で勉強できる力がつくまでは、一人部屋はいらないと思います。
中学になってからは親の顔も見たくなかったので、家に帰ったらリビングを通らなくても自分の部屋にいけましたから普通に直行でした。避けたくてしょうがなかったので、親がリビングにいる間は絶対に部屋から出ませんでしたね。親子の関係性も大事だと思いますが、参考にどうぞ。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる