確認申請後の変更について
2:
ご近所さん
[2007-10-29 15:22:00]
|
3:
匿名さん
[2007-10-29 16:05:00]
建築確認をとっていない建売なんて違法じゃん?
まあ言葉のあやで建築条件付のことを言っているのかもしれないけど。 |
4:
ビギナーさん
[2007-10-29 16:28:00]
外壁だけの変更であれば問題ないのでは?
|
5:
匿名はん
[2007-10-30 00:25:00]
確認申請を出してからも、変更はできなくはないですが
申請地が準防火地域とかに入ってると仕様の変更もちょっとやっかいなので、 早めに担当に相談してください。 確認がおりてしまうと、確認申請を提出する行政によっては 申請書の出し直しという場合もあります。 いずれにせよ、申請手数料やら部材の変更で 若干費用が発生する事は頭に入れておいて下さい。 |
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まだ建築確認の書類作成を始めたばかりだと思いますから、今ならなだ間に合いますよ。だいたい、いくら建売フリープランだからって、一気にアレコレ決めませんよ、普通。今のうちに施主のペースで物事を運ばないと、建築中に問題が生じても言いくるめられちゃいますよ。