ルネサンス二子玉川ってどうですか?
1:
匿名さん
[2011-12-08 16:30:34]
|
2:
匿名さん
[2011-12-09 14:22:34]
玄関入って吹き抜けの螺旋階段は豪華さを期待してしまいます。
二子玉川らしいゴージャスな螺旋階段とシャンデリア取り付けOKの天井だったら、一度見てみたい物件です。 駅から徒歩20分超えるのが遠いです。自転車がないと通えなさそうだし、雨の日はバスになりそうです。 |
3:
匿名さん
[2011-12-20 03:17:53]
初めて聞く販売会社なのですが、会社的にはどうなのでしょうか?
|
4:
匿名さん
[2011-12-20 12:07:01]
新日本建物は事業再生ADRを受け一時期危うかった会社ですが、建物自体は施工会社が請け負うのでそちらの方が気になりますね。
新日本建物の天井は凝っていて好きですが、二子玉川はどうなるのでしょう。 |
5:
匿名さん
[2011-12-22 03:56:41]
価格が気になりますね。少し前になりますが、近くのベリスタというマンションが3LDK3700円台〜だったようなので似たような価格になるのを期待します。
|
6:
匿名さん
[2011-12-30 16:40:33]
人気ないですね。。
緑の環境があって閑静でよさそうですが、やはり駅からの距離をかばう程の立地ではないということですかね。 |
7:
匿名さん
[2012-01-10 13:46:41]
ここ金額はいくらでした?
|
8:
匿名さん
[2012-01-12 22:25:57]
価格はヤフー不動産に出ていますよ。
二子玉の割りに安いことは安いのですが、 やっぱ駅距離のネックがかなり大きいです。 これだったら少し郊外でもいいから駅近が いいんじゃないのかなって思っちゃいますね… |
9:
匿名さん
[2012-01-15 00:57:03]
でも少し郊外にいったところで駅近であればここと同じ価格帯にはならないと思いますよ。
間取りのオプションが引き渡し後の解体〜というのが引っかかります。なんでこんなギリギリのスケジュールになったのですかね? |
10:
匿名さん
[2012-01-22 17:45:30]
2020年までの完成予定の外環がすぐ近くなので利便性がよくなりそうですが、第三京浜まで外環が伸びる際にはモデルルームまで地上の道路でマンションの脇は野川沿いを地下40メートル以内の範囲が続くようなので(HPによると)マンションのすぐそばの地下の高速の振動など気になりますね。
まぁ、東名から先はあと何十年かかるか分かりませんけどね。。 一見、世田谷区で二子玉川駅にしては安く感じますが、実際利便性など含めるとどうなんでしょう。売却は非常に難しいでしょうか。 |
|
11:
匿名
[2012-01-22 17:58:34]
いくらなんでも徒歩22分も離れている場所を
『二子玉の割りに・二子玉川駅にしては』と言われてもねえ… |
12:
匿名さん
[2012-01-27 19:42:24]
ですね。どこに住んでるのか聞かれたらなんと答えるのが正しいのでしょうか。二子玉川から20分くらい歩いたところ、二子玉川からバスで10分くらい、砧公園と多摩川の間辺り、などですかね。
モデルルームがすごく想像しにくいつくりですが(なぜ、ほとんどの部屋が対面キッチンなのに壁のキッチンにしたのか。。)シンプルで割と好印象でした。 売れ行きが気になります。 |
13:
匿名さん
[2012-01-30 15:39:13]
10さん
やはり、売却を考えている方は駅近の物件の方がいいでしょうね。 でも二子玉川近辺に住みたいけど、駅近物件は高いしという方にとっては いい物件なのではないでしょうか。 世田谷区は子供の医療費も中学生まで補助がでますし、緑も多いしいい子育て環境ですよね。 |
14:
匿名
[2012-03-01 00:45:33]
スレ増えませんね…
悪くない物件だと思いますし、販売担当者も反響反響がすごくどんどん埋まっている…と言っていますが、モデルルームに言ってもご成約表みたいなのもなく、どうなんでしょー。以外と低めの価格ですが、さらにどこまで下げるのか気になります。 |
15:
匿名さん
[2012-03-01 01:53:19]
生協にチラシが入ってました。人気無いんでしょうか?
ハザードマップ等が気になる立地ですね。 |
16:
匿名さん
[2012-03-01 23:13:10]
1末から販売開始して第一期で21戸だったと思うので残り10戸くらいなのでは?私が見に行ったマンションの中では一つしか成約票みたいなものは貼ってなかったですよ。思っているものが違うかもしれませんが。反響があった勢いは第一期に集中すると思うのでこれからが勝負ではないでしょうか。バス便ですが、この辺で探している人にとってはいい物件かと。駅距離、大手の会社、値段、間取り、優先順位は人それぞれですからね〜
|
17:
物件比較中さん
[2012-03-08 12:55:19]
今、第二期募集してますが
第三期はあるのでしょうか? まだ後悔されていない間取りもありますよね? もしお分かりの方がいらっしゃいましたら 教えてください。 |
18:
匿名さん
[2012-03-09 04:24:25]
最終期あると思いますよ。
ただ載せてない間取りは完売したのだと思います。 |
19:
匿名さん
[2012-03-10 19:59:47]
すごく条件の良い物件という訳ではないのでしょうけど、売れ行きを見ても人気はそれなりにあるのでしょうね。
東急田園都市線沿線、そして徒歩で22分とは言え最寄り駅が二子玉川駅というのはブランド力はあると思います。 このエリアに住みたいけど価格的にどうしても折り合わないという方には魅力のあるマンションですよね。気になるのは駅までの距離くらいで、その他の条件は決して悪くないですし。 |
20:
匿名さん
[2012-03-10 20:01:58]
二子玉川自体が郊外なのに、そこから徒歩20分以上ってどんな辺鄙な場所よ(笑)
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
気になってます。値段の相場がまったくわかりません。
どなたか情報おもちの方いらっしゃいましたら
提供お願い致します。