ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35
- 所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 254戸
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
781:
匿名さん
[2013-03-21 08:51:45]
エレベーターの変な音って何棟の事?
|
||
786:
入居済み住民さん
[2013-03-21 19:09:26]
入居者です。
全然良いマンションですよ!最初は狭いかなぁと思ってテンション低かったけど、 住んでみたら全然快適だし、大阪ガスさんもお風呂の設備等かなり良い物と褒めてくれましたよ、公園も子供がとても気に入り、私も子供達を広い公園で遊ばせれて嬉しいです。 まだまだ片付けれないけど快適なマンション生活がおくれるように頑張ります!! |
||
788:
匿名さん
[2013-03-22 02:24:06]
773です。
詳しく言うと、私は検討者ですので最近の価格表持ってます。 公式HPよりも残ってますよ。キャンセル出たんじゃないかな。 あえて皆さんが確認できるHPの数字をもって説明しただけなんですが。 【一部テキストを削除しました。管理担当】 |
||
790:
匿名さん
[2013-03-22 11:12:31]
8割って言ってるんだから別にそれでいいと思うんだけど・・ウソだとか言って
大きくかけ離れてもいない数字を出してみてもね~。。。 おおよそ8割ですって好調ぶりを言うのは営業トークとしてはまだ許せる範囲だよね ましてや検討者なら好調なマンションの方が印象良くていいんじゃない? それに、何割かの差で何か購入するにあたって困ることでもあるの? 要は判断するところって自分の希望する間取りや向きや価格でしょ。 結局、無意味なところでつっかかったから嫌な思いする事になったんじゃないの? |
||
791:
契約済みさん
[2013-03-22 11:36:55]
一気に削除されてますね
よろしくない書き込みに対する意見までも‥付随した書き込みは全部消した感じですか |
||
792:
匿名さん
[2013-03-24 02:23:33]
773&788です。
削除されるような内容でしたか??? 真実の情報ですよ。 契約してしまった方からすればどうでもいいことかもしれませんが、感覚が違いすぎます。 2月末に72%の契約率として、引越スタートして1週間~10日でどれだけ引っ越せたか。 春休みに引越を予定している人も多くいるでしょう。 契約しただけで引渡しが終わっってない人もいるでしょう。 せいぜい50%程度と考えるのが普通では。 そんな中で3月中旬に入居率80%超えているって・・。 790さんのような感覚は共感できないですね。 50%と80%を同じようなもの、とはとても言えない。 私の感覚では“全然違います”です。 ここは契約者のための傷を舐め合う場所ではないですよ。 真剣に検討している方々の邪魔はしないでください。 真実の情報だけください。 |
||
793:
匿名さん
[2013-03-24 02:59:44]
↑ご自分の考えは間違っていないと自信を持って突き進むのは自由ですし、正確な情報をお持ちで分析も大変素晴らしいですね
けれど一つ知っておいた方がよろしいと思います。傷をなめ合うなど、契約者を軽蔑した表現で今後、受け入れてもらえるかどうか心配ですよ。 |
||
794:
匿名さん
[2013-03-24 03:11:26]
↑250戸もの大型マンションですよ。
世間一般の常識からすれば、おかしな感覚の方が少数派のはずです。 その少数派から受け入れられなくても全く心配ご無用。 |
||
795:
匿名さん
[2013-03-24 07:11:12]
773&788ですって人は図星的なとこには触れないで自分の自信のあることはガンガン通す印象、自分の非を認めないような人には何を言ったって無駄ですよ 損するだけ!
|
||
796:
匿名さん
[2013-03-24 07:38:23]
駐車場使いにくい。
|
||
|
||
797:
入居予定さん
[2013-03-24 09:38:17]
そう?なんの問題もないけどどのへんがですか?
|
||
798:
匿名さん
[2013-03-24 11:50:24]
リモコン面倒ですね…
感知式にしてくれたらいいのにな~… |
||
799:
匿名さん
[2013-03-24 12:40:39]
引き渡しの日にチェーンが下りずに参りました(^。^;) スペースは狭いですね。
まっ贅沢は言えまへん。 |
||
800:
匿名さん
[2013-03-24 13:02:39]
感知式、誰でも入れてしまいませんか?
屋上駐車場に意外と車多いですね |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |