阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-11 00:52:50
 

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?


所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35

現在の物件
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘
ジオ・ブランズ彩都
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 254戸

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)

561: 契約済みさん 
[2013-02-27 22:38:49]
559 何が言いたいの?
562: 匿名さん 
[2013-02-28 20:37:37]
>552

>ココが安いのは、場所と前に既に『いぶき』があるので眺望が確保できる部屋が少ない事
>マンションの価格は眺望や便利さで随分変わるから
>設備が足りない訳でも、施工をいい加減にしたり基礎をケチった訳でもないと思いますけどね

彩都の最近の阪急が関連するマンションの状況を見ると、プレミアムテラス、いぶきの森とも
どこも苦戦しています。
・プレミアムテラスは、駅2分で眺望良し、仕様も上質にして、これまでの彩都の価格帯より
 高めに設定したが、彩都検討者には高めの価格設定で失敗。
・いぶきの森は、価格設定を低めに設定したが、費用対効果で受け入れられず失敗。
となって、やはり彩都のマンションはダントツに安くなければ売れないことを悟ったと思います。

それで、ジオブランズですが、土地代だけを見れば、いぶきより駅近でフラットなので、
いぶきより安くはないと思います。では、どうやっていぶきよりコストを下げるか。

結局は、仕様を下げて、建築コストも下げるしか方法はないですね。
外観を見ても、タイルを減らして吹きつけ塗装にするなど、団地風と言われているように、
コストを掛けてないのはすぐ分かりますし、施工も大手に頼むより中堅どころの方が安いのは
間違いないです。
眺望が良くないので価格を下げるのはその通りですが、結局はそのコストに合うように、
どう原価を下げるかで、結局はそれにあった仕様に合わさざるを得ないということです。





563: 匿名さん 
[2013-02-28 21:04:01]
562さんは、ひだまりの丘は安っぽいマンションと言いたいのかな?
せっかく契約者の方達はホッとしているところに又現実を知った方が良いですよみたいな事を書いて。。
 
 
564: 匿名さん 
[2013-02-28 22:15:13]
562はどうやら土地代が安いことを御存知ないらしい。
565: 匿名さん 
[2013-02-28 22:34:31]
 562は阪急不動産にお詳しいようで、これだけ分析する事に意味があるのやら・・・。
 分析結果を自信持って書かれるのですから信じて検討したらいいんですかね~?
 プロか?
566: 匿名 
[2013-02-28 22:44:16]
562はもっともらしくだらだらと書いていますが。
かなり個人的な感想だと感じました。いぶき、ひだまり両方みましたが仕様はいぶきより
断然ひだまりの方がよかったですよ。デザイナーにお金をかけすぎて仕様がさがってしまったといってました。
ともかく団地風っていいかたなんなんですか!?
気分が凄く害されます。私は近くにすんでるので契約まで何度も足をはこびました。
彩都は確かにまだまだ開発途中で不便ではありますがすごくいいとこです。
ひだまりの丘も気にいってます。
安いといわれてますが色々個人の意見並べ立てて、だから安物みたいないいかたやめてほしいです。



567: 匿名さん 
[2013-02-28 23:06:58]
 566さんのように、まともな意見を書いてあると気持ちがスッとしますね。

  良い情報はともかく悪評はあまり信用しない方が良さそうですね。
 
 安いなどと言っても支払い能力がなく購入に至れなかった方もいるのは事実で、色々とケチを
つけてこのような板でウップンを晴らす場合もあるでしょうから。
568: 匿名さん 
[2013-02-28 23:27:38]
いぶきの森は、デザイナーにお金を掛けすぎたとのことですが、それはそれで特徴があって良いと思いますよ。
道路から見ても、棟構成含め安物のマンションには見えないですしね。グッドデザイン賞も受賞してます。
ブランズの場合、デザインに金を掛けてないことはよく分かります。
中心部の立体駐車場が目立ちすぎるし、ロビー含め地味と言うか何と言うか(笑)
少なくても、友人招いて、「凄いね」とか「豪華だね」とか言ってくれる人は無いんじゃないかと。
569: 匿名さん 
[2013-02-28 23:38:27]
 シンプルでいいじゃないですか~共有部分をゴージャスにして専用部分がショボイって所より良いんじゃないですか?
 
570: 匿名さん 
[2013-03-01 00:10:48]
 契約者の心情を察する事も出来ずに好き勝手に書き込む人の意見など、そもそも信用しない方がいいですね。

 気分を害されましたか‥なんて後々言ってみても、子供のやり取りじゃないんだから先も読めない人が物件探し?って疑問を抱きます。

 仮称段階とは違います もう間もなく契約者の手に渡るマンションです。
 
 
571: 匿名さん 
[2013-03-01 00:27:06]
契約者に遠慮してヨイショする検討板って誰のため?
契約者は、住人板を作れば?

>569
眺望、共有部は個人の力でもどうにもならないが、
占有部は好きなように変えられる。設備はどうせ更新必要だし、どうにもなるからね。
ひだまりのHPを見ても、トップになぜか「みなみ坂」が載ってるし、
よほど、自信が無いのでは?
572: 匿名さん 
[2013-03-01 00:59:05]
>>571検討中なんですか?
573: 匿名さん 
[2013-03-01 01:07:21]
 ヨイショしろとは言ってないでしょ。
574: 匿名さん 
[2013-03-01 01:15:32]
571 契約者もここを見るでしょ~自分達のマンションというか購入した事を否定的に言われたら気分悪いの当然じゃない?

 一度規約読んでみたら?
575: 匿名さん 
[2013-03-01 01:21:11]
私ここの契約者ではないけど、こういう方が同じマンションの住人にならなくて良かったんじゃないでしょうか(。・_・。)
576: 匿名さん 
[2013-03-01 01:34:16]
こういう無駄に喧嘩腰な荒らしっぽい人は気にしないほうがいいですよ。
レスの隣にある×を押して削除依頼するかスルーが良いです。
でも今後のことを考えたら契約者専用スレ作っちゃったほうがいいかも。
577: 匿名さん 
[2013-03-01 01:36:54]
ここの方たちはネガティブな意見に異常な反応するね。
これから検討する身としてはネガもポジも知った上で考えたいのに。
色んな意見があっていいじゃないですか。
578: 匿名さん 
[2013-03-01 01:38:24]
 ここにネガティブな書き込みしてる人って同一人物なのでしょうかね?

 検討者で情報が欲しいわけでもなくて、ただケチをつけているような感じがします。

 何の為に書き込みしてるのか不思議です 自分の知識を述べて良くない点を上げて、世の中には意味の無い事をする人がいるものです。
 本当にこんな人、住人にならなくて良かったって思います。
579: 匿名 
[2013-03-01 07:09:11]
568あなたも単なる検討者ではなくけちつけやさんですね
いぶきの森がみため素敵でひだまりの丘が友人にも素敵と思われないなんて
たんなる悪口じゃないですか。
契約者としてはほんとに腹立たしいかぎりです。
確かにほめあう?ヨイショしあうだけではいかないとおもいます。
これから本当にひだまりの丘を買うかどうか検討されてる方のため
買う気もないのにけなしてばかりより契約者の実際に入居をきめた点や
不安に思う点、これまでの経緯など書いてもいいんじゃないかとおもいますよ
外観は正直好みかどうかだとおもいます。いぶきさんやテラスさんも素敵だとおもいますよ
ただ一言いっておきますが友人はいぶきの森とひだまりの丘同じマンションだとおもったといってました。近くにあるせいもあると思いますが…
やはり一度たってる現場をみにいかれるのが1番いいとおもいますよ。
ご自身の目でみて未来予想してみるのもいいんじゃないかと。^_^
580: 匿名さん 
[2013-03-01 08:39:56]
ネガティブな意見に否定的というか…。
検討したけど契約しなかった方がその理由を書き込んでるの見かけますよ。
私も聞かれて実際に書き込んだことあります。

でもこんなに嫌みっぽく悪意丸出しで書いてる方はなかなか居ませんね(笑)
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる