ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35
- 所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 254戸
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
421:
匿名さん
[2012-10-31 13:57:38]
|
||
422:
匿名さん
[2012-10-31 14:45:27]
確かに低層階を購入するなら
まだ1.2棟の方がいいかも? 値段も少し低めですしね… |
||
423:
匿名さん
[2012-11-01 00:54:12]
定休日が水・木になったようですね。
また残り戸数減ったのかな? ただの来訪者の少ない曜日の人件費削減かな^^; |
||
424:
匿名さん
[2012-11-01 21:22:23]
あれ?
以前から水木定休でしたよね。 |
||
425:
匿名さん
[2012-11-04 18:12:24]
10月は定休日が火・水曜日でした。11月からは、また水・木曜日に戻っているようです。
|
||
426:
購入検討中さん
[2012-11-05 23:12:57]
ここのエレベーターってどこのメーカー製のかわかりますか?
|
||
427:
匿名
[2012-11-06 16:11:35]
阪急不動産に問い合わせたら、すぐに教えてくれますよ。
|
||
428:
匿名さん
[2012-11-14 21:52:35]
モノレール彩都西駅前に、インテリア・雑貨専門店「フランフラン」が2012年11月17日にオープンしますね。カフェも併設されるらしいです。楽しみ♪ 隣に出来るファミリーマートはいつオープンだろう!?
|
||
429:
契約済みさん
[2012-11-20 23:50:22]
オープン初日にフランフランに行って来ました!
カフェでランチを食べましたが、どしゃ降りで可哀想な状態になってましたね。 席が屋内よりオープンスペースの方が広くて、彩都の気候を考えると、ちと厳しいと思いましたが… 店内はアウトレット家具中心でしたよ。 もっと雑貨があったらいいかな。 |
||
430:
匿名さん
[2012-11-21 02:25:43]
確かに…この時期はオープンスペースは辛いかもしれませんね…。
でも入居時期頃は気候の良い季節でしょうね♪ ところで、物件の契約状況はどうなのでしょうか? 3号棟は完売したと聞きましたが、価額的に2号棟が次に売れてるのでしょうか!? |
||
|
||
431:
契約済みさん
[2012-11-21 23:36:51]
11月に入ってから、新築も含めてマンション販売が停滞しているようです。
七五三や紅葉シーズンの影響かな? |
||
433:
匿名さん
[2012-11-23 08:29:34]
つまらん
もめたい奴がもめてるだけやん。 役に立つ情報無いの? |
||
434:
匿名さん
[2012-11-23 13:17:06]
さっき前を通りかかったら、
3棟の囲いが全部取れてて外観が見れましたよ~(^-^) 順調ですね♪ |
||
435:
匿名さん
[2012-11-23 13:54:08]
彩都周辺のスレが賑わってますね
|
||
436:
匿名さん
[2012-11-23 22:31:24]
他人事ではないでしょうね。
|
||
437:
匿名さん
[2012-11-27 21:27:45]
何がにぎわってるねん。一ヶ所だけやんか。
|
||
438:
匿名さん
[2012-11-28 10:12:47]
いぶき森を建設中に何回か見た時はしなかったのに、このマンションの周辺、変な臭いがするんですがなんでしょう?
|
||
439:
購入予定さん
[2012-12-09 21:27:40]
ファミマ、11日の7時オープンですね。あのロケーションは助かるなあ。
1号館も北側はほとんどホロが取れていて、雰囲気がわかるようになってきました。 MRは年内は24日までらしいです。 |
||
440:
検討中
[2012-12-10 23:12:06]
幼稚園どうなりますか?教えてください!
また、箕面側に出来たりしないですかね。 |
||
441:
匿名さん
[2012-12-11 07:11:49]
↑近々できるという話は聞かないですね…
でも彩都は結構たくさんの幼稚園がバスでも通ってますし、 選択肢は多い方だと思いますよ。 私的には近い敬愛か粟生が便利だなとは思います。 実際両方とも人気の園ですし… |
||
442:
匿名さん
[2012-12-11 07:22:41]
箕面市側にもうマンション計画はないのかな?
|
||
443:
匿名さん
[2012-12-11 15:35:24]
あるんじゃない?
でもどんどん駅から離れていくのは間違いないけど… |
||
444:
購入検討中さん
[2012-12-11 20:35:40]
幼稚園の件ありがとうございます。
うちは公立でと思っているのですが公立の方もいてるのでしょうか?? |
||
445:
匿名さん
[2012-12-12 08:33:33]
まだ入居は始まってないので、
どこの幼稚園に通われるかは皆さんわからないと思いますよ。 公立でと考えられてるならそれでいいのでは? この地域がどこの公立幼稚園になるのか私はよく知りませんが、 毎日の送り迎えが苦でない距離ならばアリだと思いますよ。 実際近隣の私立幼稚園の来年度の入園申し込みは終了してますし… |
||
446:
ビギナーさん
[2012-12-12 14:51:55]
箕面市の公立幼稚園は「ひがし幼稚園」と「とよかわみなみ幼稚園」になります。
「ひがし幼稚園:箕面市粟生間谷西」の方がここからは近いと思いますが、 自転車では毎日の送り迎えは辛いと思います…。坂もありますし…。距離も…。 彩都からの交通機関もありません。。 園の周辺が団地ですので、駐車するところもなく車での送り迎えは出来ません。 幼稚園側も禁止されていたかと思います。 「とよかわみなみ幼稚園:箕面市小野原東」は距離的にはちょっとあります。 自転車ではまず厳しいかと…思います。 距離で言うとモノレール彩都西駅から次の駅の豊川駅で下車して徒歩10~15分程度かかります。 距離とか時間は実際に確認して頂いた方がいいと思います。 個人差での感覚の違いもありますし…。 毎日の送り迎えが等が問題なければ公立でも良いと思いますよ♪ |
||
447:
匿名
[2012-12-12 23:21:05]
↑おせっかいですが、親切すぎてバカ見ますよ。
本気で買う人なら、幼稚園ぐらい自分で調べるのが普通です。 公立なら箕面市HP見ればすぐわかりますよね。 ここで問い合わせるようなことではありません。 インフォミュージアムでも教えてくれるし、まったく足を運んでいない証拠。 |
||
448:
匿名さん
[2012-12-13 00:58:37]
時々、発言が不愉快な書き込みもあるけど…。
検討者の情報交換のスレなのだから…。 その方の欲しい情報や悩んでいる事など、情報を皆で共有できる書き込みしませんか♪ 検討中、入居予定の方は新しい場所での不安であったり、色々な情報を欲しがっています。 ここのスレに来る方は少なからずそういう情報を求めているのでは!? ホームページやMRだけでの情報ではわからない事もあります。 私も今そうでしょうが…。 ここに情報を求めにきているのだろうに、 そういう書き込みをされる方がよくわかりません。。 |
||
449:
検討中
[2012-12-13 11:36:38]
|
||
450:
匿名さん
[2012-12-13 16:42:39]
447さん
特にバカ見るような事は誰も答えてない気がしますが…。 心の狭さにびっくりします。 質問に対して答えた挙げ句がバカを見る… であればこのサイトの意味って? |
||
451:
匿名さん
[2012-12-17 01:07:42]
自分もこのスレで情報収集しているのに、
意地悪な事を言うのはやめましょう。 答えてもいい人が答えればいいし、 答えたくなければ、黙っておけばいいだけ。 |
||
452:
匿名
[2012-12-17 12:44:07]
私は彩都敬愛に名前を置いてもらいました。
引っ越すまでは遠くて行けないので。 でも、国際科しか空いてなかったです。 少し高いけど、1番近くて給食もおいしそうだしバスがきてくれるそうなので。 綺麗な園で清潔感もあり楽しみです。 |
||
453:
契約済みさん
[2012-12-19 23:30:01]
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248433/all/ ↑ こちらにジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘の 契約者専用スレがありますよ。 入居予定の方はここでも情報収集できますよ(^^)/ |
||
454:
匿名
[2012-12-21 20:31:07]
今、NHK総合の番組に彩都が出てます!彩都西公園、ローラー滑り台が子どもに大人気ですね!!
|
||
455:
匿名さん
[2012-12-24 21:00:14]
ジオ・ブランズ彩都の公式HPの間取りのとこで販売状況が見れるようになっていますね
思ってたより売れている・・のかな? |
||
456:
匿名さん
[2012-12-25 08:24:14]
ネガ頑張ってたけど、売れ行き好調だね
|
||
457:
匿名さん
[2012-12-25 15:26:55]
2~3週間前にもらった価格表では、残り約3分の1位になってましたよ。
この連休でもっと減ってるかもですね。 |
||
458:
匿名
[2012-12-26 10:42:32]
ここの手前もマンション用地ですか?
|
||
459:
匿名さん
[2012-12-27 09:36:07]
手前とは?北西の区画はマンション敷地だったと思いますよ
|
||
460:
匿名さん
[2012-12-27 12:22:03]
じゃひだまり売り切れたらまた建つのかな?
マンション1階とかに小児科出来ないかなー。 |
||
461:
匿名
[2012-12-27 18:04:25]
マンション販売苦戦で用途地域が戸建向けに変更ではなかったっけ?
|
||
462:
匿名さん
[2012-12-27 18:53:43]
そうかー戸建てかー。マンションならなにかしら店入らないかなと。あと明るいし期待してしまいました。
|
||
463:
匿名さん
[2013-01-04 13:36:54]
戸建にしたのは、北側のダイワの土地で、道路の向かいはマンションでは?
あそこは勾配がキツイく段になっているので戸建用地としては不適。 ただ眺望がとれるから、ひだまりと差別化できるね。 いぶきも完売したしね。 |
||
464:
購入検討中さん
[2013-01-04 17:58:27]
ひだまりで眺望が期待できる部屋ってどこかありますか?
|
||
465:
匿名
[2013-01-04 20:16:09]
確かに戸建てにすると壁だけで莫大なお金かかりそうだしね。
|
||
466:
匿名さん
[2013-01-04 22:19:29]
464さん
ヒルズ3は東向きながら全戸眺望はいいと思います。しかも東向きで価格もリーズナブルだし。みんな良く知ってて、だからこの棟だけ早くから完売したんだろうね。 |
||
467:
購入検討中さん
[2013-01-04 23:33:17]
|
||
468:
匿名さん
[2013-01-05 00:01:36]
本日、ジオブランズの宣伝の年賀状が届きましたが、
配達地域指定郵便で、北摂地域全戸に配ってるんですね。 見学者に2000円のマック券を配ってるみたいですし、 エルグレース含め彩都のマンションはかなり苦戦の様です。 最後は、いぶきの様になるんですかね。 |
||
469:
匿名
[2013-01-05 00:09:07]
吹田来てないよ。
|
||
470:
匿名さん
[2013-01-05 06:44:42]
高槻ですが来てませーん
|
||
471:
匿名
[2013-01-05 23:44:35]
彩都来てまてん。
|
||
472:
匿名さん
[2013-01-06 00:26:20]
北摂地域にお住まいのみなさまへ(配達地域指定)
って宛先住所無しで年賀状届いてる。 |
||
473:
匿名さん
[2013-01-14 11:23:51]
週末に久し振りに彩都を見学に行きましたがマンションの外観はほぼ完成していましたね
|
||
474:
匿名
[2013-01-14 23:44:39]
早く灯りが灯らないかな。
あの辺暗くって。 |
||
475:
匿名さん
[2013-01-25 03:51:42]
いぶきで問題になってますが、ピアノや楽器の騒音の規定を作った方がいいと思います。
こちらでも問題になると思いますよ。 あと、ベランダでの喫煙は禁止になるので、喫煙者の方は注意してください。 |
||
476:
匿名
[2013-01-31 01:10:09]
三井不動産が万博公園のエキスポ跡地の工事に着手しましたね。
大型商業(ララポ?アウトレット?)+娯楽施設(遊園地?)で2015年開業。 車は大渋滞が予想されるので、モノレールで行ける彩都はアクセス良好ですね。 楽しみっ!! |
||
477:
匿名
[2013-02-03 12:29:00]
|
||
478:
契約済みさん
[2013-02-03 19:36:40]
エキスポ跡地は好材料ですね
かなり楽しみです |
||
479:
契約済みさん
[2013-02-05 20:16:49]
売れ行きどうなんでしょう?
公式ページの間取りで販売状況見れますが12月時点のものですよね 少しは売れたのかな |
||
480:
匿名さん
[2013-02-07 13:46:14]
どうなんでしょうね?
でもモデルルームはいつ見ても結構人がいてますよね… そこそこ人気はあるのかな? |
||
481:
匿名
[2013-02-08 00:07:56]
完成したら五百人は、人口ふえるかな。
|
||
482:
契約済みさん
[2013-02-09 11:33:20]
内覧ありました。
やっぱりモデルルームとは全然違いました(笑) 超感動!というか、まぁこんなものか??という感じです。 やっぱりオプションとかで壁紙かえたり、置き畳とかしないといけないのかなー。 部屋からの景色は期待はしていなかったのですが・・現実は現実でした。 傷チェックとか色々見るのに1時間以上はかかっちゃいました。 初めてだから慎重に見てたんですが、細かくやりすぎて結局、訳わかんなくなりました。 すべて直してくてることを祈ってます。 でも最低だ!という感じはなかったので検討されている方も是非参考にしてみてください。 |
||
483:
匿名
[2013-02-10 01:48:43]
明日、現場での内覧会に行きます。
MRがオプションだらけなので、 現実を見ることになるのでしょうね。 安倍政権になり原発も継続されそうだし、 同じ価格ならエルグレースにしたいところなんですが・・。 迷うなあ~。 |
||
484:
匿名さん
[2013-02-10 04:59:25]
483さん
確かに内装の質感だけの比較であればエルグレースの方がやや上回っていると思いますが、駅までの登り坂や彩都の寒さを考えれば床暖房は必須だと思います。眺望については高層階とD棟以外は大半がモノレールから見られるのを覚悟する必要があるので一般的に考えればひだまりに軍配が上がると思います。エルグレース購入者の方には申し訳ないありませんが。 |
||
485:
匿名さん
[2013-02-10 21:07:52]
エルグレースがいいのは内装だけ
あ、モノレールから丸見えな眺望もあるか |
||
486:
匿名
[2013-02-11 12:01:18]
内覧会行ってきました。
見せかけの設備だけは取り繕ってますが、工事が雑すぎます。 あれはひどすぎる。いくら安いからって手を抜きすぎ。 |
||
487:
契約済みさん
[2013-02-11 16:00:09]
内覧会、行ってきました。雑で本当にガッカリでした。ちゃんとしてくれるのでしょうかね。心配です。
|
||
488:
匿名
[2013-02-11 16:54:17]
↑具体性がないので、契約済みを装った他の業者と思われても仕方がないですよ。
|
||
489:
匿名さん
[2013-02-11 19:03:52]
うん…何か悪意を感じる書き込みですね…
|
||
490:
匿名
[2013-02-11 19:29:14]
箕面側の彩都では商業施設が出来ないようになっているみたいですよ。
ひだまりの北西はマンションと聞いております。 |
||
491:
匿名
[2013-02-11 20:55:30]
商業施設はいらないけど、整骨院や医者関係は欲しいね。
北西ということは宅地の隣ですね。 |
||
493:
匿名さん
[2013-02-11 23:27:04]
部屋の仕上がり具合って中みれたんですか?
内覧の段階なのでモデルルームもまだないと思うのですが。 なんだか大変でしたね お疲れ様でした。営業との合う合わないも結構重要だと思いますので縁がなかったのではないでしょうか。 |
||
494:
契約済みさん
[2013-02-12 21:58:40]
間取りが更新されました
入居開始日までに8割、9割埋まるかどうかってとこでしょうか |
||
495:
匿名さん
[2013-02-12 23:24:38]
>492
ド素人のおばちゃんが言ってること、外れてないと思いますよ。 不動産屋の査定は、高めに見積もるところ多いです。 不動産屋って結局、専任で契約して欲しいだろうし、高めに見積もったほうが客が付きやすいですからね。 高めの売却スタートの場合、統計上、相場より安く落ち着く場合が多いので注意が必要ですよ。老婆心ながら・・・。 |
||
496:
匿名さん
[2013-02-13 00:48:10]
↑何の統計ですか?
|
||
497:
契約済みさん
[2013-02-13 07:17:14]
〉494
結構埋まってましたね。 8割いくかな~… 同時スタートで住人さんが多いのはうれしい事ですね♪ |
||
498:
匿名さん
[2013-02-13 14:50:05]
予想以上ですね。
いぶきの時よりも好調かもしれないです。 ここが完売になると、残すはエルグレースのみ。 いや、駆け込みの反動が落ち着いたら隣にもう一棟建てるのかな? |
||
499:
匿名
[2013-02-15 06:22:21]
そうです〜ね
|
||
500:
匿名さん
[2013-02-16 11:44:00]
祝500レス!!
|
||
501:
匿名さん
[2013-02-16 23:23:02]
阪急不動産のおばちゃんにひどい目にあったっていう書き込みが消されていますね。
内容からして、書き込み依頼しているのは関係者ですよね・・・。 |
||
502:
匿名さん
[2013-02-16 23:59:32]
よそからの営業妨害でしょうね。
|
||
503:
物件比較中さん
[2013-02-17 23:51:59]
私の担当した営業さんもひどかった。
以下、営業さん(おばちゃん)のコメント。 ・見ての通り、いぶきやエルグレースとは内装・設備が全然違いますから・・。(いくつかの新製品以外はものすごくチャチなのに) ・マンションの価値は、眺望なんかじゃなく環境ですよ・・。(いぶきはどうなるねん) ・バルコニーに出てみてください。ほら、空が広いでしょ・・。(意味わからん) ・エルグレースは夜道が怖いっていう人多いんですよね・・。(悪口はやめとき) ・彩都の丘学園の前に新しい幼稚園が出来ますから・・。(ウソはあかん。あれは保育園のはず。) ・ここのベンチはマンションの人専用ですから・・。(公開空地ちゃうん。ウソはあかん。) ・彩都はまだまだ東部地区まで開発されて人口がどんどん増えます・・。(東部って凍結じゃなかったっけ??) 一応、阪急の名刺でしたけど・・。 まさか正社員じゃないよね・・。 |
||
504:
匿名さん
[2013-02-18 09:17:52]
↑
長文でだらだらと… 何をそんなにと読んでみたけど、 そんな大した話でもないじゃないw 阪急はそんないい加減なイメージはないけどね。 で、結局買ったの?笑 |
||
505:
匿名さん
[2013-02-18 16:51:58]
ネガが頑張っても、彩都人気は止まりません。
|
||
506:
匿名さん
[2013-02-19 00:00:15]
彩都人気と言っても、戸建てですよね。
彩都のマンションって結局、売れるかどうかは価格だけだからね。 |
||
507:
匿名さん
[2013-02-19 00:44:38]
内覧会終わりました。
1ヶ月後の引き渡し時には完璧に綺麗になっていると思いますが、正直な感想は他の方も書かれていますが工事が雑な印象は受けました。それは表面上だけならまあ何とかなるでしょうけど、中身は大丈夫かな~とか少し心配になります。 (何号館側とは伏せておきますがエントランス入口のインターホンの台は既に補修跡があるように見えましたが‥?入居前に破損させたなら交換してよって思いますけどね) やはり、紙面上でイメージしていたのとは重厚感は違うものだと改めて実感‥まあ、安いので当たり前かなとも納得しましたけど(笑) バックには山、大阪市内も見渡せて開放感はあるし空気も冷たく感じるくらい綺麗な気はするので、そこはイメージは裏切らなかったな、良かったって思いました。 |
||
508:
匿名さん
[2013-02-19 01:44:09]
内覧会をやっている最中に、1室だけ現地の中を見せてもらいました。
室内は無数の養生テープの紙切れがペタペタ。 施工不良で治す箇所を印してあるのですが、数えきれない数でした。 よくあんな部屋を見せるよなあ~。 共用部もコンクリートが欠けている箇所をペンキで埋めてごまかしていたのを数か所見ました。 全体のイメージとしては、“マンション”というより“団地”と呼んだ方がしっくりくるかも。 |
||
509:
入居予定さん
[2013-02-19 09:37:59]
1ヶ月後には綺麗になっていれば良いですね
うちも付箋30個ほどでした ただベランダからは期待していなかった大阪市内のビル群が見えるし個人的には満足です。 圧迫感というか皆さんが仰られている重厚感?は何となくわかります。 なぜか図面イメージからは狭く見えますよね。 まーひだまりに限った話ではないと思うので、ソファー置いて座る生活をすれば気にならなくなると思ってます |
||
510:
入居前さん
[2013-02-19 14:47:14]
508さん、どこかの営業さんですか?
|
||
511:
匿名さん
[2013-02-19 16:45:11]
関連スレに同じようなこと書いてたね。
|
||
512:
匿名さん
[2013-02-19 22:00:11]
508、超感じ悪い!どこの業者か知らんけどきっと自分とこの方が残念なかんじなんやろな。
|
||
513:
匿名さん
[2013-02-19 23:59:07]
508さんが何者かはわかりませんが、内覧の感想が良くないのは事実ですよね。
雑だとか付箋が何十箇所だとか…素人が気が付く程、酷い仕上がりなの?他ではあまり聞いた事が無いけど。 やはり転倒事故の工事中断が影響してきているのでは?と思ってしまいます。 |
||
514:
匿名さん
[2013-02-20 00:07:22]
大林組のグランロジュマンでも人によっては指摘箇所が数十箇所って報告もありますからね
ひだまりでもわずか数カ所って人も。 しっかりと補修さえしてもらえればいいと思っています。 内部については確かに素人にはわからないとこですが。 |
||
515:
入居前さん
[2013-02-20 00:41:41]
そうそう最終的に引き渡し時に綺麗になって気持ちよく入居できればいいので。
内覧会の時に見た明らかにココ補修したな、っていう感じは誠意が無い印象を受けたので、丁寧に直していただける事を期待してます。 |
||
516:
匿名さん
[2013-02-20 00:44:07]
508ですが、何か。
普通の検討者ですよ。ここの板は被害妄想の方が多いのかな。 現地を見せてもらい、このマンションはやめました。 今検討しているのは、マンションならア・デイかプレミアムテラスの中古。5年後10年後の価値がひだまりやいぶきより格段に違うから。 戸建てなら箕面側の彩都か小野原西。 今は戸建てのどちらかに気持ちが傾いています。 予算的にオノニシなら1件しか買えないが、彩都の戸建てなら別荘も1件買えるので迷っています。 |
||
517:
入居前さん
[2013-02-20 00:55:42]
508さんが、感じ悪いなんて私は思いませんでしたよ~検討中の方が書かれているような状況を見たら確かに不安を抱くでしょうね
ただ、契約者としては色々と検討を重ねて良い所と思って購入したので今は内覧会の状態から改善される事を願って入居の日を心待ちにしているのです。 きっと気になる箇所なんて人それぞれで、一概には悪い施工とは言えないかなとは思いますが、ただ、よりによって養生テープだらけの部屋を見せる事はなかったはずですよね(笑) |
||
518:
匿名さん
[2013-02-20 00:59:02]
|
||
519:
匿名
[2013-02-20 09:02:29]
内覧会行きました。4室全部見てきましたけど、気になったのは、エレベーターがちょっと狭いかな~位で、かみ切れがはってありましたが、数えきれない数の部屋はありませんでしたよ(笑)たしか5~6枚位は、はってありましたが。いいマンションなので購入を検討しています。
|
||
520:
匿名さん
[2013-02-20 09:38:58]
今まで内覧会は購入者だけの為のものかと思ってました。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
資料で見ると、もっと傾斜になってるのかと
勝手に想像してたので。
先日、時間があったのでプラっと近くまで
見に行ってみて少しショックでした。
間近に見ると、うーん…となってしまい。
完全に契約するつもりで考えてたので。
また少し考えようと思います。