阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-11 00:52:50
 

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?


所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35

現在の物件
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘
ジオ・ブランズ彩都
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 254戸

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)

381: 購入検討中 
[2012-09-13 13:53:46]
その日に2回、各10名までのようですよ。
382: 匿名さん 
[2012-09-13 19:05:26]
詳細ありがとうございます。
予定が合いそうだったら問いあわてみようと思います!
385: 匿名さん 
[2012-09-20 21:58:25]
他スレでFrancfrancの店ができるって話題になってますね
本当ならちょうど駅からの通り道だし嬉しい限り
386: 匿名 
[2012-09-21 00:14:38]
本当ですよ!工事も始まっています!
あと、ファミリーマートも駅からの通り道にできると担当の方から聞きました。
387: 購入検討中さん 
[2012-09-23 16:32:38]
確かに駅の西側に両店舗工事中でした!
Francfrancの向かいにファミマ。どちらも今年中にオープンするような工期でしたよ。
この勢いで程よく便利になっていって欲しいですね。
388: 契約済みさん 
[2012-09-24 15:51:08]
見学会行った方いますか?
予定が合わずいけなかったので…
389: 匿名さん 
[2012-09-24 23:11:35]
見学会行ってきましたよ。
建物の外部しか見れませんでしたが、だいたいの雰囲気はわかりました。
スライドのようなものを見せられて、色々説明受け
その後質問の時間もありましたが、質問する人はほとんどなく終わりました。
というか、あの場で何を質問していいのやらさっぱりな感じでした^^;
建物の詳しい構造や説明も、一部の人にしか知らされないというのは少し???な感じで
あれくらいなら購入者全員を、日を振り分け見学させてくれてもいいのでは?とも思いました。
でもまぁ、正直見学会といっても全然たいした事なかったです。
行かなくても良かったって感じに終わりました^^;
390: 購入検討中さん 
[2012-09-25 11:17:21]
八百屋のみまさかって人気なんですかね。
夕方立ち寄ってみたら、キャベツなんかが全くなくて。
近所のみなさんは早朝殺到?
お肉はともかく、野菜は安くていいですね。特売日はあるのかな?
391: 匿名さん 
[2012-09-25 22:33:52]
キャベツもシャキシャキ
お好み焼き美味しいで
八宝菜も中華丼にしてもお薦め
392: 契約済みさん 
[2012-09-26 00:51:36]
389さん
ありがとうございます。

行かなくてもよかった感じですね。たまに、建物の進み具合を見に行ったりしてるんですが、進行具合がきになりますよね。
393: 物件比較中さん 
[2012-09-28 16:58:19]
>390さん
私は、いぶき検討中の者ですが
先日見学へ行った際に、阪急さんが彩都の街の
説明をしてくれたときに聞きましたが
八百屋のみまさかさんは、午前中にほとんど
売れてしまうようです(>_<)
394: 購入検討中さん 
[2012-09-28 19:15:35]
>393さん
ありがとうございます。やはりそうですか…
賑わうのは売り物が良い証拠ですよね!

他に穴場なお店はないかな…
396: 購入検討中さん 
[2012-10-03 14:54:25]
近隣の幼稚園はどうですか?当然ですが、バス送迎か徒歩圏内で考えてます。

雰囲気とか評判とか特色とか、パンフレットやホームページじゃわからない情報が知りたいです。

どこも募集人数が厳しいみたいですが…
397: 匿名さん 
[2012-10-03 20:17:41]
一番近い粟生幼稚園も敬愛幼稚園も願書提出日おわってますよ
粟生の1年保育、敬愛の2年保育の国際クラスなら枠あいてると思います
398: 契約済みさん 
[2012-10-03 23:57:55]
うちは敬愛幼稚園です。本日面接がありました。
近くの幼稚園は、敬愛と粟生しかないですよね…?
399: 匿名さん 
[2012-10-04 16:50:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
402: 匿名さん 
[2012-10-12 17:02:15]
最近の傾向をご存じの方いらっしゃいますか?
どのくらい売れてるのか気になります…
403: 匿名さん 
[2012-10-12 21:18:07]
確かにわからないですね。全部完成したのでしょうか?
404: 契約済みさん 
[2012-10-13 21:14:49]
モデルルームをのぞいて見ましたが、販売状況まったく掲示ありませでした。気になりますね〜。
405: 物件比較中さん 
[2012-10-16 12:52:18]
小学校1年と3年は何人ぐらいなんでしょうか?
学校の感じも知りたいなあ・・・。
406: 契約済み 
[2012-10-17 18:38:06]
先日、学校の見学会がありました。
綺麗な学校でしたよ!
1年生は41人2クラス。
3年生は21人1クラス。
学校のHPもありますよ!

10月の転校生もたくさんいて、来年マンションが出来た後の4月にはかなりの転校生になるでしょうね。
407: 匿名さん 
[2012-10-18 09:46:20]
そういう情報はありがたい!
408: 購入検討中さん 
[2012-10-18 18:59:34]
406さん詳しい情報ありがとうございます!
転入生が多いと同じスタートで友達もできやすそうで安心しました!
小学校にも近くだし、こどもでも10分程で行けるならいいですね。
ますます 好印象になりました!!!
409: 匿名さん 
[2012-10-20 23:21:00]
問題の先生は、もう転勤したのかな?
410: もも 
[2012-10-21 01:03:21]
エルグレースを購入した者がきました。
来るなとは言わないでね。

私はエルグレースしか見学してないのですが、ここに惹かれる理由を教えてください。

ちなみに
私は眺望と間取りと広さ、価格(値引き)と設備、収納(シューズインクローゼットと大型パントリー)が決め手でした。
オール電化の不安はありますけど…。
411: 匿名 
[2012-10-21 07:57:32]
私はエルグレースもひだまりの丘も、両方見学して、どちらも、それぞれにいい所があり、正直迷いました。

最終的に、こっちだと思った理由は、
エルグレースの外観が少し気になったからです。

今、住んでる賃貸のマンションより、外観が安っぽいかな?と感じたから。正面から見ると、周辺マンションに比べて、団地っぽい感じに見えたので、ひだまりにしようと思いました。

その他の点に関しては申し分ないマンションだと思います。眺望もいいですし。
412: 匿名さん 
[2012-10-21 08:25:59]
>411さんと同意見ですね
両方見学しましたがエルグレースの部屋の内装や間取り、眺望は申し分ないと思いました

ただ外観が好みでなかったこと、駅までの急な坂、そして何よりも学校までの距離が…
集団登校とはいえ低学年の子供にはかなりキツイのではないかと思います

その点、ひだまりは眺望こそ劣るものの、駅と学校までの距離が短縮され外観も悪くないです。
寒そうな彩都の冬のための全室二重窓と床暖房もエルグレースと違う点でしたね
最上階を選んでしまえば窓もカーテンも開放できると思いひだまりに決めました

何の参考になるか分からないですが。
413: もも 
[2012-10-21 12:39:10]
411さん、412さんありがとうございました!!

まさしく!!私が引っ掛かってた点と同じです。なるほどー、やっぱり旦那に反対されてでもひだまりも見学すればよかったかな~?もう買っちゃったから仕方ないけど…。いや、いいんだ。後悔はしてないさ!(←強がり!?)

たくさんマンションがあるし、戸建もある。色々な方の意見が聞けてよかったです。もう買ったのに何を今更…ですが、欠点を上回る利点が私達にはエルグレースにあったのだと思いました(←確信に変わったぞ!!)。

しかし、これだけ沢山のマンションがあるなかで、パーフェクトな物件が一つくらいあってもいいのにな~と感じました。

ありがとうございました!!
414: 匿名さん 
[2012-10-21 18:30:21]
MR行ってきました。
今で売れ行きは6割くらい?
3棟は残り一戸になってました。
その次が2棟かな?
全体的に満遍なく売れてる感じでした。
だんだん選べる間取りも少なくなってきそうだな~と感じました。
好調な売れ行きで安心しました。
415: 購入検討中さん 
[2012-10-22 08:05:32]
現在一歳の子供がいて、共働き(フルタイム)なんですが、保育園が不安です。。
同じ年代が多いと聞いたので近い保育園は待機児童になる可能性が高そうです。
検討中や、契約済みの皆さんは認可外や、彩都外でお探しもしてるんでしょうかゞ
416: 匿名さん 
[2012-10-23 00:08:26]
414さんの仰るとおり、3棟は残り1に、他はまんべんなく売れてるみたいですね!
土曜日までの時点では、残り96戸?でしょうか?
なんか急に売れだした感があって、正直ビックリです(@@!
コンビニやフランフランの影響もあるのでしょうか^^v
この調子で、完成時までに完売してくれるといいですね~
417: 匿名さん 
[2012-10-30 17:45:45]
昨日近くまで行ったので、見てきました。
随分見ないうちにかなり工事も進んでました♪
場所によっては外観が見て取れる所もありました。
思ってたよりもいぶきとの距離が近いような感じもしましたが…
とにかく出来上がるのが楽しみですね~♪
418: 物件比較中さん 
[2012-10-31 01:38:18]
そうですね、
私は想像以上にいぶきとの距離が近くてやめました。
4,5棟の低層階はないな…と。
他の棟も検討してましたが…今は他を探してます。
419: 匿名さん 
[2012-10-31 06:27:01]
現場の囲いを外せば
そこまで気になる距離ではないと私は思いましたよ。
感じ方は人それぞれですね。

外観見えるんですか。私も見に行ってみようかな
420: 購入検討中さん 
[2012-10-31 11:51:32]
マンションはとても気に入りましたが、近くの病院(喘息に良い小児科、喘息に良い内科、外科、耳鼻科、皮膚科、眼科、接骨院)は、実際に住まれている方はどこの病院へ行かれているのかお聞きしたいです。
自転車で行ける距離なんでしょうか?
421: 匿名さん 
[2012-10-31 13:57:38]
確かに4棟の低層はいぶきの立体駐車場が目の前ですね…
資料で見ると、もっと傾斜になってるのかと
勝手に想像してたので。
先日、時間があったのでプラっと近くまで
見に行ってみて少しショックでした。
間近に見ると、うーん…となってしまい。
完全に契約するつもりで考えてたので。
また少し考えようと思います。
422: 匿名さん 
[2012-10-31 14:45:27]
確かに低層階を購入するなら
まだ1.2棟の方がいいかも?
値段も少し低めですしね…
423: 匿名さん 
[2012-11-01 00:54:12]
定休日が水・木になったようですね。
また残り戸数減ったのかな?
ただの来訪者の少ない曜日の人件費削減かな^^;
424: 匿名さん 
[2012-11-01 21:22:23]
あれ?
以前から水木定休でしたよね。
425: 匿名さん 
[2012-11-04 18:12:24]
10月は定休日が火・水曜日でした。11月からは、また水・木曜日に戻っているようです。
426: 購入検討中さん 
[2012-11-05 23:12:57]
ここのエレベーターってどこのメーカー製のかわかりますか?
427: 匿名 
[2012-11-06 16:11:35]
阪急不動産に問い合わせたら、すぐに教えてくれますよ。
428: 匿名さん 
[2012-11-14 21:52:35]
モノレール彩都西駅前に、インテリア・雑貨専門店「フランフラン」が2012年11月17日にオープンしますね。カフェも併設されるらしいです。楽しみ♪ 隣に出来るファミリーマートはいつオープンだろう!?
429: 契約済みさん 
[2012-11-20 23:50:22]
オープン初日にフランフランに行って来ました!

カフェでランチを食べましたが、どしゃ降りで可哀想な状態になってましたね。

席が屋内よりオープンスペースの方が広くて、彩都の気候を考えると、ちと厳しいと思いましたが…

店内はアウトレット家具中心でしたよ。

もっと雑貨があったらいいかな。
430: 匿名さん 
[2012-11-21 02:25:43]
確かに…この時期はオープンスペースは辛いかもしれませんね…。
でも入居時期頃は気候の良い季節でしょうね♪

ところで、物件の契約状況はどうなのでしょうか?
3号棟は完売したと聞きましたが、価額的に2号棟が次に売れてるのでしょうか!?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる