阪急不動産株式会社の大阪の新築分譲マンション掲示板「ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  3. 大阪府
  4. 箕面市
  5. 彩都
  6. ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-05-11 00:52:50
 

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?


所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】

[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35

現在の物件
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘
ジオ・ブランズ彩都
 
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
総戸数: 254戸

ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)

351: 匿名さん 
[2012-08-22 01:07:40]
昨今続いた大雨で、土が相当川側やいぶきの敷地に流れたのは本当ですか?
マイナス意見じゃなくて、そういうことを聞いたので、検討材料にしようかと思いまして。
352: 物件比較中さん 
[2012-08-22 07:47:49]
えっ、そうなんですか?相当量の土が流れ出したんですか?以前に杭打ち機の倒壊事故から盛り土問題が指摘されて結構な議論になってましたよね。東側の土手が石垣補強とかもされてないので大丈夫かなと不安視してました。価格帯的には大きな差がなく利便性では魅力的で施工会社も安心な少路のロジュマンに決めかけてますがオール電化の逆風もあり、ひだまりを再検討しようしていたところでした。是非正確な情報が知りたいですね。
353: 匿名さん 
[2012-08-22 17:17:42]
↑よく言うわ…少路と彩都じゃ全然違うやろ…
どうゆう検討の仕方してんだ?w
354: 物件比較中さん 
[2012-08-22 17:40:26]
いずれにしも中心地からは遠い分広さがありますし、けっこうのこっていますので不動産会社の方もかなりの金額で値引きにおおじてくれますのであわてることなく慎重に検討しましょう。
355: 匿名さん 
[2012-08-23 21:40:53]
土砂は流れていませんよ。
値引きもしていませんよ。まだ早すぎるでしょ。
356: 物件比較中さん 
[2012-08-24 10:59:36]
>353
マンションの検討は価格帯、地域、アクセス、環境、設備、事業主、施工会社その他さまざまな条件の組み合わせで検討するものであり、感情的にも受け取られるような指摘を受ける謂れはないと思いますよ。

「↑よく言うわ…少路と彩都じゃ全然違うやろ… 」について確かに色んな視点では異なる部分はありますが千里中央へはモノレール駅、パチンコ店などのない環境など選択の上で私にとってはどちらも検討対象の基準内です。

「どうゆう検討の仕方してんだ?w」とありますが、ちなみに私は①予算は4000万円以内、②地域は北摂、特に千里中央及び近辺の駅から徒歩5分程度以内(彩都西は始発のため候補内)、③事業主の信用度、④広さと間取りは70㎡3LDK以上、⑤スーパー、病院、学校等の距離、⑥200戸以上の大型物件で共用施設の充実度、⑦施工会社などから検討しています。その中で少路とひだまりが候補となっています。他にもロジュマン千里中央やグランファーストも検討しましたが色々と問題を内包しているような話もあり、今は少路第一ですが施工問題がなければひだまりですね。

354さん
指摘の通り広さが魅力ですよね。検討中の少路とは同価格帯10㎡以上違いますからね。
でも値引きは、・・・・おそらく完成するまでは無理じゃないですかね。いぶきにしてもひだまりと同じ販売事務所なので結構強気でしたからね。

355さん
ご説明有難うございました。
今のところ少路第一候補ですが、もう一度ひだまりも確認してみたいと思います。
357: 匿名さん 
[2012-08-24 21:47:21]
355です。
私も少路と比較しましたよ。
でも小路は間取りとハリが出過ぎていたので除外しました。
彩都は通勤コストは良いけど通学コストが課題だと思います。
県外の大学に行くよりは良いかな?
359: 匿名さん 
[2012-08-25 17:04:49]
朝の4時からテンパリすぎ
360: 物件比較中さん 
[2012-08-25 18:15:48]
先着順(おそらく売り出して残っている分)が32戸。
第2期11次の販売戸数(おそらく購入申し込みが出た戸数)。
確か一番最初の第一次でも50戸前後しか成約してなかったけど実際後何戸でしょうね。
当初の人気の順は3棟に続いて1.2棟、4.5棟は残りが多かったけど。
361: 466 
[2012-08-27 08:01:34]
またいぶき壊したんですね…
ここ大丈夫なのかな
どれだけ周りに迷惑かければ気が済むの?
362: 購入検討中さん 
[2012-08-27 10:02:22]
361さん

詳しく教えてください
363: 購入検討中さん 
[2012-08-27 16:00:51]
モデルルーム行ってきました。
1棟残31/46 2棟残31/56 3棟4/50 4棟34/46 5棟38/56 でした。
3.2.1.5.4の順で人気なのかな?

3棟は前に遮る建物がなく、南向きではないので多少安く残りは低層の4戸だけでした。
1棟4棟5棟が南向きでしたが4棟5棟は目の前にいぶきがたってますので眺望は絶望的
5棟の一番右端のみ少しいぶきから抜けているのでなんとか景色は見えますが微妙そうでした。
1→5棟の順番で立ててるので4棟5棟はまだオプションやフローリングの色が選べるとのこと。
1棟2棟3棟も高層階ならまだ間に合うと言っていました。

見学へ行きほとんど決めかけたくらい素敵でしたが、やはり眺望が…
長く住むのであればリビングから見える景色も私たち夫婦にとっては重要で
営業さんには”でも、長い時間過ごすのは室内ですから!”と言われましたが
私は窓を開けて見えるのが”マンション”というのが、やはりネックになり
候補から外しました。
見学へ行くまでは決めるつもりで行きましたが、現地に行くと色々と見えてきますね。
でも、設備や仕様などはとても素敵で楽しく見学させて頂きました。
364: 物件比較中さん 
[2012-08-27 21:40:53]
363さん、ご報告有難うございます。
やはり東向きといえども眺望が良くリーズナブルな3棟が人気だったのですね。

それ以外は眺望が絶望的な点が敬遠されたんでしょうかね。
確かに長い時間過ごすのは室内でも、せっかく彩都を選ぶならリビングのカーテンをお昼は常に全開にして過ごしたいですよね。



365: 匿名さん 
[2012-08-28 00:05:41]
報告ありがとうございます。

設備などは非常に良いと思うので>>363にとっては眺望だけが残念でしたね
確かに眺望はあるほうがいいですよね
4棟、5棟の最上階は埋まっていましたか?
一応いぶきの上は抜けるんじゃないかなと感じました

しかし3棟は順調に売れてますね。というよりは他が売れてなさすぎなのか…
366: 匿名さん 
[2012-08-28 19:54:46]
眺望ならエルグレース。
仕様もなかなか良いですよ。
眺望に満足できるマンションは少ないですよ。
エアヒルズか価格勝負出来るいぶきも検討されたら如何でしょう。
ロジュマン千里中央も計画が出ていましたね。
小路とは比較できない眺望が期待できるかも。
367: 匿名さん 
[2012-08-28 22:01:09]
366さん。
眺望こそ、いぶきでしょう。エルグレースのA,B,C1の低層階はモノレールからまる見えじゃないですか?
エアヒルズも価格設定高いし、いぶきも値引きどれくらいしてくれるかがポイントですよね。

ロジュマン千里中央は確かに眺望は期待できるかもしれませんが神社とのトラブルや地元の反対運動などもあり地域交際のない人には関係ないかもしれませんが就学中のお子様のいる人にとっては問題と思いますよ。

もちろん小路の眺望はカタログ以上に期待できないでしょう。でも千里中央から一駅で、そこから徒歩フラット5分、阪急オアシス徒歩2分、イオンシティ徒歩6分で74㎡で3400万円なら許せませんか?

同価格帯で彩都のひだまり90㎡か少路の74㎡か、どちらも眺望は無理にしても駅からフラットで千里中央まで始発駅か一駅
か、いろんな角度から検討しても良いのでは?

別に少路に肩入れするつもりはないけど、比較して売主はひだまりに軍配を上げますが、ここの施工会社についてはリスクありと思い、総合評価としては少路かなあと思います。

368: 匿名さん 
[2012-08-28 22:44:32]
ロジュマンが挙がるなら、パークホームズ
千里中央も眺望よいのではないでしょうか?
369: 購入検討中さん 
[2012-08-28 23:56:53]
368さん。
パークホームズ千里中央は価格帯が違い過ぎるでしょう。
74㎡で4500万円ですよ。ここは南向きで両面ルーフバルコニー付きでも4000万円を割ってます。

こことの比較はお大型物件で駅徒歩圏内で4000万円以内とすれば、エルグレース、いぶき、少路、グランファースト辺りに集約されませんか?

治安面や駐車場料金、もちろん仕様や事業主の安心感からすればここはいちおしのお買い得(但し駅近の代わりに眺望不可が容認できる人)ではないですか?

ただ悲しいかな施工会社の問題リスクが依然拭えてないでせすよね。真実はともかく雨の影響で土がいぶきに流れたとの指摘もされているしね。杭打ち事故からの改善が不透明でしょ。

訊けば少路の内覧会は12月で引渡しが3月初旬から中旬ですって。ここは3月上旬に内覧して下旬引渡し予定とか。もし瑕疵があれば手直しの時間あるんでしょうか?

その辺りをきちんと説明したらもつと契約する人が増えると思いますよ。
後は少路みたいに施工状況をHPでオープンにして欲しいですよね。
370: 物件比較中さん 
[2012-08-29 03:56:35]
363です

5棟の最上階は全て売れていました。
ただ、意外にもいぶきがなかなかの高さで…
4、5棟は確かまだ4階くらいまでしか出来てなかったので
もう少しして出来上がってみたら
いぶきからは抜けるかもしれないですね。

ちなみにいぶきの眺望は最高でした。
そして、決めてしまおうか悩み中です。
いぶきは残10戸だったかな?
何で売れてないのか不思議なくらい
素敵な部屋ばかりでした。
371: 購入検討中さん 
[2012-08-29 07:46:41]
最近、大雨でいぶきのフェンス壊したんですってね
建物の地盤とかちゃんとしてるのかな…
クレーン倒れるのとはまた違いますよね
372: 匿名さん 
[2012-08-29 21:52:45]
そういうリスクもあるので価格的に値引きしてくれるなら前向き検討するつもりですが、そうでないなら少路かな?
373: 匿名さん 
[2012-08-29 22:05:26]
366です。
眺望なら・・・・
いぶきも残りが少なくなってるのでね。
でも南面は、エルグレースの上に万博が見えます。
75では子供が大きくなると確実に狭くなります。
85は欲しいね。
75が中心のマンションは、85以上が割高設定になってる。
これが気に入らない。
374: 購入検討中さん 
[2012-08-30 01:15:33]
MRで模型をじっくり見ましたが、
4棟の上の方(東寄りの部屋)は
いぶきの高さもクリアできそうでしたよ。

思ったより眺望取れるんじゃないでしょうか?

その日、たまたま立ち寄ったガーデンモールから
淀川の花火が見えましたが、方角からして
小さいながらも鑑賞できるかも!?
(ガーデンモールまで観に来てる方がチラチラいました)

もし見えたら、ささかやかな楽しみになるなって
期待しちゃいますね・・・
375: 購入検討中さん 
[2012-09-06 11:35:26]
始めまして。
この物件の2棟って、皆さんどう思われますか?
376: 匿名さん 
[2012-09-06 20:19:11]
南を向いてない分1*4*5棟よりは価格が低めだし、
かと言って階数によっては日当たりにもあまり問題なさそうなので
いいと思いますよ。
うちも今2棟を検討中です(^-^)
377: 購入検討中さん 
[2012-09-07 19:02:45]
確か1、2棟とも一階は専用の駐車場付きのブランがありますが玄関側の通路は3棟への移動通路になるなら、かなりうるさくなるのでしょうか?
378: 匿名さん 
[2012-09-10 08:27:41]
さぁ…?
こればっかりは住んでみないとわからなくないですか?
騒音なんて人によって気になり方はまちまちだし…
379: 購入検討中 
[2012-09-12 13:08:32]
23日に現地見学がありますね。
380: 匿名さん 
[2012-09-13 08:12:47]
↑そうなんですか?
うち何も案内来てないです…
聞いてみよう
381: 購入検討中 
[2012-09-13 13:53:46]
その日に2回、各10名までのようですよ。
382: 匿名さん 
[2012-09-13 19:05:26]
詳細ありがとうございます。
予定が合いそうだったら問いあわてみようと思います!
385: 匿名さん 
[2012-09-20 21:58:25]
他スレでFrancfrancの店ができるって話題になってますね
本当ならちょうど駅からの通り道だし嬉しい限り
386: 匿名 
[2012-09-21 00:14:38]
本当ですよ!工事も始まっています!
あと、ファミリーマートも駅からの通り道にできると担当の方から聞きました。
387: 購入検討中さん 
[2012-09-23 16:32:38]
確かに駅の西側に両店舗工事中でした!
Francfrancの向かいにファミマ。どちらも今年中にオープンするような工期でしたよ。
この勢いで程よく便利になっていって欲しいですね。
388: 契約済みさん 
[2012-09-24 15:51:08]
見学会行った方いますか?
予定が合わずいけなかったので…
389: 匿名さん 
[2012-09-24 23:11:35]
見学会行ってきましたよ。
建物の外部しか見れませんでしたが、だいたいの雰囲気はわかりました。
スライドのようなものを見せられて、色々説明受け
その後質問の時間もありましたが、質問する人はほとんどなく終わりました。
というか、あの場で何を質問していいのやらさっぱりな感じでした^^;
建物の詳しい構造や説明も、一部の人にしか知らされないというのは少し???な感じで
あれくらいなら購入者全員を、日を振り分け見学させてくれてもいいのでは?とも思いました。
でもまぁ、正直見学会といっても全然たいした事なかったです。
行かなくても良かったって感じに終わりました^^;
390: 購入検討中さん 
[2012-09-25 11:17:21]
八百屋のみまさかって人気なんですかね。
夕方立ち寄ってみたら、キャベツなんかが全くなくて。
近所のみなさんは早朝殺到?
お肉はともかく、野菜は安くていいですね。特売日はあるのかな?
391: 匿名さん 
[2012-09-25 22:33:52]
キャベツもシャキシャキ
お好み焼き美味しいで
八宝菜も中華丼にしてもお薦め
392: 契約済みさん 
[2012-09-26 00:51:36]
389さん
ありがとうございます。

行かなくてもよかった感じですね。たまに、建物の進み具合を見に行ったりしてるんですが、進行具合がきになりますよね。
393: 物件比較中さん 
[2012-09-28 16:58:19]
>390さん
私は、いぶき検討中の者ですが
先日見学へ行った際に、阪急さんが彩都の街の
説明をしてくれたときに聞きましたが
八百屋のみまさかさんは、午前中にほとんど
売れてしまうようです(>_<)
394: 購入検討中さん 
[2012-09-28 19:15:35]
>393さん
ありがとうございます。やはりそうですか…
賑わうのは売り物が良い証拠ですよね!

他に穴場なお店はないかな…
396: 購入検討中さん 
[2012-10-03 14:54:25]
近隣の幼稚園はどうですか?当然ですが、バス送迎か徒歩圏内で考えてます。

雰囲気とか評判とか特色とか、パンフレットやホームページじゃわからない情報が知りたいです。

どこも募集人数が厳しいみたいですが…
397: 匿名さん 
[2012-10-03 20:17:41]
一番近い粟生幼稚園も敬愛幼稚園も願書提出日おわってますよ
粟生の1年保育、敬愛の2年保育の国際クラスなら枠あいてると思います
398: 契約済みさん 
[2012-10-03 23:57:55]
うちは敬愛幼稚園です。本日面接がありました。
近くの幼稚園は、敬愛と粟生しかないですよね…?
399: 匿名さん 
[2012-10-04 16:50:05]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる