ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35
![ジオ・ブランズ彩都](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 254戸
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
281:
購入検討中さん
[2012-07-02 15:22:57]
|
||
282:
匿名さん
[2012-07-02 15:38:59]
建具交換会・・・そんな事はあまり聞きませんけど
あるマンションもあるんですか? 床と建具などは色味的にセットになってますよね。 バラバラにすると、決めるのに迷ってしまう事あるからじゃないですかね。 |
||
283:
匿名さん
[2012-07-02 16:28:33]
彩都西中学校ってどんな中学校ですか??
西陵の2年です。 前、クラスメイトが 「彩都西中のやつすげーウザい。馬鹿なくせに調子のってる。テスト簡単すぎw」 と言っていました。 実際彩都西ってどうですか? だいたい何人くらい塾行ってたり家庭教師してるんですか? あと、私学がたくさんありますよね? やっぱりお金持ちばっかなのでしょうか? |
||
284:
購入検討中さん
[2012-07-02 17:03:13]
282さん
交換会なんてないですよ><; そんなのがあればいいのに~って意味です><; まぎらわしくてすみません><; |
||
285:
匿名さん
[2012-07-02 18:41:23]
気持ちわかります。
私は逆で床は白で建具が中間だったらいいのになーなんて思いました(^-^; 結局、床色の方を優先して白にしました。 壁紙を変えたいので床色は譲れませんでした。 |
||
286:
購入検討中さん
[2012-07-02 21:23:49]
そういう人沢山いらっしゃいますって、営業の方言われてました。。。
無理なんでしょうけど。。。 床と建具の色くらい、選ばせてくれてもいいのに。。。 |
||
287:
匿名さん
[2012-07-02 22:18:18]
|
||
288:
匿名さん
[2012-07-02 22:24:42]
中学生になれば、ほとんどの人が塾に行っている
と思いますよ。 |
||
289:
申込予定さん
[2012-07-03 01:13:00]
>287
朝は渋滞が始まる前の時間に出勤なので大丈夫です。 前のマンションとはどれでしょう? あの人工の川の手前までが敷地なので、手入れは万全にしていきますと言われてました。 植栽については、いぶきの方と同じじゃないですかね、多分。 ただ、しょぼいっていっても、最初はどこもあんなもので マンションとともに徐々に木も育っていくと思いますよ。 個人的には、虫も増えるし植栽いらないとまで思ってるくらいです^^; |
||
290:
匿名さん
[2012-07-03 18:10:08]
エキスポ跡地に大観覧車 高さ170メートル、国内最大級
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/osaka/news/20120627-OYT8T00115.htm 近くに水族館とかショッピングモールとか…実現すればいいですね! |
||
|
||
291:
匿名
[2012-07-03 20:58:47]
そんなのが出来たら、近くの山田や千里丘は渋滞必至。
一時は、山田周辺の違法駐車凄かったからね。 まさか菜都までは車は来んだろう。 |
||
292:
匿名さん
[2012-07-03 22:34:00]
ほどよく距離があるし、出来たら楽しいですねー。
あの敷地、勿体ないですもんね… 彩都には直接影響もないだろうし、いいですねー。 千里の人は大迷惑でしょうね… |
||
293:
匿名さん
[2012-07-03 22:50:51]
エキスポ跡地は色んな話が出てますが、大観覧車や水族館など
できても行くでしょうか? 水族館は海遊館のが人気あるでしょうしね・・・ 車は大渋滞でしょうね。 |
||
294:
申込予定さん
[2012-07-03 23:10:22]
渋滞するとしても、休日じゃないですかね。
エキスポランドがあった時も、日曜日の渋滞はすごかったです。 ただ、入り口に近い斜線だけで、他の斜線は流れてましたよ。 |
||
295:
匿名
[2012-07-04 00:12:52]
皆さん、モノレールの門真市から南の延伸の計画の話はご存知でしたか!?
私は、別のマンションのスレを見ていて、たった今知ったので驚いています。 利用予定の有無に関わらず、便利になるのに越したことはないし、北大阪急行同様、延伸が実現するとよいですね。 http://sankei.jp.msn.com/west/west_affairs/news/120509/waf120509072800... |
||
296:
匿名さん
[2012-07-04 16:21:41]
ここでまともに議論をしようとしても、すぐにネガキャンだと騒ぐ阿呆がいる
営業か?それとも契約者か? いずれにせよ、マンションで最も重要なのは建具や壁紙ではなく安全性なんだが このマンションの敷地は元谷間で、それを埋め立てて建てたのは明らか 杭打機が倒れるってことは、ゆるい地盤を見越した安全対策をしていなかったということ 所詮その程度の工事業者が建築したってことだからね 安全性に関する議論をネガキャンと言うなら、掲示板の存在そのものが無意味だね |
||
297:
申込予定さん
[2012-07-04 19:06:59]
だからつまり何が言いたいんでしょう?
買うな?と? 谷という情報は、既出です。 安全性云々を、素人同士議論したいなんて思ってません。 ネガキャンだと言われるのは、あなたと違う意思の人がいるって事。 どう考えても買う気のないあなたが、買おうと考えてる私達(もしくは購入者)に対し 何故何の為に議論を持ちかけるのでしょう? 危険だからやめた方がいいと言いたいのでしょうか? そういうのを、余計なお世話というんですよ。 ↑こういう風に思う輩もいるので、議論しても結局は水掛け論になるんです。 >(仮称)彩都箕面マンションプロジェクトについての情報を希望しています。 スレトップに↑こうあるように、少なくともこの板は、情報提供の場であって議論の場ではないように思えます。 同じ話題を何度も持ち出すような、既出の情報もいりません。 掲示板の存在が無意味なのではなく、安全性やその他についての<議論が>無意味。 買う気のない方にどう言われ様が、買う人は買うし、買わない人は買わないって事ですよ。 |
||
298:
匿名さん
[2012-07-04 19:49:52]
初めて聞きました。杭打機が倒れた?
詳しい情報を教えてください。 |
||
299:
匿名さん
[2012-07-04 19:51:36]
きっとやめろやめろと騒いでくれる人は私達には想像もつかないくらい親切心に溢れた人なんですよ。
なので… ほっときましょうw 最近はネタがないのか同じ話題の繰り返しですが、どこからかおもしろい情報を仕入れてくれるかもしれないので、泳がせときましょー。 でも…いい加減…何で気付かないんですかね… |
||
300:
匿名さん
[2012-07-04 19:58:32]
|
||
301:
匿名さん
[2012-07-04 20:40:17]
|
||
302:
匿名さん
[2012-07-04 21:51:57]
ここの掲示板で、一番無駄なのは、購入者の無駄話ですよ。
インテリア相談会に行くのが楽しみだとか(笑)。ここは検討板ですよ。 購入者の無駄話は、住民スレッドでも立ち上げて好きにやってください。 谷の情報も、既出ですが、同じ谷でも盛土と切土がありますし、 その辺りの情報は、非常に大事ですよ。 営業は、基本的に良いことしか言わないから、ここでデメリットの 情報を仕入れて、最終判断をご自分ですれば良いだけのこと。 |
||
303:
匿名さん
[2012-07-04 21:56:16]
|
||
304:
匿名さん
[2012-07-04 22:00:14]
|
||
305:
匿名さん
[2012-07-04 22:44:08]
302ではないが、検討するための材料なのだから別に叩かれる必要は無いように思う。むしろ信頼性の高いマイナス要素こそ把握しておかないと購入後に後悔する。
|
||
306:
匿名さん
[2012-07-04 22:54:04]
営業さんが言わないであろう情報をここで仕入れたいのに、すぐに契約者が邪魔をしますね。
誰がなんと言おうと決めますみたいな感じの検討者や、契約者は住民専用板でも作って盛り上がればどうですか? 302さんの仰る通り、検討者にとっては「すでにココに決めた人」の発言が不必要です。 |
||
307:
購入検討中さん
[2012-07-04 23:12:52]
↑私も同じ意見です。
契約者と思われる方の幼稚な書き込み内容をみて購入意欲が削がれます。価格が抑えめなので若い方が多いのでしょうか。 |
||
308:
匿名さん
[2012-07-04 23:20:23]
ここに書き込んでる奴らのIP見てみたいわー
自演多いんだろな |
||
309:
匿名さん
[2012-07-04 23:56:09]
色んな話題が出てきて良いと思いますけどね。
検討者であろうと契約者であろうと良いのでは? |
||
310:
匿名さん
[2012-07-04 23:57:19]
>304
全く分かってない稚拙な考えやね 。 ここを購入しない人(メリットよりデメリットが多いと思う人)の意見ほど大事な意見は無い。 ここを買って後悔した人の道連れにはなりたくない。 価格だけで前のめりになるのを冷静に考えさせてくれるからな。 |
||
311:
匿名さん
[2012-07-05 00:07:37]
誰かご存知なら教えてください。
昨日も雨のなか工事していました? |
||
312:
匿名さん
[2012-07-05 00:13:47]
皆さんどんな意見を出し合うのもいいですが、いがみ合うような雰囲気は止めませんか?
肯定も否定もありですが、お互いを罵り合ってる感じが せっかく情報収集しようと思って見ていても気分が悪いです。 |
||
313:
匿名さん
[2012-07-05 00:16:07]
>311
基本的に雨の日は工事はしないと聞きましたが |
||
314:
購入検討中さん
[2012-07-05 00:35:06]
ここは入ってからもめそうですね。
広さと環境は気に入ってるのですが。 |
||
315:
匿名
[2012-07-05 00:36:20]
パークハウスが完売してから
そこでご活躍していた方がこちらに来ているのは明白。 パークハウスのセレブな方も手玉に取っていたので、まともに対応していたら あかんあかん。 論法も全く同じ。 1.ネガを書く 2.反論が出る 3.反論に対して >296 のような反論 以降2と3の繰り返し どこまでが自演かもわからないのでタチが悪い。 次の段階は、削除されたで大騒ぎ。 これの永久ループ。 |
||
316:
匿名さん
[2012-07-05 06:06:47]
>314
その根拠は? |
||
317:
匿名さん
[2012-07-05 12:15:14]
↑314ではないですが、その根拠は307さんが述べてる通りだと思いますが。
|
||
318:
匿名さん
[2012-07-05 13:07:44]
ネット上でのやり取りをどこまで真に受けてるかは知りませんが、
この位で揉めてるとか感じる人はどこに行っても無理やと思うわ。 |
||
319:
匿名
[2012-07-05 20:42:48]
いろんな意見が出て宜しいですね。
すべて参考にして下さい。 実名で書けば良いんでしょうが、そうも行かないので、匿名以外の重複しない名前を使えば信ぴょう性が上がるかも。 ここは盛り土。重機はよく倒れるけど、きちんと対策されています。多少の小雨では工事はやります。 買う気が有れば、こんな日にこそ見に行けば良いんでしょうね。 |
||
320:
匿名さん
[2012-07-05 21:43:08]
いろいろと意見が出ているようですが、
この程度で騒いでいるのであればまだまだ平和だと思います。 平和すぎ、あるいは便利すぎるところに住むのも ボケや体の衰弱に繋がりますのでここのような 山手で利便性に欠ける場所に住むのも逆に一つの メリットだと思います。 タフで精神の強い人向きではないでしょうか。 |
||
321:
匿名さん
[2012-07-05 23:08:31]
安全対策の1つとして、雨の日は、いぶきの人も大きな機械が動くのは不安だろうし、作業員の体調や安全を考えて作業はしない予定です。作業時間も守ります。雨の日に急いだ作業や作業時間の延長をしなくても、当初の予定通り入居時期も変えずにいけるはずです。そのために工法を見直し、現場でやる作業と同時に、工場でできる作業を行い、できたものをもってきて取り付ける形にして、遅れている分は取り戻せます。
という説明を以前受けました。 319さんがおっしゃるように、この前台風がきた数日前の雨の日に、周囲の見学にいきました。重機を使った作業をしていました。 さすがに台風の日は来ませんでしたし、一昨日のことはわかりませんが、雨の日でも作業をしていましたよ。 あ、ネガの発言ではなくて、一応聞いたうえでの受けた印象・見たままを書かせてもらいますね。 |
||
322:
匿名さん
[2012-07-09 15:03:29]
流れが止まった
|
||
323:
申込予定さん
[2012-07-10 00:02:33]
ネタ切れですかねw
ところで今どのくらい売れてるか、わかる方いらっしゃいますか? |
||
324:
契約済みさん
[2012-07-10 11:07:33]
契約者専用スレをたてました。
購入者の発言は不愉快だとのレスがありましたので… 購入済みの方はこちらへどうぞ・・・ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/248433/ |
||
325:
匿名
[2012-07-12 21:08:52]
しかし、急に書き込みが無くなるんですね。
その気のない方ばかりで、面白くなくなると流れが止まる。 ここを見てマンションを選ぶ人ってどれくらい居るのかな? 10%くらいですか? 杭打ち機のことは丁寧に説明をして頂いたし、盛り土のこともキチンと書いてありますよ。 |
||
326:
匿名さん
[2012-07-12 22:21:10]
↑公式サイトにはどこにも構造とかは載ってませんね。
|
||
327:
匿名さん
[2012-07-13 01:11:48]
組み立てのことは説明してもらえました?
|
||
328:
匿名
[2012-07-13 22:16:00]
月期の組立ですか7?
|
||
329:
匿名
[2012-07-13 22:17:29]
公式サイトなんてみませんよ。
見に行くんですよ。そして聞くんです。 そして支流をいただくんです。 |
||
330:
匿名
[2012-07-16 11:12:15]
昨日見てきました。
4階くらいまで進んでいましたね。 川の周辺の整備もしてるみたいでした。 駅方向に橋を掛ければ近くなるのにな。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
○ 建具なんか
失礼しました><;