ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35

- 所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 254戸
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
851:
匿名さん
[2013-04-15 20:50:14]
|
852:
購入検討中さん
[2013-04-18 12:26:36]
現在の彩都の丘学園の情報を教えてほしいです。 うちは、小学2年と4年の男の子がいます。 途中で転校になっても、すぐになじめるのか少し不安があるので。。。 |
853:
匿名さん
[2013-04-18 13:43:18]
転校生だらけなので心配無用。つい最近集団登校もはじまったので、知り合いを作りやすい環境。
|
854:
購入検討中さん
[2013-04-18 15:02:56]
そうなんですね。 安心しました(*^_^*) 病院は内科小児科歯科などはあるようですが、耳鼻科、皮膚科、眼科、外科はどこに通われるんですか? また、彩都内でおすすめの病院ありますか? |
855:
匿名
[2013-04-18 20:15:47]
検討されてらっしゃるんでしたらMRで医療マッブもらえますよ。
|
856:
匿名さん
[2013-04-18 21:32:36]
日本有数の天体望遠鏡を設置したがん専門の最新の病院があります。
|
857:
匿名さん
[2013-04-18 23:37:22]
|
858:
匿名さん
[2013-04-19 05:36:07]
遮るものないからね。
埃っぽいな。 |
859:
匿名さん
[2013-04-20 10:27:11]
No.852さん
2011年4月に開校したばかりの学校ですからすぐ慣れると思います。 開校当初は9学年で71人しかいませんでしたがマンションとか入居開始になってから 生徒数は増え続け想定ですが5年後には全校で約800人になると予想されています。 |
860:
匿名
[2013-04-20 11:12:56]
それだけいたら病院いりますね。
|
|
861:
匿名さん
[2013-04-20 14:49:54]
前にも出ていましたが、東側の方~、ベランダの柵の外にまで出して布団干したらだめですよ~。
今日も何件かありましたが、近隣マンションでもそこだけなので、つっこまれることになりますよ~!! |
862:
匿名さん
[2013-04-20 17:52:06]
ごみ袋や水道代が高いって言ってるのと
こういったモラルの低さは、 全く無関係とは言えないんでしょうなあ・・。 |
863:
匿名さん
[2013-04-20 21:07:33]
ゴミ捨てにくい。
|
864:
匿名さん
[2013-04-21 09:13:56]
安いマンションは、その辺り致し方ないのでは?
団地でも、みんなベランダの柵に布団干しだから、知らない人が多いと思う。 |
866:
匿名さん
[2013-04-21 19:02:59]
安いとかどうのなんて関係ないですよ
大人として決まりを読むことすらしない人が何処にでもいるわけですよ 残念な人です ここで訴えても気付かれないでしょうから、管理人さんにでも言ってみたら? |
867:
匿名さん
[2013-04-21 19:05:32]
団地とマンションは明確な定義は無いですから。
だだし、ジオ・ブランズは、多棟の集合住宅なので、団地と言えなくもないですね。 |
868:
匿名
[2013-04-21 23:51:54]
団地です。
|
869:
匿名さん
[2013-04-22 21:44:18]
ルールが悪ければ変えれば良い。
このマンション、風が強いです。 ベランダ内に干すのがベストでしょう。 |
871:
匿名
[2013-04-23 19:10:12]
団地だね。
また、布団干してる人がいる。 管理人さんに注意されるはずだよ。 |
873:
匿名さん
[2013-04-24 00:21:18]
判るまで駐車場シャットアウト、これが一番浸透します。
|
特に冬場。
でも夏場はエアコンなしでも耐えられるかな。