ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35
![ジオ・ブランズ彩都](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 254戸
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
546:
匿名
[2013-02-25 23:52:30]
|
547:
匿名
[2013-02-26 00:10:30]
安物買いって…ほんっと感じ悪いですね
|
548:
匿名さん
[2013-02-26 00:30:27]
546さん。日本語理解できないのですか?それは残念。
安物買いの銭失いは失礼しました。安いから仕方ないの間違いですね。 |
549:
匿名さん
[2013-02-26 00:45:25]
そんなに安いな?
私の家はこれでも共働きで一生懸命働かないとやっていけないです。 でも毎日幸せ。 |
550:
匿名さん
[2013-02-26 00:45:49]
か
|
551:
匿名さん
[2013-02-26 01:35:33]
手抜き業者だとか云々を言い切れるところが凄いなと思います。
実際に長年沢山の新築物件を検討したり様々な業者を見てきたりして自信があっておっしゃったのかしら? 建築士の資格を持つ人間と見に行きましたが、まあ綺麗に出来てるとの見解でしたよ。 指摘箇所がある事は特に珍しい事ではないと思われますが? 安い?かな 凄く安い訳でもないないはずです 土地なんじゃないですか? |
552:
匿名さん
[2013-02-26 01:54:11]
家の質が重要だなんて誰しも解ってる事ですよ 欠陥でも良いから妥協して買おうって決断する程の金額ではありませんよ 電気代の事は検討材料の一つでしょ
ココが安いのは、場所と前に既に『いぶき』があるので眺望が確保できる部屋が少ない事 マンションの価格は眺望や便利さで随分変わるから 設備が足りない訳でも、施工をいい加減にしたり基礎をケチった訳でもないと思いますけどね |
553:
匿名
[2013-02-26 07:25:01]
ご近所さんにならなくてよかった(^o^)
|
554:
匿名
[2013-02-26 08:24:25]
どこのマンションだって一緒。
|
555:
匿名さん
[2013-02-26 21:26:16]
彩都からのアクセスもバッチリなエキスポランド跡地の未来型商業施設も2015年には開業予定ですし、契約された皆さん楽しみですね~彩都の価値も上がっていくと良いですね!
ひだまりの丘は良いマンションだと思いますよ(^^) |
|
556:
匿名さん
[2013-02-27 07:09:10]
この間、再内覧行ってきました。
修正箇所沢山あり、修正具合もあまり期待してませんでしたが ほとんど綺麗に丁寧に修正されてました。(修正箇所の殆どはクロス) ここまで綺麗にできるなら最初からやってくれよ、、、と思いましたが 最初の内覧会の時に下がっていたテンションは、かなり上がりました↑↑↑ 残り住戸も70きってるようです! 修正箇所が多いのは、個人の感覚の問題でもあるので 多分どのマンションでも、付箋の数多い人は多いと思います。 なので、誰が見ても100%完璧なマンションなんて、絶対に無いですよ。 基礎と内装は全く別の人間が携わる事なので、 基礎がダメだから内装がダメなのは当たり前、では無いと思いますし 最初から最後まで手抜き業者って言い方は、正直ちょっと言い過ぎでは?と思いますね。 ここを購入された方に、誤解を招くような文字を残すよりも 検討者向けに、購入を見送った経緯を伝えてあげる方が適切ではないでしょうか。 すでに購入された方々に対して、ちゃんと理解してる?的な事言われても、 私達は色々考えた末での購入でもあり、正直なところ、今更…な話なんです。 後悔してるわけでもないので、角が立つだけだと思いますよ。 たとえもしそう思っていたとしても、心の中だけにしておいていただけませんか? 文字に出してしまうともめる原因になりかねませんからね。 >551 私も内覧会の時は、一級建築士の方に立ち会っていただき、 3時間位かけてみていただきましたが、これといった不具合はなく ほぼ綺麗に仕上げられます、素敵なマンションですねと言っていただけました^^ |
557:
匿名
[2013-02-27 11:56:33]
556さん。ごもっともなご意見ありがとうございます。
入居前の私は最近の意見でちょっと、いやかなりもやもやしたきもちで一杯でした。 やはりひだまりの丘に決めてよかったと思いました。 今週に再内覧いってきます。楽しみです! 入居まであと少しですがいろんな情報交換していきましょうね。 |
558:
匿名さん
[2013-02-27 12:18:36]
↑ここの意見に左右されたらダメですよ。
自信もって!! |
559:
匿名さん
[2013-02-27 21:13:14]
雨の日に要注意!4月は気温差が?
|
560:
匿名
[2013-02-27 21:53:34]
どういう意味?
|
561:
契約済みさん
[2013-02-27 22:38:49]
559 何が言いたいの?
|
562:
匿名さん
[2013-02-28 20:37:37]
>552
>ココが安いのは、場所と前に既に『いぶき』があるので眺望が確保できる部屋が少ない事 >マンションの価格は眺望や便利さで随分変わるから >設備が足りない訳でも、施工をいい加減にしたり基礎をケチった訳でもないと思いますけどね 彩都の最近の阪急が関連するマンションの状況を見ると、プレミアムテラス、いぶきの森とも どこも苦戦しています。 ・プレミアムテラスは、駅2分で眺望良し、仕様も上質にして、これまでの彩都の価格帯より 高めに設定したが、彩都検討者には高めの価格設定で失敗。 ・いぶきの森は、価格設定を低めに設定したが、費用対効果で受け入れられず失敗。 となって、やはり彩都のマンションはダントツに安くなければ売れないことを悟ったと思います。 それで、ジオブランズですが、土地代だけを見れば、いぶきより駅近でフラットなので、 いぶきより安くはないと思います。では、どうやっていぶきよりコストを下げるか。 結局は、仕様を下げて、建築コストも下げるしか方法はないですね。 外観を見ても、タイルを減らして吹きつけ塗装にするなど、団地風と言われているように、 コストを掛けてないのはすぐ分かりますし、施工も大手に頼むより中堅どころの方が安いのは 間違いないです。 眺望が良くないので価格を下げるのはその通りですが、結局はそのコストに合うように、 どう原価を下げるかで、結局はそれにあった仕様に合わさざるを得ないということです。 |
563:
匿名さん
[2013-02-28 21:04:01]
562さんは、ひだまりの丘は安っぽいマンションと言いたいのかな?
せっかく契約者の方達はホッとしているところに又現実を知った方が良いですよみたいな事を書いて。。 |
564:
匿名さん
[2013-02-28 22:15:13]
562はどうやら土地代が安いことを御存知ないらしい。
|
565:
匿名さん
[2013-02-28 22:34:31]
562は阪急不動産にお詳しいようで、これだけ分析する事に意味があるのやら・・・。
分析結果を自信持って書かれるのですから信じて検討したらいいんですかね~? プロか? |
だらだらとした長文で何が言いたいのかわたしにはよくわかりませんでした。申し訳ありませんが。