ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘についての情報を希望しています。
総戸数254戸と巨大なマンションになりそうですが、
いかがでしょうか?
所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(地番)
交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
間取:3LDK~4LDK+N ※Nは納戸です。
面積:75.32平米~104.55平米
売主・事業主・販売代理:阪急不動産
売主・事業主・販売代理:東急不動産 関西支店
【タイトルを公式物件名に変更しました。2012.03.8 管理担当】
[スレ作成日時]2011-12-04 14:54:35
![ジオ・ブランズ彩都](/img/noimg.gif)
- 所在地:大阪府箕面市彩都F62街区の一部(保留地)、箕面市大字宿久庄476番11、476番42、箕面市大字粟生岩阪134番、189番1、箕面市大字粟生間谷2738番1、2740番1(底地)
- 交通:大阪高速鉄道国際文化公園都市モノレール 「彩都西」駅 徒歩6分
- 総戸数: 254戸
ジオ・ブランズ彩都 ひだまりの丘(旧:仮称 彩都箕面マンションプロジェクト)
465:
匿名
[2013-01-04 20:16:09]
確かに戸建てにすると壁だけで莫大なお金かかりそうだしね。
|
466:
匿名さん
[2013-01-04 22:19:29]
464さん
ヒルズ3は東向きながら全戸眺望はいいと思います。しかも東向きで価格もリーズナブルだし。みんな良く知ってて、だからこの棟だけ早くから完売したんだろうね。 |
467:
購入検討中さん
[2013-01-04 23:33:17]
|
468:
匿名さん
[2013-01-05 00:01:36]
本日、ジオブランズの宣伝の年賀状が届きましたが、
配達地域指定郵便で、北摂地域全戸に配ってるんですね。 見学者に2000円のマック券を配ってるみたいですし、 エルグレース含め彩都のマンションはかなり苦戦の様です。 最後は、いぶきの様になるんですかね。 |
469:
匿名
[2013-01-05 00:09:07]
吹田来てないよ。
|
470:
匿名さん
[2013-01-05 06:44:42]
高槻ですが来てませーん
|
471:
匿名
[2013-01-05 23:44:35]
彩都来てまてん。
|
472:
匿名さん
[2013-01-06 00:26:20]
北摂地域にお住まいのみなさまへ(配達地域指定)
って宛先住所無しで年賀状届いてる。 |
473:
匿名さん
[2013-01-14 11:23:51]
週末に久し振りに彩都を見学に行きましたがマンションの外観はほぼ完成していましたね
|
474:
匿名
[2013-01-14 23:44:39]
早く灯りが灯らないかな。
あの辺暗くって。 |
|
475:
匿名さん
[2013-01-25 03:51:42]
いぶきで問題になってますが、ピアノや楽器の騒音の規定を作った方がいいと思います。
こちらでも問題になると思いますよ。 あと、ベランダでの喫煙は禁止になるので、喫煙者の方は注意してください。 |
476:
匿名
[2013-01-31 01:10:09]
三井不動産が万博公園のエキスポ跡地の工事に着手しましたね。
大型商業(ララポ?アウトレット?)+娯楽施設(遊園地?)で2015年開業。 車は大渋滞が予想されるので、モノレールで行ける彩都はアクセス良好ですね。 楽しみっ!! |
477:
匿名
[2013-02-03 12:29:00]
|
478:
契約済みさん
[2013-02-03 19:36:40]
エキスポ跡地は好材料ですね
かなり楽しみです |
479:
契約済みさん
[2013-02-05 20:16:49]
売れ行きどうなんでしょう?
公式ページの間取りで販売状況見れますが12月時点のものですよね 少しは売れたのかな |
480:
匿名さん
[2013-02-07 13:46:14]
どうなんでしょうね?
でもモデルルームはいつ見ても結構人がいてますよね… そこそこ人気はあるのかな? |
481:
匿名
[2013-02-08 00:07:56]
完成したら五百人は、人口ふえるかな。
|
482:
契約済みさん
[2013-02-09 11:33:20]
内覧ありました。
やっぱりモデルルームとは全然違いました(笑) 超感動!というか、まぁこんなものか??という感じです。 やっぱりオプションとかで壁紙かえたり、置き畳とかしないといけないのかなー。 部屋からの景色は期待はしていなかったのですが・・現実は現実でした。 傷チェックとか色々見るのに1時間以上はかかっちゃいました。 初めてだから慎重に見てたんですが、細かくやりすぎて結局、訳わかんなくなりました。 すべて直してくてることを祈ってます。 でも最低だ!という感じはなかったので検討されている方も是非参考にしてみてください。 |
483:
匿名
[2013-02-10 01:48:43]
明日、現場での内覧会に行きます。
MRがオプションだらけなので、 現実を見ることになるのでしょうね。 安倍政権になり原発も継続されそうだし、 同じ価格ならエルグレースにしたいところなんですが・・。 迷うなあ~。 |
484:
匿名さん
[2013-02-10 04:59:25]
483さん
確かに内装の質感だけの比較であればエルグレースの方がやや上回っていると思いますが、駅までの登り坂や彩都の寒さを考えれば床暖房は必須だと思います。眺望については高層階とD棟以外は大半がモノレールから見られるのを覚悟する必要があるので一般的に考えればひだまりに軍配が上がると思います。エルグレース購入者の方には申し訳ないありませんが。 |