三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 07:05:23
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、
契約者向けの掲示板を作成しました。


*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-04 14:12:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜

163: 契約済みさん 
[2012-02-13 22:59:45]
>161さん

見積りには費用は掛かりませんでしたよ。
実際に申し込む時に諸費用(申込金ほか)が掛かります。
ただしビルトインオプションの締切より設計変更の締切は早いようです。
164: 契約済みさん 
[2012-02-13 23:21:57]
163さん ありがとうございます。
営業さんに質問したら、始めにかかるような話だったので、、、

締め切りはかなり早いと伺ってます。
165: 契約済みさん 
[2012-02-14 18:09:27]
>159さん

こんばんは。158です。
キッチンのフラット変更、やはり悩みますよね。

設計変更ではなく、ビルトインオプションで設定してくれれば、もう少し値段が抑えられたのではないかと思うと残念です。
166: 契約済みさん 
[2012-02-14 20:09:20]
163さん、設計変更の締め切りが早いことを、教えていただいて、ありがとうございました。
ビルトインオプションの締め切りと同じ頃かと、悠長に構えていました。

本日、担当に確認し、打ち合わせに入る運びとなり、安心しました。
とても助かりました。

しかしオプションの悩みは、楽しい悩みですね。
ここでの情報は、貴重です。
167: 契約済みさん 
[2012-02-14 21:32:56]
157さん 収納を増やすとは、壁面収納のことですか?
もしくは一部屋をウォークインのように使うのでしょうか??
168: 契約済みさん 
[2012-02-14 22:15:04]
>167

考えている収納は、和室の押入れについている枕棚を、天袋に変更するなど、小さな収納のことです。

壁面収納も素敵ですが、二重壁にしなくては、いけないようで、検討から外しました。
169: 契約済みさん 
[2012-02-14 22:33:01]
枕棚から天袋に変更可能なんですね。

うちも収納について、もう少し研究してみます。
170: 契約済みさん 
[2012-02-15 19:06:39]
>158さん

こんばんは。159です。

同感です。
設計変更ではなく、ビルトインオプションの選択肢がもう少しあればよかったんですけどね。
どれを優先させるか未だに悩んでます。
171: 契約済みさん 
[2012-02-15 19:08:12]
>166さん

こんばんは。163です。

情報がお役にたててよかったです。
オプション選択は楽しいけど、悩みは尽きませんね。
172: 契約済みさん 
[2012-02-16 13:16:06]
収納に関してはほんと悩んでます。
というか…クローゼットがあるなら婚礼洋服ダンスなんて手放すべき
ですよね~。6.4帖洋室にいずれベットを置くとなると入りきらないよね。
173: 匿名 
[2012-02-16 20:57:55]
収納はうちも悩んでいます。
余計な家具を置きたくないですが、中々難しそうですよね。
結局タンスをもっていくことになりそうです。

ところで、メニュープランで和室を洋室にし、天袋が枕棚に変わったのですが、
この場合、押し入れの扉の高さはどうなるんでしょう?
75CEのMRの和室のふすまが洋風になっただけでしょうか?
174: 匿名 
[2012-02-19 21:37:15]
食器洗い機について変更を考えている方いらっしゃいますか?リンナイのものの型番がわからず、機能の比較があまりできませんよね?10万以上出してパナソニック製のものに変えるメリットはあるのでしょうか?ご存知の方よろしくお願いします。
175: 契約済みさん 
[2012-02-20 19:01:41]
食洗機の品番は、RKWー403Aです。モデルルームで確認してきました。細かい事は、わからないのですが、汚れ落ちが違うのでしょうね。

リンナイでもパナでも今から発注すれば、来年の入居時には、既に最新モデルという訳では、なくなってしまいます。
食洗機自体の寿命が10年くらいなので、私は、いろいろ考えた末、グレードUPよりも買い換えの費用に貯めておこうと考えています。
176: 匿名 
[2012-02-20 19:42:32]
回答ありがとうございます。ネットで調べてみます!やはり長い目で見たらわざわざグレードあげる必要もないんですかね、ディープタイプにするのならともかく。
177: 入居予定さん 
[2012-02-21 15:49:25]
現在、賃貸にお住まいのかたに確認したいのですが、現在の大家には、いつ頃引っ越すことを連絡する予定ですか?

うちの賃貸物件は、2ヶ月前には、大家への通知が必要なのですが、早めに連絡しといたほうが良いのか?ギリギリで良いのか?悩んでおります。
178: 契約者さん 
[2012-02-21 16:16:19]
重説にあったように今のところ入居時期は決まってますが、
将来の地震の影響により工期が延びて入居が延期になった場合、
売主は入居延期に対する補償が免責となってます。
なので不足の事態に対処できるように、ぎりぎりでいいかと思います。
179: 契約済みさん 
[2012-02-21 19:54:43]
私も現在賃貸住まいです。
まだだいぶ先ですので、やはり決められた退去の申告期限より少し前でしょうか…

たしか内覧会が、3ヶ月前くらいでしたよね。
内覧会が済んでからでも間に合うので、その後にしようかと思います。
180: 入居予定さん 
[2012-02-21 20:20:08]
エコカラットって、どんなものなんでしょうか?
壁紙のイメージですが、二重壁が要るとのこと。
どなたか教えていただけるとありがたいです。
181: 入居予定さん 
[2012-02-22 00:12:39]
177です。
ご回答ありがとうございます。
そーですね。おっしゃる通りだと思いました。
182: 契約済みさん 
[2012-02-22 19:42:14]
<180さん

エコカラット、最近とても流行っていますね。
呼吸する壁紙という事で、消臭&吸湿効果があるようです。
機能も然ることながら、多少凹凸があり、タイルのような立体感が感じられて、素敵ですよね。
種類が沢山あるようなので、HPなどで確認されるといいですよ。

二重壁にしないといけないのか、何故か?
現在、デペに問い合わせています。
回答が来たら、またこちらに報告しますね。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる