ザ・パークハウス津田沼奏の杜
津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、
契約者向けの掲示板を作成しました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-12-04 14:12:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜
101:
匿名
[2011-12-22 23:42:32]
|
102:
匿名さん
[2011-12-23 13:31:39]
リビングにダウンライト、考えてます。
窓側に2つくらいにしようかな。 壁面収納は天井が少し下がっているようなので、そこに合わせてといった感じで考えてますが、造り付けではなくIKEAとかで調達した場合も、二重壁って必要なんですかね? 打ち合わせがだいぶ先なので、まだまだ悩みそうです。 |
103:
匿名
[2011-12-23 13:47:12]
お礼状?
来ていませんよ… この差はなんですかね? |
104:
入居予定さん
[2011-12-23 17:43:22]
順次届くでしょ!
|
105:
匿名
[2011-12-23 19:38:46]
お礼状なんか来ていないですね。ベテランの営業マンだったけど、なんだかなあ・・・。
|
106:
入居前さん
[2011-12-24 08:28:52]
92です。
93さん、 オプション担当の方に聞いたところ、エコカラットには現状の壁のままでは取り付けられないとのことだったので、 ココで頼んでも後に別業者で頼んでも、何かしら壁に補強を加えてエコカラットを取り付けるんだろうなと自分は理解しました。 ダウンライトについて、我が家も悩み中です。 今の家に調光つきのがついているんですが、やっぱりあった方が部屋の隅まで明るいんですよね。ただ価格が高い…。 うちも付けるとしたら2灯だけかなぁ。窓か壁側かダイニングか、悩みます。 室内物干は花粉の季節などに便利かと思い検討してますが、みなさんどうですか?ダウンライトとは併用できませんよね。 |
107:
匿名
[2011-12-24 17:27:33]
お礼状かなとポストを見たら、年末年始休業のお知らせハガキだけ来てた・・・orz
しかも週明け月曜から休み。本当に届くのかな。 |
108:
匿名
[2011-12-26 09:50:24]
95です。102さん、106さんありがとうございました。
2灯ってのもありなんですね。検討してみます。 ちなみに我が家はリビング横の洋室に室内物干を付ける予定です。 あと、お礼状については107さんと同じ状態です…。 なんだか来ないような気がするので、次回会ったら軽くイヤミでもいっておこうかな。 |
109:
購入者
[2011-12-26 12:40:11]
説明会で聞きましたが、
ダウンライトはリビング、ダイニング、それぞれオプションはめこみ図面の点線のみで選択らしいです。 だから例えばリビングに4灯ついてる点線がある場合は、そのうち2灯という選び方はできず、4灯つけなきゃいけません。 ご注意を。 あと二重壁は、後付けできないのでいずれエコカラットや造作家具つけたい方も必須と。 ただ壁によります。 グレーになってる部分はコンクリートにクロスなので直接つけると本体が痛むので二重壁必要。 グレーの前に細い白い壁がある部分は間仕切り壁があるので、二重壁不要とのことでした。 さて我が家は食器棚迷っています。 説明会でドレスアップオプションの食器棚資料をもらい、ゴミ箱入れや炊飯器置き場など色々カスタマイズできるのに惹かれてます。 みなさん、ビルトインとドレスアップどちらにしますか? |
110:
入居予定
[2011-12-26 16:56:17]
>109さん
オプションの詳細ありがとうございます。 大変助かりました。 ドレスアップの食器棚ですが、金額の提示はありましたか? 当方、オプションのパンフレットの写真にあったような、ゴミ箱スペース付きを置きたいのですが、いくらかわかりますか? |
|
111:
入居前さん
[2011-12-26 21:24:45]
109さん、詳細ありがとうございます!
ダウンライトの件、そのような条件があったのですね。 以前参加した説明会では各部屋の設置場所の資料がまだできあがっていなく、詳しい説明もありませんでした。 おかげさまで候補がしぼられました。 また、二重壁の詳細も助かります! 我が家はリビングの壁と担当者に伝えたのですが、なるほど灰色部分だから二重壁にしないとNGの箇所なのですね。 分かりやすい説明、ありがとうございました。 |
112:
購入者
[2011-12-26 22:06:19]
109です。
食器棚のインテリアオプション、値段記載ありました。 ただ食器棚の幅によって、基本価格(ビルトインより少しだけ高い、ただ天板は人工大理石でないなど仕様は異なる)が異なり、カスタマイズしていくタイプでした。 ゴミ箱スペース(空間のみ)は扉ありなしで選べ、またゴミ箱内蔵タイプも2種類で±4万円位。 ふかし壁の場合はビルトインと異なり天板と下部分の奥行きを一部広くできるけど吊り戸棚はないとか、 引き出せる天板や炊飯器入れなどカスタマイズは10種類以上ありました。 A4両面1枚の資料でしたが、営業さんに言えばくれると思いますよ。 ただ食器棚の全貌がわかる写真がないので、いまいちイメージしにくいので困ってます(苦笑) |
113:
入居予定
[2011-12-26 22:46:57]
>109さん
110です。 本当にありがとうございます。大変助かりました。 とんでもない額が出てくるのでは…と、 ヒヤヒヤしていましたが、良心的そうなので、安心しました。 資料に写真がないのは、確かにイメージ湧きにくいですね。 ひとまず、年明けにでも資料請求して、また悩みます(笑) |
114:
入居予定さん
[2011-12-27 16:29:57]
リビング・ダイニングのダウンライトは、オプションはめこみ図面以外の場所でも設置できますよ。
ただしその場合、ビルトインオプションではなく設計変更となり、10階以上の部屋のみ可能です。 我が家はそれで計8灯設置する予定です。 |
115:
匿名さん
[2011-12-27 20:02:31]
8灯!そのくらい付けたら、ダウンライトだけでも明るいのかもしれないですね。
ちなみに、もしよかったら配置について教えていただけますか? |
116:
契約作業中さん
[2011-12-27 21:21:32]
8灯すごい魅力的ですね羨ましいです。
ダウンライトは予算超過なので… シーリングをLEDにして調光できるようにしようかなと考えています。 1年半もたてばもう少し良い機能が付くようになるかなと甘い期待をしています。 食器棚もみなさん色々検討しているようで羨ましいな… |
117:
匿名
[2011-12-28 06:51:25]
設計料かかるけど、設計変更できる階が羨ましいですね。
締切早すぎです。。 |
118:
契約済みさん
[2011-12-30 13:11:14]
ドレスアップの食器棚は自由に設計できるけどキッチンと面材、仕様が異なる
という点で自分たちは有償オプションの方にしました。 基本設計で設置する場合は有償オプションとそんなに金額差がないんだけど 天板を人造大理石にしたり、ソフトスライドレールにしたり、取っ手の部分を アルミフレームに変えると別途有償になるので最終的に結構な金額になってしまうのが残念。 |
119:
購入者
[2011-12-31 21:29:46]
うちも色々検討した結果、結局ビルトインの食器棚にしました。
せっかくだから統一感があるキッチンがいいなと。 仕様もビルトインの方がよかったので。 |
120:
マンション住民さん
[2012-01-03 17:14:52]
それはよかった。
|
返答ありがとうございました。私もリビングを三枚引き戸にしました。二重壁は無駄ですかね…真似て玄関側の一部屋を潰そうと思います。