ザ・パークハウス津田沼奏の杜
津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、
契約者向けの掲示板を作成しました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-12-04 14:12:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜
61:
入居予定さん
[2011-12-14 07:56:13]
|
62:
匿名
[2011-12-14 07:59:58]
ゆ、床?
仕上げ選べるのはキッチン洗面の壁や収納面では? |
63:
匿名
[2011-12-14 18:14:05]
私は一番明るい色の鏡面仕上げにします。
マットより鏡面の方がキッチン周りのお手入れが楽かなと。 |
64:
匿名さん
[2011-12-14 19:54:53]
鏡面の方が、メーカーから買う場合高いですよね。好みによりますが、鏡面の方が高級感があるように見えると思います。
|
65:
匿名さん
[2011-12-14 20:29:13]
明るい色はお部屋を広く感じさせてくれそうですよね!
今ある家具も明るめなので、そのまま持っていこうかと思っています。 |
66:
匿名
[2011-12-14 21:45:07]
MRで気づきましたが、鏡面だと照明が反射するので、さらに明るく、まさに鏡のように広がりを感じました。
ただMRは吊り戸棚を外してあるので、実際はあまり差はないかもしれませんが。 |
67:
入居予定さん
[2011-12-15 12:25:39]
62さん
61です。 床は勘違いしてました。 キッチンや収納のみだったんですね。 皆さんのご意見を参考に、鏡面にしようと思います。皆さん、ご意見ありがとうございました。 |
68:
匿名さん
[2011-12-15 16:27:43]
和室有りの部屋に入居予定です。
リビングに続いている場合、縁なし半畳の方が違和感がないのでしょうか? |
69:
入居予定さん
[2011-12-15 23:02:32]
畳は好みじゃないですか。
和風なら標準、畳だけど洋風といいか、変わった感じならフチなし。 |
70:
匿名さん
[2011-12-16 10:38:10]
こんにちは、A棟契約者です。
A・B棟の入居が再来年の6月下旬となっていますが、 子供がその年の4月に小学校入学予定となっています。 マンション入居までの2ヵ月ほど市外から通わせようと思っていますが、 同じような境遇の方いらっしゃいますか? お子さんの転入・入学について意見交換できればと思って書き込みしました。 よろしくお願いします。 |
|
71:
入居予定さん
[2011-12-17 09:39:23]
いよいよ今日から契約会ですね。
昨晩はたくさんの書類を書き、色や高さを決めるのに悩んでいました。 うちはまだまだ先ですが、皆さんは谷津小と向山小どちらを選ばれますか? うちは近さと踏切を渡らないメリットを取って谷津小にしようかと思っていますが、やはりプレハブ校舎になるんでしょうかね… |
72:
匿名さん
[2011-12-17 15:14:02]
この期に及んで不安になってきた人はいませんか?
|
73:
匿名
[2011-12-17 22:48:11]
71さん、小学校、うちも悩んでます。
近さと通学の安全面から言えば断然谷津小になるのですが、 プレハブ校舎の可能性大きそうですね・・・ この際、向山小にエアコンでも入れてくれたら、向山に傾くかも (笑) うちは入居後、小学校入学までにほぼ1年あるので その間に周りの状況を見て決めようかと思ってます。 |
74:
匿名さん
[2011-12-18 16:14:03]
72さん、具体的にはどんな不安ですか?
契約会を終えてやや燃え尽き気味なので、 次にどうすればいいのかという意味では少し不安だったりします。 |
75:
匿名さん
[2011-12-18 17:41:29]
契約会終えても、担当営業から挨拶すらない!!
そう言う事務的な雰囲気が台無しにするんだよな… 大きな買い物なんだから、そう言う所を大事にして欲しいな と契約会の感想 |
76:
匿名
[2011-12-18 21:13:23]
みなさま、契約会お疲れさまです。
抽選から契約会まで、毎回行く度に担当営業さんがいて挨拶されてますよ。 たまたま担当営業さんがいない日だったのかもしれませんね。 契約会は明日までありますし、明日以降連絡が来るかもしれませんよ。 あと契約会のクリスマスプレゼントは嬉しかったですね。 私も入居がまだ先なのでまだ実感がなく燃え付き感もありますが、メニュープランやオプション、ローン本申込等考えなきゃいけないことがたくさんありますよね。 お互いがんばりましょう。 物件に対する不安はないですが、借入の返済や消費税UPは不安です。 |
77:
匿名さん
[2011-12-18 21:50:31]
担当営業によるんだよね…
うちの担当は毎回いるにも関わらず挨拶に来ません… 新人っぽいからね仕方無いけどね |
78:
入居予定さん
[2011-12-19 07:53:05]
えっ!そうですか?昨日だけでなく、毎回必ず担当の人来てくれます。ちょっと会社帰りに、寸法測るだけでも、受付で断ってもです。昨日も、うちだけでなく、周りの人達の様子見てましたが、必ず担当営業が、ありがとうございますって挨拶されてましたが!契約会に来ない担当営業は、その場で、呼びつけなきゃ!バカにしてんの?って!だから、にわかに信じ難いが、うちの担当営業は、ベテランの感じですが、分かり易くて、感じの良い方でした。良かったです!
|
79:
入居予定さん
[2011-12-20 01:41:19]
うちも来ませんでした。若くないけど。
この回りとの差はなに?価格? 物件は好きだけど担当とは合わないです。 お客様な感じがしないです。 熱心な担当のかたは良いですね。 |
80:
匿名
[2011-12-20 01:45:29]
担当者と一緒に住むわけじゃないから、しばらくの我慢ですよ
|
床がテカテカの鏡面だと、割と落ち着かない感じなのかも…とのイメージです。
フローリングみたいな材質がいいのかなあ〜…
でも鏡面だと、掃除しなくても綺麗に見えたりするのかな。