ザ・パークハウス津田沼奏の杜
津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、
契約者向けの掲示板を作成しました。
*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
*JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/
<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定
売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ
[スレ作成日時]2011-12-04 14:12:34
ザ・パークハウス津田沼奏の杜
41:
匿名さん
[2011-12-07 22:15:22]
|
42:
匿名
[2011-12-07 23:03:53]
横幅有りすぎて駐輪場に置けないのに、部屋の中に入れろって・・・
|
43:
匿名
[2011-12-07 23:44:54]
ちなみに、三輪車と子供用自転車はアルコーブに置いてOKだよね。
|
44:
外れ
[2011-12-08 00:05:51]
第一次外れました。今後どうするか迷っています。この後、別の処にもマンションが建つ様ですが、
|
45:
匿名
[2011-12-08 01:30:27]
>>43
もちろんダメに決まってるでしょ |
46:
不動産購入勉強中さん
[2011-12-08 11:11:49]
迷ったときはこの人に聞くといいと会社の同僚から紹介されたのですが、サイトを見たら、とても勉強になったので、初めてマンションを検討する方に教えちゃいます。そのサイトはhttp://mituikenta.web.fc2.comです。
|
47:
匿名
[2011-12-08 15:42:27]
>>45
管理規約はよく読んだかな? |
48:
匿名
[2011-12-09 18:38:05]
明日から重説スタートですね。長時間なので疲れそう。
なるべく広いスペースとできれば机の用意をお願いしたいです… |
49:
匿名さん
[2011-12-10 08:41:25]
重説スタートですね…寝ないようにしないと!?
全然別の話ですが オプションでピクチャーレール全部屋入れようか計画中 そう言う方おりますか~(^-^) |
50:
匿名さん
[2011-12-10 10:38:21]
ピクチャーレール、考えてました。
全部屋だと10m以上、、、オプション全体の予算を 決めておかないと、どんどん高くなってしまいますね。 |
|
51:
入居予定さん
[2011-12-11 03:44:14]
はい!うちもピクチャーレール全体に入れたいですが、ネットで他社施工も、検討中です。デベに頼むとやはり、高いような気がします。来週には、部屋の色決め!悩んでます。皆さんは?
|
52:
入居予定さん
[2011-12-11 10:33:34]
こんにちは!
アークの低層入居予定のものです。 皆さんよろしくお願いします。 我が家は低層階のため有償オプションの申し込み期限が年内に迫っており 悩んでいるところですが ガスコンロがガラストップコンロでなくホーロートップコンロということろで ガラストップコンロにアップグレードしようか迷ってます。 参考写真を見た限りでは、リンナイのデリシアシリーズにアップグレードのようですが オプションの型番を検索したんですがいまいちわかりませんでした。 どなたかアップグレードを検討している方いらっしゃいませんか? |
53:
入居予定さん
[2011-12-12 08:11:06]
部屋の色決め、難しいですね。
昨日の重要事項説明会の後、モデルルームでいろいろ見てみたのですが、 現在使っているテレビボードと色が合わずにどうしようか悩んでいる所です。 入居予定のみなさんは現在使っている家具などはどうするのでしょう? 参考にさせていただきたいのでぜひ教えてください。 |
54:
入居予定さん
[2011-12-12 21:09:23]
こんにちは!アーク入居予定のものです。
我が家もピクチャーレール全部屋入れたいのですが、価格が高めなので悩んでます。 オプションなのに露出だし。。。どうせなら天井にキレイに埋め込む等やってほしいところです。 ちなみに伊藤忠の物件では最大3mまでで1か所につき12000円でした。ダウンライト(クリプトン)も6灯6万円。 良心的な値段ですね。それに比べるとかなり割高感があります。 部屋の色は一番明るい色と真ん中の色悩み中です。 床の色は真ん中の色、ドアは明るい色が一番ベストですが、これから揃えたい家具の色を考えると真ん中かなと。 コンロについて、モデルルームのものがガラストップコンロだと勝手に思い込んでましたが、 それとは違う商品なんですね。 |
55:
入居予定さん
[2011-12-12 21:18:11]
ガラストップの方が断然お手入れは楽ですよ。
|
56:
匿名さん
[2011-12-12 21:32:16]
私もモデルルームのコンロがガラストップかと思ってしました。
75cmの幅になると、使いやすさって違うんですかね? 掃除が楽チンなのは魅力的です。 |
57:
入居予定さん
[2011-12-13 19:40:57]
コンロの品番で取説を検索してみました。
http://rkids.rinnai.jp/rin/cgi-bin/itemDetail.cgi?id=781350000 グレードアップしても残念ながらデリシアシリーズにはならないみたいですね。 確かにオプション案内書にも「デザインはかわっても基本機能は標準コンロと同じ」とあります。 |
58:
匿名
[2011-12-13 22:02:15]
今日「無償セレクト申込書」の画材セレクト記載番号訂正書類が送られてきました。私は画材を良く見て来なかったのですが(鏡面)と(マット)の違いって、見た目かなり違いがありますか?鏡面は反射する感じなのでしょうか?ちなみに色は一番明るい色を考えてます。どちらかというと落ち着いた感じの方を選択したいのですが。
現在遠方に住んでおり、契約は委任状で両親にお願いするので、もう一度見て確認出来ずに営業担当者に記載して直接郵送予定なんです。参考程度で良いので、見た感想などどなたか教えてください! |
59:
匿名
[2011-12-13 23:04:35]
モデルルームは見ましたよね?鏡面は光沢のある、例えるなら大理石のような感じ(?)マットはフローリングの材質に似た感じです。私は洗面所を大理石にしようと考えてるんで、鏡面にする予定ですよ!
|
60:
匿名
[2011-12-14 00:08:10]
59さん。58です。分かりやすい説明、ありがとうございました!とても助かりました。家族内で検討して決めますね~。
|
管理説明会の際には、自分の部屋においてください、とのことでした。
玄関先は防災上だめなので、玄関の内に持って行ってください、とのこと。
各戸2台の前提で設置しているそうですが、全戸入居の後に空いているところには、追加募集で調整する予定だそうですよ。