三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 07:05:23
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、
契約者向けの掲示板を作成しました。


*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-04 14:12:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜

511: 契約済みさん 
[2012-03-30 21:41:29]
交流会は、子どもいるかた限定ですか?
512: 契約済みさん 
[2012-03-30 21:46:37]
3期の販売が明日かららしいです。
モデルルームまた混みだしますかね?
513: 契約済みさん 
[2012-03-30 22:34:08]
510さん
案内が一斉に届いているようですよ

511さん
大人のみの部と子供込みの部があります
子供込みの部は小学生以下で年齢別に細かく分けられています
514: 匿名 
[2012-03-30 23:17:51]
独身者は?
515: 契約済みさん 
[2012-03-31 01:26:00]
独身者も含め、成人の世帯は「世代を超えた大人の方」の会が
ふさわしいのではと思います。
4/29の15:30か、5/6の13:30ですね。

なお、書類には一応
「対象となる年齢以外のお子様もご参加いただけます。」とあります。
516: 契約済みさん 
[2012-03-31 01:49:37]
ロッテー日ハム戦の始球式&花束贈呈の案内も来てたし、イベントが立て続けですね。
517: 入居予定さん 
[2012-03-31 10:40:24]
せっかくのご好意ですが、うちは全く興味がないので野球なのは残念でした。
518: 契約済みさん 
[2012-03-31 11:21:28]
子ども無しですが交流会とは、どのようなことをするのでしょうかね?
519: 入居予定さん 
[2012-03-31 13:33:48]
交流会の案内きました。
交流会ってどんなことするんでしょうかね?
520: 匿名 
[2012-03-31 21:06:44]
交流会来ましたね。
どんな感じになるのかなー?参加できたらしようかな。
521: 契約済みさん 
[2012-04-01 01:43:13]
交流会、さっそく申込みました。
近くの部屋の方と、お会いできると嬉しいです。
522: 契約済みさん 
[2012-04-01 10:46:00]
現地は、だいぶ高くなってきましたね。
外壁タイルの色や質感が、パンフレットよりずっと素敵です。
津田沼方面に出かける時は、やはり見に行ってしまいます。
523: 契約済みさん 
[2012-04-01 10:47:28]
我が家も申し込みました。子供が二人なので、複数回参加しようか迷い中です
524: 契約済みさん 
[2012-04-01 14:38:07]
我が家も本日、東京方面に用事があったのですが、津田沼で一度降りて見てきました。

少しずつ出来あがってきてますね。
あと何十回も通っちゃうんだろうなぁ。
525: 契約済みさん 
[2012-04-02 08:38:05]
私も昨日、モデルルームには足をいれてないですが、付近を散策してきました。

商業施設予定地の北側の道を通り、パークハウスの北西側から周辺を一周歩けるようになってたんですね。

いつも南東〜南西からしか見てなかったですが、北側から見てみるのも良いですね。

また2週間位したら、散策してみようと思います。
526: 契約済みさん 
[2012-04-03 07:10:13]
ベルクの駐車場の入り口は、どのあたりでしょうかね?
パークハウスとの駐車場と同じ道(D棟・共有棟の前の道)からだと、混雑してしまいそうですよね。
527: 契約済みさん 
[2012-04-03 09:17:21]
たしかに、気になりますね。
ベルクの駐車場の入口がパークハウスよりだと、パークハウスの駐車場に車を、出し入れするのに渋滞が予測される?って、ことですよね。
528: 契約済みさん 
[2012-04-03 12:09:37]
ベルクの駐車場出入口は、幹線道路に面していたので、こちらの駐車場出入口とは、重ならないと思われます。
それに渋滞する程、混むかどうか。
当初は、混雑するかもしれませんが、近隣にモリシアやイオン、イトーヨーカドーなどがあるので、買い物客も分散し、じきに落ち着くのではと思います。
529: 契約済みさん 
[2012-04-03 12:47:27]
>528さん

526です。
駐車場の入口の件、情報ありがとうございます。
安心しました。
530: 物件比較中さん 
[2012-04-03 20:04:02]
ベルクのパーキングへの入口はD棟の前の道路と同じで、出口が津田沼駅へ
続く道ではありませんでしたか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる