三菱地所レジデンス株式会社の埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ザ・パークハウス津田沼奏の杜」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉・千葉・ほか関東のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  3. 千葉県
  4. 習志野市
  5. 谷津
  6. 7丁目
  7. ザ・パークハウス津田沼奏の杜
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2012-06-26 07:05:23
 

ザ・パークハウス津田沼奏の杜

津田沼駅南口の大規模再開発エリア内に誕生する免震マンション、
契約者向けの掲示板を作成しました。


*スレッドパート1:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/146124/
JR津田沼南口プロジェクト~プロローグ編~
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/71761/
*奏の杜サイト:http://www.kanadenomori.jp/

<全体概要>
所在地:千葉県習志野市谷津7-925番の一部他(底地)
交通:総武線津田沼駅から徒歩7分
総戸数:721戸
間取り:2LDK~4LDK
面積:56.78m2~123.27m2
入居:2013年3月下旬・6月下旬予定

売主:三菱地所レジデンス(もとは三菱地所と旧藤和不動産のJV)
施工会社:フジタ
管理会社:三菱地所コミュニティ

[スレ作成日時]2011-12-04 14:12:34

現在の物件
ザ・パークハウス 津田沼奏の杜
ザ・パークハウス
 
所在地:千葉県習志野市谷津7丁目925番の一部他(底地) 習志野都市計画事業JR津田沼駅南口特定土地区画整理事業地内31街区1画地(保留地)
交通:総武本線 津田沼駅 徒歩7分 (駅舎よりタウンゲートまで徒歩7分)
総戸数: 721戸

ザ・パークハウス津田沼奏の杜

431: 申込予定さん 
[2012-03-22 23:02:18]
429さん  今晩は、428です。

面材合わせはオプションではないのであきらめています。
それよりも主人と話して使いやすい、整理しやすいキッチンを優先させてもらうことに
しました。リビング側からは食器棚しか見えませんので既存吊り戸棚に近い白っぽい色
合いのものにしようと考えています。

食器棚については、下段を全て引出しにして片側の引出の上に両開き扉と笠木を付けて
転倒防止とL金具隠しにする。もう一方の引出し上に人大のカウンター天板と上部に吊
り戸棚、背面の壁には天板拭き掃除の壁汚れ防止とメモ書きを兼ねてホーロー白板貼り
にしてコンセントを移設しようかなどと考えています。
もう、楽しくて楽しくて。でもお金のことを全く考えていないのでどこまでOKしてく
れるのかわかりません。結局、既成の食器棚になるかもです・・でも楽しい。

429さんも楽しんでくださいね。
432: 契約済みさん 
[2012-03-22 23:18:28]
設計変更に250万ですか~
いやはや我が家には到底無理ですわ・・・
433: 契約済みさん 
[2012-03-22 23:34:27]
431さん、429です。
いろいろお話いただいて、ありがとうございました。
食器棚の仕様やレイアウトを考えるのって、とても楽しいですよね。
私は、参考にIKEAに行ってみようかなと計画しています。

432さん、
もちろんうちも、250万なんて無理ですよ。
後からでは、リフォームなどが大変なもので、手頃なところを出来たらなぁと考えています。
434: 契約済みさん 
[2012-03-23 06:45:48]
キッチンの食器棚(冷蔵庫と並列)は、標準で奥行何センチくらいなのでしょうか?

我が家は、現在奥行48センチのものを使用してます。
部屋のタイプによって異なるかもしれませんが、ご存知であれば教えてください。

ちなみに、我が家は、3LDKの横長リビングです。
435: 契約済みさん 
[2012-03-23 07:30:59]
えーっ ここ見てた嫁さんに言われて食器棚の寸法を測ってみたけど、45センチあるから
5センチ出っ張って横から見えちゃうよ。
うちは今の食器棚を使う予定だったからそんなの気にもして無かった。
436: 匿名 
[2012-03-23 11:13:22]
429さんありがとうございます。
250万!!すごいですね。うらやましいです。

我が家は収納関係をいじろうかと思っていたのですが、内容の割に高額だったので、やめてしまいました。
なのでメニュープランで和室を洋室に変更し、住んでみて必要であればリフォームすることにしました。

飾り棚や食器棚も設計変更で対応できたんですね。
マンション購入が初めてなので、そういうことは知りませんでした。

429さんのお部屋、楽しみですね!!
437: 匿名 
[2012-03-23 11:14:24]
あ、すみません、↑は427からでした。
438: 契約済みさん 
[2012-03-23 14:33:00]
434です。

>435さん
すみません。キッチン向かいの食器棚の奥行きは、40センチということでしょうか?
439: 契約済みさん 
[2012-03-23 18:29:56]
438さん  435の妻です。

以前この掲示板でどなたかが奥行が40センチと書いているのを見て気になっていたので
すが、今朝、他の方が書き込みしているのを見て、主人に今の食器棚は45センチあるか
ら端の方が5センチ位壁から出て見えちゃうけどウチはどうするのと聞いたんです。

結論は出ていないんですが、奥行40センチの食器棚に買い替えるか、壁からでても今の
食器棚をそのまま使うかなやんでいます。私としてはここにずっと住むわけですから、
予算の関係から取り敢えず壁の寸法だけ45センチに変更しておいて食器棚は将来の楽し
みということにしようかと考えているのですが・・・・。主人が戻ったら相談します。
440: 契約済みさん 
[2012-03-23 20:40:17]
モデルルームの食器棚は奥行45だったと思います。
近所なので、また確認しにいこうかな。。。
441: 契約済みさん 
[2012-03-23 21:09:28]
434 438です。

435夫妻、439さん
回答ありがとうございます。大変助かります。
45センチですか・・・
うちのは、微妙にはみ出ますね。
妻と相談します。

439さんのように次回MRに行く時は、メジャー持っていって計測するようにします。
3期の案内始まると混みそうなので、その前には行きたいです。

実は、冷蔵庫の横幅も気になってまして。
横幅、65センチは、入りますかね?
442: 契約済みさん 
[2012-03-23 21:22:37]
↑冷蔵庫の横幅の件、
MRで営業さんに聞いたときは、国産のたいていの冷蔵庫は納まりますから大丈夫ですよ、と言われました。ご参考までに。

うちも近所なので、またメジャーもってMR行ってみます。
443: 契約済みさん 
[2012-03-23 21:41:47]
メジャーはモデルルーム内にあるのを借りれますよ。
444: 契約済みさん 
[2012-03-23 21:42:05]
75CEタイプですが幅は80センチです。ついでに洗濯機置き場は幅74、奥行63でした。
我が家は食器棚は持ち込みで充分おけそうなので寸法は測りませんでしたが、冷蔵庫
の寸法は親子扉型が入るか心配だったのでしっかり測りました。
だけど食器棚の幅120、奥行46が入るか心配になってきました。
どなたかMRへ行ったら奥行46が入るか教えて下さい。よろしくお願いします。
445: 購入検討中さん 
[2012-03-23 23:28:17]
441です。

442さん443さん444さん
冷蔵庫の件、ありがとうございます。安心しました。
446: 契約済みさん 
[2012-03-23 23:49:27]
私も食器棚の奥行が、気になりだしました。
モデルルームの75CEと75BEは、キッチンまわりは、一緒なのでしょうか?

来週末あたりにまたMRに行ってこようかな。
447: 契約済みさん 
[2012-03-24 01:46:31]
色々な箇所のサイズは、図面集に透明の下敷きのようなレイアウトスケールを当てて測れば、おおよそですが、間口や奥行きのサイズが測れますよ。

部屋のタイプによって、モデルルームとは、違う作りのものもありますので。
因みに食器棚は、それぞれの部屋タイプによって奥行きが異なると、オプションを担当される三菱地所コミュニティから聞きました。
448: 契約済みさん 
[2012-03-24 09:53:43]
447さん  1/70のスケールはどこで手に入れられましたか?
ここの図面集のスケールは、1/70なのでプランが本当に作りにくいです。
できれば1/70スケールの入手先を教えて頂けませんか?
せめて1/50の平面図があれば三角スケールで簡単にあたれるのですが..
449: 契約済みさん 
[2012-03-24 10:30:59]
モデルルームで図面集と一緒に何回かもらえました!
450: 契約済みさん 
[2012-03-24 14:09:44]
食洗機のメーカー保証開始日について質問された方はいませんか?
キッチンに設置した日なのか、それとも入居日からなのか?

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる