土地と建築条件付き住宅を購入しました。工務店との仲介は不動産会社にお願いしています。通常は土地だけ仲介手数料を支払えば良いみたいですが、不動産会社には建築費込みで支払うと言われました。実際のところどうなのでしょうか?
[スレ作成日時]2006-09-05 01:32:00
仲介手数料について質問です!!
7:
匿名さん
[2006-09-05 23:19:00]
|
8:
匿名さん
[2006-09-06 18:11:00]
スレ主です。実はもう契約しています。勉強不足だった為、土地売買契約と建物請負契約を同時にしてしまいました。 最近知ったのですが、同時契約すると業者は両方から仲介手数料を取れるみたいです。土地売買契約分の仲介手数料だけ払う方法はあるのでしょうか? No.7さんありがとうございます。今度消費者センターに行ってみます。
|
9:
匿名さん
[2006-09-06 20:16:00]
消費者センターもいいですが 都道府県庁の「宅地課」に行くといいですよ
不動産業者を取り仕切ってるところなので一発で話が終わります 同時契約しても仲介手数料は土地分しかもらえません 土地+建物の契約 土地の仲介手数料のみ 土地付建物の契約 土地と建物総額分の仲介手数料 この2つ どこに差があるかというと 建物の建築確認がおりているかどうかです |
10:
匿名さん
[2006-09-06 22:15:00]
何でもありの世ですから、建築確認の日付ををさかのぼることも考えられるので、行政に
確認機関の文書簿を確認してもらうのが良いと思います。 |
11:
匿名さん
[2006-09-06 22:53:00]
>スレヌシさんへ
そういう悪徳不動産会社の名前をみんなに披露しましょう。 どこのなんという会社ですか? 相手が謝るまで、ここの掲示板に名前を出しておいて、 きちんとお金を返してくれたら、管理人に削除をお願いするというのはどうですか? |
12:
匿名さん
[2006-09-06 22:56:00]
スレ主です。建築確認済証は7/3におりています。来週中間検査をする予定です。建築確認がおりていると土地と建物総額分の仲介手数料を支払わないといけないのでしょうか?
|
13:
匿名さん
[2006-09-07 07:28:00]
建築請負契約なら、不動産屋の管轄外です。
他にも怪しげな手数料があるなあ。 建築企画料??スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/14085/ 仲介業のロ−ン手数料??スレ http://www.e-kodate.com/bbs/thread/22155/ |
14:
匿名さん
[2006-09-07 09:21:00]
スレ主さんは、同時契約の後、気付かないうちに(あるいは業者に言われるまま意味をよく知らずに)
建売の売買契約に一本化されたってことはありませんか? |
15:
匿名さん
[2006-09-07 19:24:00]
スレ主です。今日相談に行ってきました。書類を見せたところ土地のみの仲介手数料だけでよいそうです。もう一度詳しく見積書を作ってもらった方がいいと言われたので、不動産会社に言ってみます。
|
16:
匿名さん
[2006-09-07 23:24:00]
販売会社が弱小の不動産会社をうまく使っていることも想定され、仲介の不動産屋が経営上
やむを得ず行っていることも想定されます。 断り切れない弱小不動産屋が悪いと言ってしまえばそれまでですが、裏に本当の悪者が潜んで いるかもしれません。 |
|
17:
匿名さん
[2006-09-09 22:31:00]
宅建試験の際、学校に通うと、5点の加点があるそうです。
できの悪い者が、宅地建物主任になる手段です。 受験資格なしで素人が受験できるため、業者が受かりにくくなり、 苦情が出てこんな制度が出来たのでしょう。 何をか況やです。 |
18:
匿名さん
[2006-09-11 15:04:00]
スレ主さん、どうなりました?
円満解決できましたか? |
19:
匿名さん
[2006-09-12 21:16:00]
スレ主です。不動産屋に行きましたが、ダメでした。向こうは一本化にするつもりだったようです。とりあえず、一本化だけは避けるつもりです。このサイトを見ていなければ、そのまま知らずに一本化していたかもしれません。無知って怖いですね。いい勉強になりました。みなさんいろいろとありがとうございました。
|
20:
匿名さん
[2006-09-12 21:55:00]
一本化したときの大きな違いは、建築主であるか否かです。
建築主であれば、第三者管理を入れるなり、建築士に相談しながら工事の妥当性を請負者 (施工会社)に直接意見することができます。 一本化され建て売りの購入者となれば、施工会社に対して、一切発言権がなく、引き渡し の時に不適当な所の補修を主張するのみとなります。 |
21:
匿名さん
[2006-09-14 08:48:00]
>不動産屋に行きましたが、ダメでした。
お金を返してもらえなかったということですか? 建売の方の掲示板に、スレヌシさんと似たような業者のことが取り上げられています。 参考になるかどうかわかりませんが、ご覧になられてはいかがでしょうか? http://www.e-kodate.com/com/tateuri/index.html#5 http://www.e-kodate.com/bbs/thread/28383/ |
22:
匿名さん
[2006-09-14 10:08:00]
弁護士に相談するのがいいですよ。
僅かな金額で何十万ものお金が返ってきます。 弁護士が交渉すると、良い業者に豹変しますよ。 |
23:
匿名さん
[2006-09-22 14:52:00]
弁護士はやりすぎ。
売買以外は手数料取れない。 でも、別の名目なら取れる。 どこでも取ってる。 |
24:
匿名さん
[2006-10-14 09:47:00]
建売の売買契約と建築請負契約を同時(二重)に交わして、手数料を建売(土地、建物双方)の売買契約に基づいて取る業者があります。
なぜするのか? それは違法である建築確認前の建売販売を行うためです。 賢い消費者の皆さんは、購入の意志を示す前に、建築確認済証の写しをもらってください。建築確認済証を提示しない場合は、建築確認前と考えて、まず間違いありません。 建売の売買契約の場合は、建築確認前の意志行為は、業者に落ち度(不法行為)がありますので撤回可能です。 この撤回を防ぐため、業者は、一工夫し、建築請負契約を交わします。 客から不法行為に基づいて、契約を無効主張されない為に裏カ−ドとして建築請負契約を交わす必要があるのです。 この建築請負契約には、仲介手数料を払う必要がありませんし、建物の売買契約と二重に交わす建築請負契約が出てきた時点で、売買契約の無効を認めているわけですから、業者の目をじっと見つめて、「建物の仲介手数料はお支払いすることはできません」と断りましょう。 この時期、年末まで駆け込みで仕事をしている業者によくあるお話です。 |
25:
匿名
[2006-10-24 13:09:00]
仲介手数料無料の業者があるみたいですが、利用させた方いますか?
http://www.chu-kai.jp/index.html http://www.i-ie.tv/ http://www.e-fudousan.cc/ http://home.e00.itscom.net/goto_c/ http://www.e-urinushi.net/ 良かったら意見聞かせてください。 |
26:
匿名さん
[2007-11-02 15:31:00]
駆け込みを狙って販売する時期がやってきました。
ご注意下さい。 |
多分先方の言葉に対して聞き取り違いでは、悪徳以前の問題です、消費者センターでも相談乗ってくれますよ。悪徳業者はストレートな言い方はせずもっと回りくどい言い方しますよ。見積もりをもらってください、ひょっとして上物についての売主を主張するかも・・分譲マンションと同じです。
建築条件の条件事項をよく確認するべき。