ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4
821:
マンション住民さん
[2013-04-01 04:40:16]
サイマル放送
|
||
822:
住民でない人さん
[2013-04-01 11:43:38]
>>820
マジで言ってるのか |
||
823:
マンション住民さん
[2013-04-01 12:08:19]
田舎の火の見櫓しか見たことないから無理だと思う。
|
||
824:
818
[2013-04-01 13:45:09]
>819
ウソ言ってごめんなさい・・・。 >まだスカイツリーに完全移行していないし、こういうのは一気に切り替わるもの。 >出力を徐々にスカイツリーに移行するなんてことは、絶対に無い。 東京MXは、ほぼ移行完了してるんですね。 確かに受信機側の設定変更が必要みたいです。 今度から気をつけます。 |
||
825:
マンション住民さん
[2013-04-07 14:14:10]
風強いねー┐('~`;)┌
|
||
826:
キャリアウーマンさん
[2013-04-07 18:27:35]
そうねぇ!
またブランズの中古価格が上がってるねぇ。 供給が少ないのかしら? |
||
827:
入居済みさん
[2013-04-08 13:22:09]
駅前商業施設かもーーん!
|
||
828:
マンション住民さん
[2013-04-13 00:41:29]
駅前にできないもんかねー
|
||
829:
マンション住民さん
[2013-04-13 07:30:30]
守谷の駅前開発は失敗だったのでは?
|
||
830:
入居済みさん
[2013-04-13 07:41:04]
まぁ、あの惨状は失敗だよね。
柏の葉や、おおたかにはなれない。 ビスタシティに期待かな。 |
||
|
||
831:
マンション住民さん
[2013-04-13 16:51:54]
柏の葉やおおたかの森になれないのは何故?都市計画立てる人のセンスがダサいから?
|
||
832:
マンション住民さん
[2013-04-13 17:06:48]
もともと守谷は江戸時代の宿場町。
TX開通以前からの関鉄常総線の田舎町。 地権者のエゴで大規模土地区画整理事業ができなかった。 マンション敷地だって最初はスーパーができるはずだった。 マンションができたからスーパーができなかった。 もう諦めるしかない。これがブランズの現実だ。 「何でこのマンション買ったのか?」後の祭り。 |
||
834:
入居済みさん
[2013-04-14 03:43:21]
駅前のデカイデパート夢だったなぁ。
駅前が栄えていると、間違いなく町の価値は上がるのに。 |
||
835:
マンション住民さん
[2013-04-14 07:08:35]
守谷駅周辺一体型土地区画整理事業は平成6年度から平成21年度に行われて平成22年2月26日に換地処分されてる。
http://www.city.moriya.ibaraki.jp/shikumi/project/kukakuseiri/ekishuuh... |
||
836:
マンション住民さん
[2013-04-15 22:34:25]
832の投稿の方へ
銀行で融資をしてもらい整地したから何処かに売りたかった・・・ 「スーパーに話を持っていったけど、スーパー側が断った」と地元の人に聞いています。 1階がスーパー、2階がパチンコ???計画??? でも、地権者は売りたかったが・・・断れたとか・・・ 832の方、どこからの情報ですか? |
||
837:
マンション住民さん
[2013-04-16 19:58:10]
これじゃないか?建設反対のノボリが立ってたの見た人いるよね。
http://homepage2.nifty.com/tokyufubai/qualia2.htm |
||
838:
マンション住民さん
[2013-04-16 20:45:28]
スーパーができた方が町内会には歓迎されただろう。
|
||
839:
マンション住民さん
[2013-04-16 21:55:24]
これから栄えるのは松並だよ。守谷駅前は終わってる。
|
||
840:
マンション住民さん
[2013-04-17 21:15:10]
TXが出来てまだそんなに年数経っていないのに、守谷駅前は終わってるって悲しいね。 駅前再開発とか何かサプライズないかなぁ。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報