ブランズシティ守谷 《住人専用》住人以外書き込まないでね part4
601:
マンション住民さん
[2012-10-31 20:59:04]
|
||
602:
匿名さん
[2012-11-01 12:08:19]
いや将軍様の方が偉い。
|
||
603:
匿名さん
[2012-11-01 22:04:07]
ひがし野町内会は共用施設使ってるくらいだ。そうとうな力がありそうだ。
|
||
604:
マンション住民さん
[2012-11-03 10:15:18]
理事会で管理会社の横領不祥事の件は説明がありましたか?
|
||
605:
マンション住民さん
[2012-11-03 20:04:38]
住民にはまだ説明がない。
聞くところによると、1600万円横領は理事会と管理会社の共謀だったようだ。 |
||
606:
匿名さん
[2012-11-03 22:31:48]
今は東急の社長の報告だけだから、まだ住民に通知する必要はない。
国交省の行政処分が正式に出てから掲示板に貼り紙すればいい。 |
||
607:
マンション住民さん
[2012-11-04 11:39:11]
2年前の横領の時は住民に何かお知らせはありましたか?
2年前はまだ住んでいませんでしたので。 |
||
608:
マンション住民さん
[2012-11-04 19:39:14]
2年前にそんなお知らせあった?
|
||
609:
住民主婦さん
[2012-11-05 19:53:52]
2回も横領事件起こしてたら契約の継続は無理なのでは?
|
||
610:
マンション住民さん
[2012-11-07 05:43:26]
普通は無理だろう。
|
||
|
||
611:
マンション住民さん
[2012-11-07 19:37:12]
そうなると次回の管理会社はどこですか?
|
||
612:
匿名さん
[2012-11-08 00:14:54]
ここで横領事件が起きたわけでもないのに変える必要があるのか?
東急位の規模なら無くなった分を十分補填する能力はある。 リプレイスしたら、その管理会社はそう言う問題が起きない保障があるのか? そんなつまらない事に手間と時間を割くより別にやることあるんじゃないの。 今だとエレベーターの安全はどうなのかとか。 |
||
613:
住民主婦さん
[2012-11-08 04:47:29]
>十分補填する能力
社員に横領されても会社が弁済してくれたらいいと。 そういう発想ですか? |
||
614:
入居済みさん
[2012-11-08 05:37:48]
それなら管理委託契約で「横領した場合は全額弁済する」と規定すればいい。これなら安心。
|
||
615:
匿名さん
[2012-11-08 12:43:19]
>613
どこと契約しても横領リスクは付きまとうわけだから、会社を変える意味は無いってこと。返済が担保されればどこでもいい。 横領リスクが存在しない管理会社は存在しない訳だからそれを理由に帰る意味はない。 |
||
616:
匿名さん
[2012-11-08 12:52:16]
コストパーフォーマンスだと思う。
同じ品質なら安いほうがいい。なのに高い委託費を払うのは組合費を不用意に毀損してることになる。 |
||
617:
マンション住民さん
[2012-11-08 19:03:32]
それは理事会の責任ですね。理事長は組合員に訴えられるかも。
|
||
618:
マンション住民さん
[2012-11-09 12:08:56]
理事長になると訴えられるリスクがありますね。
|
||
619:
匿名さん
[2012-11-09 12:44:09]
616はできない事を書いて何が楽しいんだ?
|
||
620:
マンション住民さん
[2012-11-09 19:39:14]
>>619
普通は数社のコンペにして総合評価方式で選定するけど。 |
||
621:
匿名さん
[2012-11-09 21:08:42]
|
||
622:
匿名さん
[2012-11-09 21:49:48]
総合評価は「価格」+「技術」の総合で判断する。
価格で他社に負けて(点数が低い)いても技術で挽回(点数が高い)すれば、総合点で勝てる可能性がある。 今は国内外での入札は全て総合評価方式。 昔のように価格だけが勝負ではない。 ただし、今までの管理委託費があるから、価格がそれを上回るようでは組合員の総意は取れない。 管理会社もそこは十分心得ている。 |
||
623:
マンション住民さん
[2012-11-09 22:30:15]
そうなると、見積が他社よりも安く、技術は他社を上回る管理会社が勝つことになりますね。
そこまでくると、もう決まってますね。大吉か? |
||
624:
住民さんA
[2012-11-09 22:45:59]
>>622
「技術」って何をもって評価するの? 明確な評価基準がないのなら、 (それを実施できるリソースが管理組合にないのなら) 結局「価格」だけで決まっちゃうんじゃないの? 「価格」だけでサービスレベルの低い業者に決まっちゃうのは はっきり言って勘弁して欲しい。。。 とりあえず現状(東急コミュ)に不満はないので 業者を変更するのは反対だな。 |
||
625:
匿名さん
[2012-11-09 22:53:21]
一般に技術審査は付加価値が判断材料になるだろう。
同じ価格でも基本仕様に植栽管理が含まれていたら、植栽管理を別契約で提案した会社は見積価格が同じでも負ける。 管理会社は定額の基本契約からあの手この手で分離して別契約を狙ってくる。 別契約にすると管理組合にとっては支出が増える。基本契約ならそれが見えなくなって薄まるから。 |
||
626:
住民でない人さん
[2012-11-09 22:56:33]
となりの駅のマンションに良く聞いたらいい。
去年3社コンペにして負けてたよ。 それを理事会が強引に救済措置を施して継続にした。 案の定、総会で理事長が糾弾されて例年なら2時間で終わる総会が3時間半の大荒れになった。 |
||
627:
匿名さん
[2012-11-09 23:14:59]
総合評価なんてマンション管理組合じゃ無理です。
評価基準が無いからそこから作らなきゃならない。評価基準を作るのがどれだけ大変か分かっていないから総合評価をやるとかご苦労の無いことを言うんだよ。 |
||
628:
匿名さん
[2012-11-09 23:23:49]
こんな架空の匿名妄想スレに書き込んでご苦労さん。
あ、ちなみに、ここのスレの管理はセンチュリーみらい平の住民だからご注意を。 ここの構成員は、 みらい平民の自作自演:7割 わざわざそれに返信しちゃう住民:1割 それを見て、おもしろがって書き込む外野:2割 だから。(但し、本当に書き込んでいる人数は10人もいない) そこんとこよろしく。 |
||
629:
匿名さん
[2012-11-09 23:50:50]
みらい平民の自作自演:7割
↓ たぶちゃんの自作自演:7割に訂正。 |
||
630:
マンション住民さん
[2012-11-10 05:59:13]
みらい平を自宅にして守谷を賃貸にしてるのでしょ?
両方の区分所有者すなわち組合員だからいいのでは? |
||
631:
マンション住民さん
[2012-11-10 06:36:20]
>評価基準を作るのがどれだけ大変か分かっていないから総合評価をやるとかご苦労の無いことを言うんだよ。
組合員のためにその大変な作業をするのが理事会では? 管理会社は理事会が独善で決めるのではない。決めるのは組合員だろう。 理事会で数社を比較表にまとめ組合員に配布し、各社ごとにプレゼンさせて組合員の投票で1社を選定する。 その1社を理事会決議で総会議案化し、総会当日にその1社が管理委託契約締結の重要事項説明を行い、その後に議案採決をとる。 こうすれば、議案はまず可決される。組合員の意向が事前に反映されているから。 |
||
632:
匿名さん
[2012-11-10 08:32:48]
|
||
633:
住民さんA
[2012-11-10 09:39:26]
|
||
634:
マンション住民さん
[2012-11-10 10:05:09]
|
||
635:
マンション住民さん
[2012-11-10 10:23:30]
|
||
636:
匿名さん
[2012-11-10 12:35:08]
|
||
637:
匿名さん
[2012-11-10 14:00:18]
|
||
638:
マンション住民さん
[2012-11-10 14:57:54]
賃料は守谷の方が高く取れる。
ただし初期投資もそれなりに高かったはず。 |
||
639:
匿名さん
[2012-11-10 15:09:16]
|
||
640:
マンション住民さん
[2012-11-10 19:52:32]
まさに日の出にピッタリな曲ですね。
竜馬伝の翌年に震災がありました。 |
||
641:
マンション住民さん
[2012-11-11 06:04:09]
この曲聞くと投獄された武市半平太を思い出す。
|
||
642:
マンション住民さん
[2012-11-11 09:38:51]
近藤正臣の山内容堂の演技がよかった。
|
||
643:
マンション住民さん
[2012-11-11 14:02:44]
この辺りじゃ天狗党の物語が合うかも。
|
||
644:
マンション住民さん
[2012-11-11 21:45:56]
天狗党とくれば筑波山ですね。
|
||
645:
マンション住民さん
[2012-11-12 04:52:57]
筑波山は男体山と女体山だね。
![]() ![]() |
||
646:
マンション住民さん
[2012-11-12 12:10:13]
よく写真撮ったね。
|
||
647:
マンション住民さん
[2012-11-12 22:15:53]
筑波神社に行く道路は、昔の参道石段を道路化した道。
車で走るとすごい急勾配でびっくりするよ。 |
||
648:
マンション住民さん
[2012-11-14 07:57:15]
県道139号線、通称「つくば道」だね。
江戸時代の筑波神社参道を道路にしたために急勾配で有名だね。 ![]() ![]() |
||
649:
マンション住民さん
[2012-11-14 12:22:30]
電動自転車じゃないと無理では?
|
||
650:
マンション住民さん
[2012-11-14 21:54:57]
ここ、まじでやばいけど、すごいとこに出るよね。
|
||
651:
マンション住民さん
[2012-11-14 22:28:32]
ここは筑波ではなく守谷、守谷の話題の方が合ってる。
守谷とくれば関東鉄道、あのディーゼルカーの匂いがたまらなくいい! 関鉄グッズでも買って関東鉄道を応援しよう! ![]() ![]() |
||
652:
マンション住民さん
[2012-11-15 20:31:14]
やっぱり守谷は田舎だからTXよりも関鉄が似合うね。
|
||
653:
マンション住民さん
[2012-11-15 21:47:25]
でも子供達はこっちがイイ!って言ってるけど。
![]() ![]() |
||
654:
マンション住民さん
[2012-11-15 22:13:36]
関鉄とTXどっちがいいか、管理組合でアンケートとったらいい。
アンケート回答者の中から抽選で、関鉄とTXのNゲージを1名づつにプレゼントする。 |
||
655:
マンション住民さん
[2012-11-16 04:46:44]
いいアイデアだ。アンケート回答率がアップすること間違いなし。
|
||
656:
匿名さん
[2012-11-16 12:03:43]
アンケートは自治会じゃないか?
どっちの電車が好きか?は管理組合業務には関係ない。 |
||
657:
マンション住民さん
[2012-11-17 08:09:10]
市長は変わらずか。
あのしょぼい魅力のない駅前をなんとかしてほしい。 せめてスーパーを! |
||
658:
匿名さん
[2012-11-17 12:01:56]
市長に立候補したら?
|
||
659:
マンション住民さん
[2012-11-17 13:07:59]
>あのしょぼい魅力のない駅前をなんとかしてほしい。
マンション住民で協力して駅前を地上げすればいい。 そしてスーパー等の商業施設を作る。 |
||
660:
マンション住民さん
[2012-11-17 14:19:23]
>あのしょぼい魅力のない駅前をなんとかしてほしい。
マンション買ったときから分ってることでは? 流山おおたかの森に買えばよかったのでは? |
||
661:
マンション住民さん
[2012-11-17 17:08:19]
いま流山おおたかの森に新しくマンション建設してるよ。
駅のそばでショッピングセンターの真ん前。 パークホームズ流山おおたかの森だよ。 こっちに乗り換えた方がいいのでは? |
||
662:
入居済みさん
[2012-11-17 19:13:15]
頭悪い回答ばっかだなww
お前らと同じ住民であることを恥じるよ。 |
||
663:
マンション住民さん
[2012-11-17 19:26:28]
なら出て行ったら?流山おおたかの森の方が便利だよ。
|
||
664:
マンション住民さん
[2012-11-18 07:11:37]
なんか陸の孤島のマンションみたいだね。
|
||
665:
マンション住民さん
[2012-11-18 08:29:03]
それを承知で買ったのだから諦めるしかない。
|
||
666:
匿名さん
[2012-11-18 09:18:49]
と、一連センチュリーみらい平の自作自演でした。
|
||
667:
マンション住民さん
[2012-11-18 09:22:52]
なんだ、ここはセンチュリーの分室だったのか・・・・
|
||
668:
匿名さん
[2012-11-18 13:40:07]
完敗です。
|
||
669:
入居済みさん
[2012-11-18 16:38:28]
みらい平はこれから開初される!
おまれらの負けだ! |
||
670:
マンション住民さん
[2012-11-18 17:50:51]
街の発展性は、みらい平>>守谷だと思う。
みらい平は平成の新市街地、守谷は江戸時代の街道宿場だ。 |
||
671:
匿名さん
[2012-11-18 19:12:24]
新規開発どうしなら比較は守谷じゃなくて研究学園だろ。
研究学園>>>>>>>>>>>みらい平。こんな感じ。 発展性にしても母数が守谷とみらい平じゃ違うだろ。みらい平なんて店が1件できただけで何パーセント増とか言えちゃうもんな。 |
||
672:
匿名さん
[2012-11-18 21:35:34]
みらい平から研究学園は10分も遠いよ。
|
||
673:
住民さんA
[2012-11-18 21:59:08]
やはり流山おおたかの森だと思う。
|
||
674:
入居済みさん
[2012-11-18 22:37:34]
いや、柏の葉キャンパス最強。
|
||
675:
匿名さん
[2012-11-18 22:48:30]
通勤快速止るようになったからたいした違いは無くなった。それ以前に街の出来上がる力の入れ方もスピードも桁が違う。
10分近くても通勤時間帯はまず座れないから座れるほうがいいな。この部分は守谷が一番だな。 どっちにしてもみらい平の出る幕は無い。 |
||
676:
住民さんA
[2012-11-18 23:39:05]
ロビーで三輪車乗り回してる子どもたちどうにかしてほしい。
親は何考えてるんだろう。今日は18:00過ぎに三人もいた。 |
||
677:
住民さんQ
[2012-11-19 00:05:37]
ロビーで三輪車で遊んでいるのに誰も何も言わないのか??
親も親だけど、見ている者も何か言ってやれよ!! 俺が見たらすぐ止めさせてやる!! |
||
678:
住民さんA
[2012-11-19 02:11:41]
直接子どもに言おうかとも思ったんだけど、おそらく2歳~3歳くらいだったから、言っても通じないかとおもってさ。しかも周囲に親らしきひとがいなかった。
|
||
679:
マンション住民さん
[2012-11-20 05:38:50]
馬耳東風
|
||
680:
入居済みさん
[2012-11-20 16:46:22]
ココス前にレストランきたーー!
|
||
681:
マンション住民さん
[2012-11-21 21:10:09]
マンションの店舗に来て欲しいな。
|
||
682:
入居済みさん
[2012-11-21 22:36:42]
当分来ないだろーな。
いい立地だけどね。 |
||
683:
マンション住民さん
[2012-11-22 11:31:12]
銀だこが来ればいいです。駅まで買いに行くのが遠くて。
|
||
684:
マンション住民さん
[2012-11-22 12:28:25]
銀だこイイね。「皮はパリッ・中はトロッ・タコはプリッ」
やっぱ出来たて食べないとね。駅から持って帰ると家に着いたときは冷めてる。 マンションまで遠いから歩きながら食べるのもいいかも。 |
||
685:
入居済みさん
[2012-11-22 16:25:45]
銀だこ値上げしてから買ってない。
|
||
686:
マンション住民さん
[2012-11-23 06:14:20]
数が1個減ったのでは?
|
||
687:
マンション住民さん
[2012-11-23 21:49:02]
資材(タコ)高騰のために値上げしたらしい。
|
||
688:
マンション住民さん
[2012-11-26 12:47:10]
銀だこマンションもいいと思う。
|
||
689:
マンション住民さん
[2012-11-26 20:46:18]
銀だこが屋台で来てほしい。
|
||
690:
入居済みさん
[2012-11-26 21:38:36]
駅前、頑張れ。
保育園なんかいらねー! |
||
691:
マンション住民
[2012-11-27 19:48:04]
え~~つ
保育園が一番いるんじゃあないの? ここは独身ばかりのサイト? 今までの書き込みを見ていたら、 マンションのイベントなどの変化にも興味ないようですし~~~! |
||
692:
住民さんA
[2012-11-27 20:32:21]
保育園って足りてないの?
結構あるように思うんだけど。 |
||
693:
マンション住民さん
[2012-11-27 20:33:52]
マンションの中に保育園誘致したら?
|
||
694:
マンション住民さん
[2012-11-27 21:59:31]
いらない共用施設統廃合したらいい。
そこに保育園誘致する。もちろん組合費から補助金を出す。 |
||
695:
マンション住民さん
[2012-11-28 20:48:54]
ヨガスタなんていらないんじゃないの?
|
||
696:
入居済みさん
[2012-11-28 21:12:27]
ヨガスタはまじでいらないな。
ランニングマシンでも入れて、ミニジムにすればいいのに。 |
||
697:
住民さんA
[2012-11-30 07:29:40]
それは賛成です。
無駄な空間に我々の管理費は払われています。 |
||
698:
住民さんQ
[2012-12-01 20:38:47]
ヨガスタジオも結構利用しているようですよ。
体操クラブ・母子交流会とか住民同士の会合に使っているみたい。 ヨガだけに使うということではないようですから、いいんでないの?? |
||
699:
匿名さん
[2012-12-01 22:29:39]
キッズルームに変更したらいい。
|
||
700:
マンション住民さん
[2012-12-03 19:47:22]
道場にして欲しい。
|
||
701:
マンション住民さん
[2012-12-04 05:32:26]
空手道場はいいアイデアだ。
|
||
702:
入居済みさん
[2012-12-04 23:32:08]
いらねぇわ。
飲食店がまわりにねえ。 |
||
703:
マンション住民さん
[2012-12-05 22:30:14]
この木、なんの樹、梶岡ひ○き。
守谷市長選に出たいから、茨城県議を任期途中で辞めたのね。 で、この間守谷市長選で敗北したから、街頭演説では【初心に戻る】って話してた。 更に、自分の辞任による県議補欠選挙に自ら立候補する訳だwww ある意味、意欲満々。サーフショップ経営はそんなに儲かってるのかしら⁉ |
||
704:
マンション住民さん
[2012-12-05 23:21:36]
あの人、めちゃくちゃお金持ちのボンボンだよ。働かなくて生きていけんのに・・・
|
||
705:
入居済みさん
[2012-12-06 23:37:43]
彼ならくそみたいな守谷駅を変えてくれる!
|
||
706:
マンション住民さん
[2012-12-07 19:52:15]
地震、かなり揺れたね。
|
||
707:
マンション住人
[2012-12-08 00:24:53]
また最近、エレベーター目の前の子ども家の中で走り回るから、うるさい。親は、何時間も走り回っても放置。土日も起きてる時間は、走り回ってる。
子どもが云々ではなく、親が迷惑かけてる事を認識してくれればと思うが認識してない。他の住人さんで、同じような迷惑を被っている方々はどうしてるのか。 |
||
708:
マンション住民さん
[2012-12-09 10:22:26]
子供を叱ってる。
|
||
709:
入居済みさん
[2012-12-10 15:21:44]
707
うちも、同じ。 やばいストレス。 |
||
710:
匿名
[2012-12-10 15:33:22]
洗濯機の音もうるさい‼
|
||
711:
マンション住民さん
[2012-12-10 16:12:15]
TXの音も聞こえる!
|
||
712:
匿名さん
[2012-12-11 07:24:49]
おならの音も聞こえる。ブッ!
|
||
713:
匿名
[2012-12-11 19:50:38]
おならの臭いも漂ってくる。クサッ!
|
||
714:
匿名さん
[2012-12-11 20:31:25]
ベランダで思いっきりおならすると風圧でマンション揺れますか?
|
||
715:
匿名さん
[2012-12-15 19:12:49]
理事会で検討してみる。
|
||
716:
働く住人未婚
[2012-12-16 16:16:24]
セブンイレブンより、スーパーがほしい…。
パン屋さんの代わりになんでスーパーがテナントとしてはいらなかったんだろう? 車持っていない人もいるだろうし、生協だけでは不便だし(高いし、配達日に注文した品した品来ないし…)、スーパーができたらみんなの生活もっとハッピーになるのに。 スーパーが店舗として入るの検討しませんか? |
||
717:
匿名さん
[2012-12-16 16:50:55]
そんなマンション何で買ったの?
みらい平なら駅前にスーパーがあったのに・・・・ |
||
718:
住民さんE
[2012-12-17 23:03:50]
イオン取手のネットスーパー使えば?
つか、どこにスーパーの店舗が入れるだけのスペースあるんだよ!w |
||
719:
マンション住民さん
[2012-12-18 12:17:15]
ブランズの敷地にもともとスーパーが出来る予定だったよ。
それをマンションにしたからスーパーが消えてしまった。 自業自得だと思う。 |
||
720:
マンション住民さん
[2012-12-18 22:01:20]
だからひがし野町内会が建設反対運動をしたのですか?
|
||
721:
入居済みさん
[2012-12-19 19:22:57]
会田さん、ブランズを建ててくれてありがとう!
|
||
722:
入居済みさん
[2012-12-19 19:24:08]
スーパーなんて、クレトイシの開発で近くにできるよ。
|
||
723:
マンション住民さん
[2012-12-19 19:59:31]
遠くないか?
|
||
724:
マンション住民さん
[2012-12-19 23:43:50]
地主達が造成した土地を「スーパーに売ろうとしたけど買ってくれなかった」と聞いたけど? そこで買ったのがX。その人が東急にプラス???で売ったそうな。
|
||
726:
住民
[2012-12-20 12:14:21]
床暖房使うと床が
きしむ人いませんか? |
||
727:
入居済みさん
[2012-12-20 18:31:25]
うち、きしみやばい。
|
||
728:
マンション住民さん
[2012-12-20 20:09:47]
床暖使うと電気代すごくないですか?
|
||
729:
住民
[2012-12-20 20:59:10]
確かにガス代はヤバイです。
やっぱりきしみますよね? |
||
730:
マンション住民さん
[2012-12-20 22:01:00]
きしむって床鳴りのことですか?
冬は室内が乾燥してるからじゃないですか? |
||
731:
入居済みさん
[2012-12-20 22:52:27]
もしや、床暖で木が収縮してんじゃないか?
床暖房とカーペットどっちが安いかな。 |
||
732:
住民
[2012-12-21 02:18:50]
そうです。床鳴りです。
|
||
733:
マンション住民さん
[2012-12-21 22:22:08]
エコキュートは電気式給温水器。
|
||
734:
匿名さん
[2012-12-21 22:33:25]
違うよ。
ヒートポンプ式給湯器だよ。電気式と言うと電熱電熱加熱する方式だよ。 |
||
735:
匿名さん
[2012-12-22 15:36:58]
夜間電力使うのでは?
|
||
736:
匿名さん
[2012-12-22 15:55:14]
そんなこと言ったらガス給湯器も電気使うよ。何で熱を発生させてお湯を作るかだよ。
ガスはガスの燃焼、電気式は電気ヒーター、ヒートポンプはヒートポンプの熱交換。 |
||
737:
匿名さん
[2012-12-22 19:04:44]
それでは金なんでかかるの?
|
||
738:
入居済みさん
[2012-12-23 08:55:22]
結局、電気もガスも使っとるからや。
|
||
739:
匿名さん
[2012-12-23 19:10:34]
【東急コミュニティーの管理組合財産1600万円横領に対する監督処分】
http://www.ktr.mlit.go.jp/ktr_content/content/000071283.pdf |
||
740:
匿名さん
[2012-12-23 20:55:25]
1600の万円だとブランズの中古買えるのでは?
|
||
741:
匿名さん
[2012-12-24 07:43:44]
横領だけでないだろう。建築士を詐称してた。
【1級建築士詐称、新たに5人確認 日建設計など5社(2012/12/4 22:01 日本経済新聞)】 無資格者が1級建築士と偽って業務をしていた問題で、国土交通省は4日、新たに東京都と千葉県で、男性5人の詐称行為が確認されたと発表した。国交省によると、全員が成り済ましを認めている。判明したのは計20人となった。 同省によると、日建設計(東京・千代田)の石原直次元社員(66)=退社=は2009年、千葉県内の6階建てビルの設計に関与。建築確認申請書に偽造した1級建築士免許のコピーを添付し、確認検査機関に提出した。県があらためてビルの安全性を確認している。 ほかの4人は、大成建設(東京・新宿)の矢野修治元社員(46)=同、東急コミュニティー(同・世田谷)の薄木重成元社員(63)=同、ワンズライフホーム(同)の茂泉直社員(50)、東邦塗装工業(千葉市)の三田昭彦元社員(70)=懲戒解雇。 この4人は、1級建築士を詐称していたものの、設計の業務に携わっていなかった。国交省が要請した内部調査などで発覚した。 |
||
742:
マンション住民さん
[2012-12-24 14:37:33]
とんでもない話だね。
|
||
743:
匿名さん
[2012-12-24 16:04:17]
東急コミュニティやばくね?
|
||
744:
匿名さん
[2012-12-24 18:03:48]
住民は「知らぬが仏」だろう。
|
||
745:
匿名さん
[2012-12-28 22:24:22]
変えた方がいいかも。
|
||
746:
匿名さん
[2012-12-29 08:34:33]
2回も行政処分くらって建築士詐称する会社は信用できないね。
|
||
747:
マンション住民さん
[2012-12-30 12:14:35]
なら変えたら?
|
||
748:
マンション住民さん
[2012-12-30 17:48:23]
チェンジ!
|
||
749:
住民さんQ
[2012-12-30 20:00:20]
東急にもいろんな人間がいるということですよ。
横領が多いというのは、社員のモラルの問題・それと生活が苦しいからネコババすのかもね。東急は社員の給与を抑えているからかな???? しかし、大部分はまともな人間なんですよ。特に守谷の職員はくそ真面目だから 大丈夫かもと理事会は安心しているのかな???? |
||
750:
マンション住民さん
[2012-12-30 20:14:51]
現場じゃなくて会社の体質が問題だと思う。
|
||
751:
マンション住民さん
[2012-12-31 17:52:45]
最近のブランズは停滞してるようだ。
|
||
752:
匿名
[2012-12-31 23:29:04]
【ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当】
|
||
753:
匿名
[2012-12-31 23:59:52]
初詣で賽銭弾んでお願いしてくる。
親として恥ずかしいのも気がつかないんだろうな。 ある意味幸せだね。 住人の冷たい視線に気がつかないんだから。 |
||
754:
マンション住民さん
[2013-01-01 02:04:50]
みなさん初詣ってどこの神社行ってますか?
|
||
755:
マンション住民さん
[2013-01-01 13:57:21]
熱田神宮
|
||
756:
住民さんQ
[2013-01-01 17:23:26]
守谷の八幡様、近くていいですよ、だるまも売ってるし!!!
|
||
757:
匿名
[2013-01-02 16:37:29]
八坂神社は甘酒も振る舞ってくれる!
|
||
758:
マンション住民さん
[2013-01-02 17:48:00]
アドレス貼っとくわ。
http://www.yasakajinja.or.jp/ |
||
759:
住民さんQ
[2013-01-02 18:00:18]
甘酒は何時までやってるの??
|
||
760:
マンション住民さん
[2013-01-03 01:10:00]
神社教えて下さった皆様ありがとうございました!
|
||
761:
住民
[2013-01-08 23:58:37]
みなさん、廊下側の部屋って寒くないですか?何か対策あったら教えてください。
|
||
762:
匿名
[2013-01-10 22:53:19]
最近17階は静かになったって噂だね。セブン
|
||
763:
マンション住民さん
[2013-01-13 23:28:38]
セブン?
|
||
764:
匿名
[2013-01-15 17:32:20]
イレブン?
|
||
765:
マンション住民さん
[2013-01-15 20:53:03]
いいキブン(気分)?
|
||
766:
住民さんA
[2013-01-16 20:50:23]
マンション敷地内の駅方面の通路、
火曜日の早朝の時点で 人が通行できる程度に除雪されていました。 管理会社の方もしくは守衛さんがやってくれたんでしょうかね? 大変助かりました。 ありがとうございました。 |
||
767:
マンション住民さん
[2013-01-16 21:59:27]
でも雪道だと注意してゆっくり歩くから駅まで10分以上もかかってしまう。
|
||
768:
住民
[2013-01-17 03:44:00]
ディスポーザーの音は下の人に響くの
かな? |
||
769:
マンション住民さん
[2013-01-17 22:25:35]
ディスポーザーは使ったことがないです。
うちは犬と猫飼ってますから、生ごみは餌にしています。 |
||
770:
マンション住民さん
[2013-01-17 22:48:42]
こういう時に駐車場屋上で失敗したと思う。
フロントガラスの雪が全く溶けずにっちもさっちもいきませんよ |
||
771:
入居済みさん
[2013-01-17 23:58:27]
ケチるからやろ。
|
||
772:
匿名
[2013-01-18 12:03:05]
来週火曜日また雪予報・・・やだね
|
||
773:
キャリアウーマンさん
[2013-01-18 17:08:40]
え?まじ?
けど降っても小雪でしょ? |
||
774:
マンション住民さん
[2013-01-18 20:10:21]
小雪ってきれいですね。
|
||
775:
匿名さん
[2013-01-19 09:15:15]
私もきれいですよ。田舎の香水の香りが漂うマダム守谷。
|
||
776:
匿名さん
[2013-01-19 13:12:13]
↑例の網タイツのセクシーおばさんのことか?
|
||
777:
マンション住民さん
[2013-01-19 21:18:21]
誰それ?
|
||
778:
入居済みさん
[2013-01-20 11:13:12]
朝通勤の時かぶる。
|
||
779:
マンション住民さん
[2013-01-22 00:23:26]
屋上の駐車場まで向かう最中に後ろぴたっと付いて走行されるとイラッとするんだけど・・・
そんなにのろのろ走ってるわけでもないのに つか屋上まで付いてくる確率って5階あるわけだから1/5の確率のはずなのに 1階から後ろに付かれるとほとんどの確率で屋上まで付いてくるのはどういうことなんだろう? たまたまだとは思うけど・・・ |
||
780:
マンション住民さん
[2013-01-27 07:16:04]
>1階から後ろに付かれるとほとんどの確率で屋上まで付いてくるのはどういうことなんだろう?
ストーカー |
||
781:
住民
[2013-02-04 12:21:59]
今週水曜日は雪降るかもよー!!気を付けよう!!
|
||
782:
マンション住民さん
[2013-02-21 00:16:33]
実際の取引価格が書かれた東急のチラシが効いたのか、東急からの売りが結構出ている。損をしないくらいでは売れるみたいね。
|
||
783:
住民さんA
[2013-02-26 00:31:27]
ここ最近、1階のロビー近辺でニンテンドーDSで遊んでいる小学生のマナーが悪すぎるようです。
毎日のようにロビーで数人でDSで遊んでいるのですが、以前はロビーのソファに土足のまま上がっていたので何度か注意したのですが、全然言うことを聞かず・・・ その上、DSのすれちがい通信は「しね」とか、明らかに住民の品位を落とすような内容。 しかも、ここ最近ソファで見かけないようになったと思ったら、キッズルームを占領しているようです。 先日はキッズルーム内の棚の上に座っており、非常に危険な状況なので管理人室にその旨を伝え注意していただこうとしたら、キッズルームの入口の自動ドアのスイッチを「切」にし、他の子供が入れない状況(!)にしていました。しかも管理人の方がいうには「またやっている」とのことで常習犯のようです。 が、管理人や警備員の方は追い出したりする権限もないので、結局は注意程度しか出来ないようです。 ロビーはこういった使い方をする場所ではないと思いますし、キッズルームはもっと低年齢の子供のためにある設備だと思います。 そこで、私以外にこのような状況を見た方、特に『キッズルームを占領され、子供をキッズルームで遊ばせる事が出来なかった方』がいらっしゃいましたら返信いただけるとありがたいです。明らかに共用スペースの利用ルールを無視した使い方である以上、ある程度声が集まった段階で、きちんと自治会に申し入れをしたいと考えております。 # 一点気になることが。この小学生達は本当にブランズの住民なんでしょうか? 部屋番号や氏名の書き込みは削除対象となりますので、どの棟の住民か知っている方がいらっしゃればお教え下さい。 |
||
784:
入居済みさん
[2013-02-26 21:12:54]
|
||
785:
住民さんQ
[2013-02-26 22:12:39]
今日の「読売新聞(朝刊)」によると松並地区の「ビスタ(景観)シティ守谷」分譲900戸
マンションと商業施設で2016年には5000人居住だそうです。太陽光発電やLFDでの節電施設でモデル街つくりを進めているとのことです。戸建住宅やマンションの値段はどうなるのか、11年12月に区画整理組合が着工したようです。 |
||
786:
住民さんQ2
[2013-02-26 22:22:02]
子供はこれからどんどん増えてきます。昨年だけで約50人ほど誕生したそうです。
小学校では仲間ができると近所の子供が遊びに来ます。 益々ロビーやキッズルームを使用しての遊びが増えることは明らかです。 仲良くなるのはいいことですが、マナーをしっかり教えないと手が負えなくなる恐れがありますね??? 管理組合か自治会でしっかりした対策をしてもらいたいですね。 それよりも、子供の親にしっかりしてもらわないと困ります。 かといって、うっかり怒ると「うちの子になにするのか!!!」と逆切れされそうですし、困ったものです。 |
||
787:
匿名さん
[2013-02-26 22:38:57]
しつけは自治会がやれよ。
管理組合は器物破損で子供の親に弁償させるだけだよ。 |
||
788:
マンション住民さん
[2013-02-26 22:40:00]
ところで自治会員数は何人なの?聞いたことがない。
|
||
789:
入居済みさん
[2013-02-26 23:03:49]
商業施設ってなにができるんですかね。
南側はかなり、敷地あるけど。 |
||
790:
住民さん
[2013-02-27 21:40:11]
No787
しつけは親がやるのが当たり前だよ!!! 子供の時にしっかりしたしつけがなっていないから、無責任なことばっかり!! 今時はそんな若者が多いのですね、自分本位で他人のことは関係ない??? あなたもそうですか?? もっと建設的な意見がないですか?? |
||
791:
住民さんA
[2013-02-27 23:28:20]
たしかにロビーのソファーでゲームしてたり、ソファーに土足で上がってる子どもをよく見かけます。大変不愉快です。
しかも母親が近くにいるのに、母親同士、立ち話してて注意しないし・・・。 |
||
792:
入居済みさん
[2013-02-28 18:12:07]
親が注意しなきゃ、管理人が注意しなきゃならんだろ。
フロントに座ってる位置からも見えるんだからよ。 彼等の月給知ってるか? |
||
793:
住民さんE
[2013-03-01 01:27:20]
そいつらの親は多分ロビー近辺にはいない。
いつも、子供だけで遊んでる。 >>783にも書いてるけど、ほんとにブランズの住民なの? 自動ドア開いた時に入り込んでるっていう可能性はないよな?? (あったら不法侵入だけど。) |
||
794:
マンション住民さん
[2013-03-01 01:36:35]
791です
私が見たときは近くに母親たちがいました。 皆さんが見た子ども集団とは違うのかもしれませんね。 793のおっしゃる通りマンション住民の子どもではないのかもしれませんね。困ったものですね。 |
||
797:
マンション住民さん
[2013-03-10 19:50:04]
今作成中、しばらくお待ちを。
![]() ![]() |
||
798:
匿名さん
[2013-03-11 05:33:21]
>>797
茨城県太平洋沿岸の津波高さ教えてください。 |
||
799:
匿名さん
[2013-03-11 07:43:05]
浸水高はこのくらいだ。
![]() ![]() |
||
800:
匿名さん
[2013-03-11 12:45:14]
6.7mじゃ2階まで浸かったのか?
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
自治会長はひがし野町内会長の方が偉いと思う。