プラウド青葉藤が丘ディアージュってどうですか?
公式URL:http://www.proud-web.jp/aoba_fujigaoka2/
売主:野村不動産株式会社
施工会社:株式会社淺沼組
管理会社:区分所有者全員で管理組合結成後、野村リビングサポート株式会社に委託予定
[スレ作成日時]2011-12-03 18:47:49

- 所在地:神奈川県横浜市青葉区藤が丘二丁目41番16(地番)
- 交通:東急田園都市線 藤が丘駅 徒歩6分
- 総戸数: 31戸
プラウド青葉藤が丘ディアージュってどうですか?
51:
匿名
[2012-04-18 09:58:14]
|
52:
匿名さん
[2012-04-18 10:06:34]
都内世田谷に住んでた両親が老後で藤が丘の、この物件の程近くに住んでます。
賑やか過ぎず田舎過ぎずお店も揃ってるので満足してるみたいです、緑も多く。 足腰も強くなったようです(笑) あとは両親の実家が静岡方面にもあるのが理由かな。 東名沿いに実家がある、とかいう人も多いんじゃないかな、青葉区住まいの人って。 |
53:
匿名
[2012-04-18 10:41:17]
藤が丘は昭和医大の街という印象。通院には便利そうだが風水では大病院のある街はよくない。
|
54:
住人
[2012-04-18 19:44:16]
美味しい店多いとかまったく多くないと思う。昼飯とか結構大変です。
ここでなんでも揃うみたいになっちゃうとよっぽどヘンピな所以外何でも揃う町になってしまう たぶんみんなもともと田舎育ちか、仕事がんばってやっとマイホームを買えたもんだから変にプライドが高くてすみません。 |
55:
匿名
[2012-04-18 23:46:34]
藤が丘上げした者ですが・・
私は世田谷生まれ親も世田谷育ちで学生時代から会社も都内ですが藤が丘好きです。 美味しい店多いと思いますよ。 田舎育ちと言われ反論してしまいました(笑) |
56:
匿名さん
[2012-04-19 00:09:55]
美味しい店ってココ壱のことですか?
|
57:
匿名
[2012-04-19 01:31:57]
CoCo壱みたいな店しか知らないんですね
高いお店はお金ないから行けないんだね イタリアンや中華など名前は伏せますが美味しいお店たくさんありますよ |
58:
鉄道マニア
[2012-04-19 06:51:33]
一個二個でたくさんて言わないでください。恥ずかしい。
|
59:
匿名さん
[2012-04-19 07:29:38]
『田舎』『何もない』をネガフレーズとして使う人がいますが、何でいうかボキャブラリーがなさすぎ。
田舎者ほど田舎を気にする。もう少し賢いネガしましょう。 |
60:
匿名
[2012-04-19 07:36:32]
↑田舎、何もない、を気にしすぎ(笑)
どちらの方? |
|
61:
匿名
[2012-04-19 13:04:42]
両親が田舎から出てきて都内社宅住まいそこで生まれ、学生社会人と都内で頑張って安アパートに住んでコツコツ貯めたお金でやっとこさ見栄はって買えるのはこの辺りです。
|
62:
匿名
[2012-04-19 20:23:03]
くだらない
|
63:
匿名さん
[2012-04-19 21:29:03]
藤が丘で美味しい店といえばスマイルの近くの昔からあるとんかつ屋の勝美だね
|
64:
匿名
[2012-04-19 21:56:40]
↑え??本気で言ってますか??
|
65:
匿名さん
[2012-04-19 22:41:08]
メンチカツも安くて美味しいよ
|
66:
匿名
[2012-04-19 22:45:13]
55も57も62も変なプライド持たずほっときましょうよ!
好きで藤が丘に住んでる、それでいいんですよ。 |
67:
匿名
[2012-04-19 23:21:27]
美味しいですか?。。。。
藤が丘の美味しい店の一つですか? |
68:
匿名さん
[2012-04-19 23:50:20]
素直に藤が丘いい街だと自分は思います。
こじんまりとしていて |
69:
匿名さん
[2012-04-20 00:06:36]
藤が丘で個人的に好きなのはこの物件とは
駅から反対側にはなるけどもえぎ野の味香亭! 数年前よく行ったわ~…懐かしい。 老後に車付きで住みたい街です、青葉区。というか藤が丘あたり。 |
70:
匿名
[2012-04-20 07:03:40]
味香亭美味しいですか?行ってみたいのでどんな店か教えてください!
駅から歩けますかね? |
71:
匿名さん
[2012-04-20 07:36:30]
>>70
どぞ。 http://r.tabelog.com/kanagawa/A1402/A140202/14001597/ もえぎ野交差点の一角と言っても良い場所にありますよ~ ここでの評価は割と普通だけど、個人的には結構好きな味でした。 ん~、でもこの数年で味変わっちゃったりしたのかな?ちょっとわかりません。 行ってみて期待はずれだったらすみません。 |
72:
匿名
[2012-04-20 09:09:39]
ありがとうございます。美味しそうですねー駅から約1キロですか。今度散歩がてら行ってみます↑
|
73:
匿名さん
[2012-04-20 17:42:07]
給料がすごく安いので味香亭のような安くてうまい店がたくさんあるので助かります
中でも肉野菜炒めがおすすめです。 |
74:
匿名
[2012-04-20 18:01:05]
知ってます!
藤が丘に越してきた当初、いつ見ても人が並んでいて気になっていたので入ったらやはり美味しかったです。 それから何度も行きました。 また引っ越したら行けなくなるの寂しいなー |
75:
匿名
[2012-04-20 20:05:42]
美味しいだけじゃなく安いんですね!そうゆうところ探してたんですよ。なかなかなくて。
|
76:
匿名
[2012-04-22 01:13:12]
あまりないからホットモ○トがめちゃ混みです。
|
77:
匿名さん
[2012-04-26 21:00:22]
藤が丘のおばちゃんたちは、ほっともっと大好きだかね
|
78:
匿名さん
[2012-04-27 18:56:48]
藤が丘のほっともっとはいつも混みすぎ
|
79:
匿名さん
[2012-04-29 14:36:23]
あんまり大規模デモなくゆったりと落ち着いて暮らせそうですね
専用庭があるといいですよ絶対。 賃貸の専用庭付きに今はいるのでマンションでもそういうところを探しています これからの季節トマトやピーマンを植えたり 朝顔を楽しんだりできますよ |
80:
匿名
[2012-05-05 21:11:18]
園芸?ガーデニング?は楽しいですよね。
我が家はハーブに凝っていて、何種類か植えてます。 フレッシュミントティーは摘みたてが美味しいんですよね。 ハーブは場所もとらないし、虫除けになるし、 お茶や肉料理なんかにも使えていいですよ。 |
81:
匿名
[2012-05-11 07:25:57]
申込多数で全戸中半数ぐらいの部屋に抽選が発生してしまいました。
抽選外れて残念です。。。 |
82:
匿名
[2012-05-11 08:18:30]
駅近だし、大手デベだし、学区も藤が丘小だし、部屋内の設備も一番良いし、最近の藤が丘の新築マンションでは一番良いかも。
|
83:
匿名さん
[2012-05-13 19:08:28]
ここはお手頃でしたね。
|
84:
匿名さん
[2012-05-14 19:17:41]
坂が難点でしたが安かったですもんね。
戸数が少ない分管理費等が若干割高にはなりますが。 買いやすい値段設定が功を奏したんでしょうね。 |
85:
匿名
[2012-05-14 21:13:01]
坂キツかった。6分じゃ着かないでしょ。頑張って坂上ってもまた下って…見晴らし悪いし。
戸数少ないから売れてるように見えるけど。 |
86:
匿名さん
[2012-05-14 21:31:36]
全戸完売!
さすがプラウドというか何と言うか… まぁ、プラウドで青葉区の割りに皆様おっしゃるように値段がお手ごろでしたからね。 上手くマーケティングが出来てた物件かと、と。 |
87:
匿名
[2012-05-16 23:53:18]
お手頃って言ってもほぼ5千万台でしたよね。
お安くても4800万位だったような。 |
88:
匿名さん
[2012-05-17 05:37:51]
完売したの?
いくつか残ってるみたいだけど。 駅前のプラウドよりか全然お手頃でしょ。 |
89:
匿名
[2012-05-18 11:30:07]
駅前プラウドが高かったとよく聞くけどどのくらい平均だったのでしょう?
|
90:
契約済みさん
[2012-09-05 22:38:22]
先日、インテリアオプションセミナーに参加しました。周りを見てみたら、優しそうな方達ばかりだったので、とても安心しました。入居が楽しみです。
もう誰もこの掲示板見てないかな? |
91:
契約済み2
[2012-09-18 00:05:46]
こんばんは。私も契約済みです。
インテリアオプションセミナーには行ってませんが、度々現地を見に行ってます。 2階部分のコンクリート作業をされているようですね。 来年が楽しみです。 |
92:
契約済
[2012-10-18 21:02:27]
私も契約済です。
次回のインテリアオプション会には参加したいです。 内覧のときには業者に頼むべきなのか悩んでいます。 |
街を下見に来た時に一目惚れしたんです。
並木道がキレイだから?
あとはもえぎの方面にお洒落なお店もあるし。
あのメイン通りは色々な店があり生活に困りませんよ。
賑やかとは言えないおとなしい街ですがなぜかひかれました。