岐阜造園
2:
匿名
[2012-01-18 23:14:21]
|
3:
匿名
[2012-02-15 19:52:47]
岐阜造園は造園はプロでも建築はプロ?じゃないですね。
|
5:
匿名
[2012-05-23 22:51:29]
だからやめとけって
|
7:
匿名
[2012-09-15 15:30:52]
庭にアーチ状の塀を作ってもらい、そこから水道がでるというのを作ってもらったのですが、中の水道管が破裂して、今では塀の隙間から噴水がでるようになりました。まだ3年しかたってないのですが、なおすにはコンクリートの塀を壊さないといけないらしく、莫大な金がいるそうです。設計、施工、提案、任せてやってもらったのですが、残念な庭になってしまいました。
|
9:
匿名
[2013-07-25 12:26:24]
高いのは高いなりの理由があるのでは?
デザイン・スキルなどなど・・・。 私は激安をうたって売っているところより安心しましたが。 |
11:
入居済み住民さん
[2013-08-30 22:23:18]
岐阜造園、某ハウスメーカーの下請けでその営業マンから紹介されましたが、最低な業者です。
何か利害関係でもあるのですか? |
12:
匿名さん
[2013-08-30 22:33:39]
専務に頼むといいもの出来ます。それ以外の担当者は最悪です。(←やめといたほうがいいです)
|
13:
物件比較中さん
[2014-09-18 00:17:36]
他社と見積り比較すれば一目瞭然。かなり高いです。
|
14:
入居済み住民さん
[2014-09-19 13:02:02]
建築条件とかで業者を選べなかった。値段の割に出来上がりがしょぼくて後悔。やめれるなら辞めたかったが・・・。おすすめしません、絶対に!
|
17:
不動産業者さん
[2014-10-01 18:00:08]
建物は普通ですね。植栽で飾っていますが、数年後の管理が大変でしょう。大きな木も植えてあるので手に負えなくなりますね。木がなければ普通です。保障や実績から考えれば建築屋さんに頼むのが安心です。造園屋さんですから、いつ建売から撤退するかわからないから・・・。
|
|
18:
販売関係者さん
[2014-10-05 22:36:50]
高いだけです!何もメリットなし!
|
20:
匿名さん
[2015-01-16 21:56:02]
似た名前だけど「ぎふガーデン」とは違うんだよね?
こっちはどうですか? |
22:
匿名さん
[2015-01-17 11:45:06]
|
27:
匿名さん
[2015-02-02 21:09:44]
大手にもありますよね。
|
32:
匿名さん
[2015-03-10 16:37:07]
業績不振で事業から手を引くのは健全な会社と思いますが・・・
|
41:
不動産業者さん
[2015-04-20 12:36:08]
岐阜で通常の外構なら北川産業、造園なら吉村造園がお勧めです 値段もここよりは3割はお値打ちだと思います
|
42:
[男性 40代]
[2015-04-24 16:42:09]
ハウスメーカーの利益がのってるから3割も差があるんでしょ。
|
44:
不動産業者さん
[2015-04-27 09:27:31]
お客側に立てば3割ですと300万が400万ですから、ハウスメーカーどうこうは関係ないですよね。
|
45:
匿名さん
[2015-04-29 14:31:04]
ハウスメーカーだとそんなに違うんですか。家と外回りは切り離して考えます!大垣市でおすすめのエクステリア会社ありますか?
|
48:
不動産業者さん [男性 50代]
[2015-05-13 15:43:55]
他に良心的な会社がたくさんあります。何十年と使うものですから、しっかりと業者選びを行い、後悔しないようにして下さい。昔は、相場が分りにくかったが、今はすぐに分ります。適正な会社は適正な価格になります。安すぎるのも心配ですが、高すぎるのは論外です。
|
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
まずはイメージを伝えて希望と合うか検討されては?(施工後知りましたがご近所、職場の上司がパインズでやられたかたが多くびっくりしました)