冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42
原発依存で原発推進に加担するオール電化
81:
匿名
[2011-12-11 09:16:34]
|
||
82:
匿名さん
[2011-12-11 09:48:28]
なんだか屁理屈ばっかで子供のケンカだな
|
||
83:
匿名さん
[2011-12-11 19:03:01]
>>81
カーボンニュートラルは知っているがそれは欺瞞でしょ。 と言うかカーボンニュートラルだから薪燃やしても良いんだって言う人は本当に解ってるのかな?と思う。 時間という概念が抜け落ちてるよ。 因みにさ、石油石炭って何で出来てたっけ? |
||
84:
匿名さん
[2011-12-12 00:19:45]
原発事故でオール電化が売れなくて苦しい業者が、屁理屈を言ってるだけ。
|
||
85:
匿名さん
[2011-12-12 18:04:35]
こんなスレで叩かれてオール電化なんて快適どころか不快そう。
|
||
86:
匿名さん
[2011-12-12 18:28:14]
ガス屋がファビョってるのが面白いので見てるが、気になるなら見なけりゃいいだけ。
リアル世間ではオール電化=原発なんて言うやついないから。 |
||
87:
匿名さん
[2011-12-12 19:28:37]
オール電化の新築住宅は増え続けてる。
うちもそうだけど、周りの新築分譲住宅もみんなオール電化。 オール電化は火災の心配もないし、快適。 こういう発言するとオール電化業者って言われるがな。 |
||
88:
匿名さん
[2011-12-12 19:45:20]
業者だとは言わないが、
地方の田舎からの書き込みだとは思うね。 |
||
90:
匿名さん
[2011-12-12 21:14:37]
考えられるも何もオール電化と原発はセットだからねえ。
|
||
91:
入居済み住民さん
[2011-12-12 21:59:20]
いや、だから、原発動いてなくたって、オール電化快適だし。
現実を見てからモノ言えよ。この妄想家が。 |
||
|
||
92:
匿名さん
[2011-12-12 22:14:44]
|
||
93:
匿名
[2011-12-12 23:04:32]
セットのはずが片方(原発)がなくても、もう片方は機能しているという現実
|
||
94:
匿名さん
[2011-12-12 23:18:50]
昔だったら否応なしにガスしか選べなかった物が
電気に取って代わっていってる昨今 電気を貶したところで ガスの需要が戻るわけでもないんだよ? 徐々に衰退していってるガス機器が 歯痒い気持ちも分からないでもないけど 現実的にはかつてのガス需要が 着々と電気に喰われていってる こればっかりは仕方が無いことだと諦めたらどうかな? |
||
95:
匿名さん
[2011-12-12 23:22:23]
ガスはどうでも良くてオール電化の原発依存が問題なだけ。
|
||
96:
匿名さん
[2011-12-12 23:35:49]
依存だ依存だ言う割には現在もオール電化が通常通り使用できてるようですが?
電力に依存しているだけで原発で発電している電力じゃなくても 供給さえされれば電力によって稼動するのですから 当たり前と言えば当たり前ですけどね 発電方法としての原子力なのであって それに依存しているのは電力供給側なんですよ 供給側が発電方法を原子力に頼っているだけのことであって それを問題として提起するなら 電気機器を導入している人にではなく 発電している供給側に言わなくては意味がありませんよ どうやって発電しようと電力さえあればオール電化は機能します そこで料金云々言うのはまた別問題ですし 料金気にするのは導入している人の側なんですから 僻みじゃないなら第三者に料金のことは関係ないと思いますけど? |
||
97:
匿名さん
[2011-12-12 23:46:18]
>ガスはどうでも良くてオール電化の原発依存が問題なだけ。
オール電化じゃなくても深夜割引のある契約をしている住宅が多いのは常識ですよね?知らないの??? |
||
98:
競合物件企業さん
[2011-12-12 23:57:42]
どうやら、アンチオール電化さん、分が悪いみたいね。
ガスも原発もどうでも良くて単にオール電化を無くしたいらしいが。 |
||
99:
匿名
[2011-12-13 00:00:40]
コンビニでガス買ったから気を治めてくださいな
|
||
100:
匿名さん
[2011-12-13 00:56:56]
当然レジ袋は貰ったんだろ。w
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
もっといえば勉強不足です。
燃やさなきゃCO2が大気中に増えないのにねぇ・・・
↑
木は、木同士の争いをしていて、
自然に立ち枯れをし、倒れていきます。
また、風や雪害などにより倒れる木も
たくさんあります。
それらの死んだ木は腐敗し土にかえる
プロセスにおいて、二酸化炭素を放出する
ことになります。だから薪として燃やさなくても、
二酸化炭素を放出するのです。しかし、
二酸化炭素を放出する分を、その木が発芽し成長、そして
枯れるまでの間に吸収するので、二酸化炭素は
増えないと考えられています。このことはカーボンニュートラル
といわれる所以でもあります。
そういった二酸化炭素を増やさない燃料のことをバイオマス燃料と
言っています。
旺盛な光合成をして、成長過程にある木を
倒し薪にするのは問題ですが、倒木や立ち枯れている
木を薪にして燃やすのは環境にはなんの問題も
ないのです。。
おわかりいただけたでしょうか。
なお、私の場合は、もちろん枯れた木や
倒れた木しか薪にしていませんので、
二酸化炭素は増加させていません。