冷却に苦労した福島原発のように夜も止まらない原発。
経済活動と関係なく発電し続けるので、これを消費せざる得ず、そのために生まれたオール電化。
オール電化自体も捨てるより安く売るほうがいい原発の電気をつかって光熱費の削減とCO2削減と言っているので、オール電化自体も原発に依存して普及しています。
と言われていますが、本当でしょうか?
[スレ作成日時]2011-12-02 23:12:42
原発依存で原発推進に加担するオール電化
800:
匿名さん
[2012-01-08 22:07:39]
|
802:
匿名さん
[2012-01-08 22:55:38]
遠吠えだ!
|
804:
匿名さん
[2012-01-08 23:36:54]
>801さん
試しにお聞きしたいのですが 火力発電で最新の物はそうでないものと比較して出力調整幅はどうなのか? 調整する事での温度差によって起こる金属類の劣化によるメンテナンス・調整・交換のコスト と安定域による巡航運転での機器コストはどうなのかを試算値で結構ですのでご存知ですか? 電力会社よる提灯記事の類ではなく、真剣に脱原発に取り組んでいるグループに協力している機関の存在は知っていますか? webや雑誌もいいですが、電力会社、もっと言ってしまえば国というものをナメ過ぎだと思いますよ。 どうして核に対するアレルギーともいうべきものが強かったこの国で 核を用いた原子力発電を推し進められるような世風になっていったのか? 情報操作・世論操作・風潮の操作なんてものは もはやそう難しくはなくなってしまっているんですよ オール電化を叩く 単純に見えるこの行動が 利用する気になれば反原発に対する抵抗勢力の構築に容易く繋がるのです そのことを、推進派と折衝し続けてきて惜しむらくも負けて推進に歯止めの掛けられなかった経験のある 反原発運動の方達は知っているからこそ安易に叩くような愚行をしないのです 事実、当初は建設予定地からの要望もあり運動の輪を広げていたのにも関わらず 工作活動によって一丸となっていた当の予定地住民の意見をを二分させられ、呼ばれた団体でしかない活動家達の推進力を押さえ込まれたりもしているのです 手口としての構図はまさにオール電化叩きと叩かれたオール電化の反発そのものです ネットで見たから・雑誌で見たからといって 安易な方法に走るのは こと国家や強大な勢力に対しては愚の骨頂ですよ |
805:
匿名さん
[2012-01-09 00:16:19]
804は長々と書いてるけど、自説をサポートする外部の主張はないんでしょ?
オール電化が原発推進、原発依存なのは、いくらでも出ていますよ。 情報操作とかイタいので、あなたの持論の味方になってくれるリンクのひとつでも出したらどうですか? 火力発電は逆に夜も動かし続けてて、故障続きですね。これもニュースになってますよ。 当たり前ですが、フルパワーで動かし続けるよりも、たまに休ませる、出力を落とすほうが機械の寿命は長いです。産業用の機械では、定格何Wで何時間と決まっているものも多いですから、連続稼働は故障の元です。 あと、燃料費はどうでしょう? あとは>801に書いてある通りが正しいですね。 >火力発電を連続稼働して故障増えてるらしいですよ。 >原価割れで深夜電力を供給する意味は? >電力会社は今、原発が止まってて燃料費に苦しんでるみたいですよ。 >原発依存度の高い関西電力はなんでオール電化世帯にだけ、節電のダイレクトメールを送ったんですか? >なんで東京電力は、原発事故の後、オール電化はお勧め出来ないなんて言ったんでしょうか? |
806:
匿名さん
[2012-01-09 07:45:38]
赤字レベルで深夜電力をわざわざ供給してること、 原発の特性、オール電化の電気の使う時間帯、 それぞれができた歴史、 何を取ってみても、オール電化が原発依存なのは明らか。 オール電化が原発推進のために利用されてきたのは明らか。 それなのに、無理やり否定しようとするから、変な文章になるんだよなあ。 いっそのこと「オール電化=原発依存・原発推進」を認めて、メリットだけ主張すればいいのに。 数か月前は、原発肯定意見とかもあって、さすがオール電化=原発だなって感じだったのに。 |
807:
匿名さん
[2012-01-09 09:24:47]
>806さん
原発依存だったのも 推進の為に利用されてきたのも その通りですよ そう啓蒙するのは大変良い事だと思います ただ、依存させてきたのも利用してきたのも 国及び電力会社なのですよ 利用する為のいい訳を易々と認めた上で その言い訳に利用されてる機器のユーザーを叩いてもダメなんですよ 電力会社が言い訳の為に何かを持出してくる体質そのものを責めなければ意味がありません 脱原発目指すのであれば電力会社が言い訳の為に敵前に用意した 責められてもまるでダメージのないモノを責めても 相手の思う壷なんですよ 脱原発の足枷にしかならない愚行ですよ。 |
808:
匿名さん
[2012-01-09 09:33:16]
>原発依存だったのも >推進の為に利用されてきたのも >その通りですよ >そう啓蒙するのは大変良い事だと思います >その言い訳に利用されてる機器のユーザーを叩いてもダメなんですよ ユーザーを叩くのが目的ではなく、オール電化が原発依存で原発推進につながることを言ってるだけですよ。 反論するのも誤った意見を修正しているだけです。 |
809:
ビギナーさん
[2012-01-09 09:34:10]
オール電化も太陽光発電と組み合わせればなーーん問題ありませんよ
|
810:
匿名さん
[2012-01-09 09:56:41]
|
811:
匿名さん
[2012-01-09 09:57:45]
>809
ちょっとw ここへきてなんという空気の読めないレス。 釣りでしょうか。 ここのスレを一通り読みましたか? 夜間は太陽光発電はできないのはご存じ? オール電化は深夜電力をって・・・繰り返し議論してましたけどねえ。 ビギナーさんだから仕方ないですか。 |
|
812:
匿名さん
[2012-01-09 09:59:56]
オール電化+太陽光発電だから原発依存・推進ではない!
またまた白熱しそうですね。 |
813:
匿名さん
[2012-01-09 10:03:56]
|
814:
匿名さん
[2012-01-09 10:15:06]
オール電化の皆さまへ。
このスレは、主が一人で延々レス続けてる隔離スレなのはご存知? オール電化だろうが、まっとうな事!?を議論しようとしても無駄ですよ? まずはスレタイを理解してあげて下さい。 スレ主は反論・議論を求めていません。 |
815:
匿名さん
[2012-01-09 10:29:19]
なるほど、どうりで・・・
脱原発などどうでもよくて ただ叩きたいだけの輩の為の隔離スレだったのですね しかし脱原発を目指している人達にとって足手まといにしかならない困った輩ですね・・・ |
816:
匿名さん
[2012-01-09 10:35:17]
|
818:
匿名さん
[2012-01-09 18:45:42]
ウチの近くで、売ってたオール電化の建売住宅。
半年近く売れ残り。 だいぶ値下げしてるのに。 今日、立て看板に書いてあるオール電化の文字の下に、 「ガスも選べます(都市ガス工事一式当社負担)」の文字が 貼り足されてました。 そんなにオール電化が売れないのか、今度冷やかしに行ってみようかな。 |
819:
匿名さん
[2012-01-09 19:17:12]
建て売りの売れ残りなんて珍しくも無いですよ
半年なんてまだマシな方でしょ 電化でもガスでも売れてないもんは売れてない そんなものですよ |
820:
匿名さん
[2012-01-09 19:20:46]
>「ガスも選べます(都市ガス工事一式当社負担)」の文字が
面白いから、写メを貼り付けてね! 貼り付けられるモンならナ! |
821:
匿名さん
[2012-01-09 19:32:03]
都市ガスがきてる地域でワザワザオール電化建売を造って売ろうとしてたのか?
来てない地域で自費でガス管埋設してまで(出来るかは知らんが)売ろうとしてるのか? どっちにしてもそんな見込みの甘い業者から家を買おうとはおもわんなぁ・・・ |
823:
匿名さん
[2012-01-09 20:41:24]
|
無関心で居られる9割の人と
身につまされ無関心でいられない1割の人との差を
全然理解してませんね
昔から反原発は言われてました
言われてるだけは、ですが・・・
言われてはいましたが
実際に推進する勢力への抵抗となりうるだけの活動をしていた人は
極々少数派でした、それは現在においても大差ありません
しょせん言うだけ思うだけの意見に過ぎません
だから過去50回以上に及ぶ新規建設や増設に伴う反対運動に負け続けてきたのですよ
別に原発でなくとも電力は余るんですよ
まんまと踊らされてる人には理解できないのかもしれませんが
火力が出力調整が可能とはいえ
毎回ピークとボトムに合わせて最大~最小への調整は
機器への損傷等々から現実的ではないのです
一般家庭のガスコンロと違って発電所のタービンは燃料供給を絞るだけ
とはいかないんですよ。
巡航運転の方が効率的にも機器の寿命の為にも良いのは内燃機など全般に通用する概念です。
ですからなにも原発でなくとも既に導入されている方達へのマイナスの影響は
ここで言われているほどの
無くなるとか淘汰とかいうほど甚大ではなく
オール電化導入者も迷うことなく脱原発に向けて行動してもらっても平気なくらい
共存可能だということです
ムリだムリだ
は推進派の戯言ですよ
原発を推し進めてきたのと同じような労力を
他の発電に切り替える方向に向けさせるように国民一体となって促せば
必ず可能だと思いますし、その技術もある国だと思います。