こちらは変動金利は怖くない??のその38です。
有意義な情報交換の場にしましょう。
テンプレはレス1にあります。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/196951/1
[スレ作成日時]2011-12-02 13:33:42
変動金利は怖くない?? その38
781:
匿名さん
[2011-12-14 00:26:31]
|
||
782:
匿名さん
[2011-12-14 00:51:09]
>>781
本当に空洞化が進んでもう取り返しのつかない所まで来ているとしたら、金利とかそんな事はすでに小さな事で日本自体の危機とは思いませんか?日本は今まで世界に誇れる産業、ものづくりで経済大国になって来ました。それが今後期待出来ないのならば後は衰退のみです。先進国ですらいられないでしょう。 それはどういう事かというと日本国民全員が豊ではなくなるという事です。 |
||
783:
匿名さん
[2011-12-14 01:04:35]
>10年物国債が1%で取引されている、だから約10年間は約1%程度の金利(長期)が続くと予想
この珍予想を否定されてかなり興奮している変動さんがいるようだけど。 いや、俺の予想じゃない市場の予想だ!これは笑える。 まあ良いだろう、相場の予想は無数にある。無数にあるからこそ市場で値段がつく、10年物1%でも利益になると思ったから買った国債は、利益にならないと思ったから売った人の国債。かもしれない、売買にはいろいろな理由がある。 珍予想の変動さんは、イタリアは今後10年間位7%の金利(10年物国債)が続くと予想しているのだろう、高いね。 |
||
784:
匿名さん
[2011-12-14 01:11:26]
781です
>782さん 残念ながらその通りです。 この先、多数の日本人は今よりも困難な生活を強いられます。 正直な所ですが、自分の生活だけは少しでもマシにしたいので、 ローンをどうしたらいいか、真剣に考えてます。 だから金利はどうでもいいとは思えません。 |
||
785:
匿名さん
[2011-12-14 01:15:20]
>>783
>>10年物国債が1%で取引されている、だから約10年間は約1%程度の金利(長期)が続くと予想 >この珍予想を否定されてかなり興奮している変動さんがいるようだけど。 >いや、俺の予想じゃない市場の予想だ!これは笑える 予想でも何でもなくて事実なんだけど。 ついでに言うと、今日(正確には昨日)は1%を割り込んだ局面もあった。(債券価格の値上がり) さらに言うと、最初から最後まで1%というわけではなく、最初の数年間は0.1%、徐々に上がって 最終的に2-3%、あるいはそれ以上になるというのを10年で割って、1%になっているんだけど。 スポットレートとフォワードレートについて調べた方が良い。 そして、将来のフォワードレートが妥当かどうかを考えてみた方が良い。 個人的には、政策金利が2-3%なんて想像できない。 |
||
786:
匿名
[2011-12-14 01:17:29]
そう、どうでもよくないね。
金利が上がったら家計がたいへんな人が このスレを盛り上げてくれてるのです。 |
||
787:
匿名さん
[2011-12-14 01:30:04]
>多数の日本人は今よりも困難な生活を強いられます。
怖いですね、しかし、、 長期金利が今のように低いのであれば、日本政府は今と同じく赤字国債を大量に発行してひたすら浪費を続けます。 日本はリッチです、公務員はバカ高い給料をもらって、無職のオッサンが10万円以上も保護をもらって、官僚は太る一方、、、これらは全て国債をいくら発行しても高値で売れるから。 これが永遠に続けられれば日本は安泰です。労せずリッチでいられるのです。 |
||
788:
匿名さん
[2011-12-14 01:46:55]
>>784
そうなったとき、国際競争に晒されているごく一部の産業は 一気に好転する一方で、内需産業の人は悲惨かもしれません。 コストプッシュインフレだと、需要は増えないから不動産価格の上昇も見込めない。 多くの人は収入は上がらないまま、エネルギーや食料費だけが上がってしまう。 一気に格差が広がるかもしれない。 自分の職種がどちらかということも一つの選択基準かも知れません。 |
||
789:
銀行関係者さん
[2011-12-14 04:10:35]
いまだに公務員がバカ高い給料もらっているって思ってるの?ほとんどは安月給だよ。
|
||
790:
匿名さん
[2011-12-14 07:00:46]
> いまだに公務員がバカ高い給料もらっているって思ってるの?ほとんどは安月給だよ。
こう思っているのは公務員だけですよ。 バカ高いとは思っていませんが、仕事の割に高いとはみんな思っている。 たぶん民間なら1日でやる仕事を3日ぐらいかけてしているケースが多い 少なくとも平均以上は確実にもらっている。 そして、リストラもボーナスカットもない。 |
||
|
||
791:
匿名さん
[2011-12-14 08:57:10]
>>789
こんな意識の人間が公務をしてるんだから、無駄が無くならないなずだよw |
||
792:
匿名さん
[2011-12-14 08:59:20]
大阪のように、これからは地方公務員にはそれなりに変化が有りそうだけど、
国家公務員にも有無を言わせずバッサリやってくれる政治家が現れてくれないかな。 |
||
794:
匿名さん
[2011-12-14 11:19:05]
企業がブルーカラーだけでなく研究開発職などにも外国人で新卒の優秀な人材を採用するようになったようです。
外国に工場などを移転するよりもそのほうが企業にとっても経費削減になるということでしょうか。 |
||
796:
匿名さん
[2011-12-14 12:39:22]
逆にイタリアの10年債金利は7%だけど政策金利は下がってますね。
ユーロ圏内という特殊要因はありますが。 |
||
797:
匿名さん
[2011-12-14 13:14:37]
778,781です。
まずは工場移転、その先に開発部門移転の順番。 私たちも将来海外に異動となるのではと思います。 それでもまだ恵まれてますね、 |
||
798:
匿名さん
[2011-12-14 13:21:47]
ローンなんて借りてる場合じゃないな
|
||
799:
匿名さん
[2011-12-14 14:06:02]
家買ったら海外に引っ越す時困るね。
|
||
800:
匿名さん
[2011-12-14 14:06:13]
企業の海外移転によって、買った家やマンションはどうするのでしょうか。
海外に家を買ったほうがいいかもしれませんね。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
ご回答有難うございます。
私自身、自動車メーカーのエンジニアですが、
円安により輸出企業が日本の雇用を増やすということは
残念ながらもはや非常に少ないです。
それは日本に工場を作るメリットがもはや少ないからです。
1.この円高ですでに海外に生産拠点を作ってしまった
2.日本の新人のレベルが昔に比べて非常に低い
特にブルーカラー。
3.日本の国内市場は先細り
4.法人税や人件費のコストが高い
なので、円安になると景気回復するというのは、幻想に近い、企業が僅かに助かる程度。
なので個人的には、財政危機になったら日本は詰みだと思うし、金利は上げる要素も下げる要素もあると思います。
だからと言って海外に逃げるバイタリティもないというのが、現実です。